菓子野小ニュース

2020年10月の記事一覧

5年生 稲の脱穀(米作り)

 10月26日(月)の2~3校時を使って、稲刈りをした稲の脱穀をしました。JAやJAの青年部のみなさん、ボランティアグループ「そよ風」のみなさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
 5年生の子どもたちは、初めての脱穀作業でしたが、仕事を分担しながら一生懸命に活動しました。

協力してくださるみなさんへ、ご挨拶です。


脱穀の作業について説明を受けます。


黙々と作業に取組みます。


重い袋も頑張って運びます。


全部で、15袋収穫できました。
0

【4年生】 学級園に花を植えました

 
 
 10月も終わりに近づいてきました。朝は寒い日が続いていますが、そんな中4年生みんなで学級園にノースポールとミックスフラワーの種を植えました。
 普段の生活の中で植物と触れ合う機会は学校でも少ないです。そんな中でも、植物や花に少しでも興味をもってほしいなと思います。
 1学期も花を植えたので、慣れた手つきで根っこからしっかり植えることができました。成長が楽しみです。水やりや雑草取りをクラスみんなでしていきたいと思います。
 人も植物も見える葉より根っこが大事!!
0

1,2年生 生活科「おもちゃ教室」






 2年生が生活科で、段ボールや紙コップ、輪ゴムなど、いろいろな材料を使っておもちゃをつくり、「おもちゃ教室」に1年生を招待しました。
 折り紙で景品を作ったり、遊びのルールを決めたり・・・と、同じグループの友達と協力しながら「1年生を楽しませる」ための工夫を一所懸命考えました。当日は1年生に優しく教えながら遊ばせてあげる、素敵な2年生の姿が見られました。1年生からは「たくさん準備をしていてすごいと思いました。」と、うれしい感想をもらいました。
 1年生の皆さんもしっかりと感想を言うことができました。来年はぜひ、次の1年生を楽しませてほしいです!
0

【3・4年生】秋の遠足

 3・4年生合同で秋の遠足に行ってきました。コロナウイルスの影響で1学期は遠足に行くことができませんでしたが、今年度初めての遠足で子どもたちも前日からテンションが上がりっぱなしでした。
 初めに都城南消防署へ見学に行きました。なかなか見ることのできない消防車の中や実際に使っている道具、はしご車などたくさんのものを見学しました。楽しく見学できました。
  

 次に「伝統工芸」を学ぶために大弓を作っている横山黎明弓製作所に行き、大弓の歴史や作り方など多くのことを学ぶことができました。
  

 最後に高城観音池公園に行き、楽しくお弁当を食べ、たくさん遊びました。たくさんの思い出を作ることができました。
0

【4年生】 国際交流教室

 
  
  
  

 国際交流として、モンゴルの方とオーストラリアの方に講師として来ていただき、4年生と交流を深めました。3年生の時にも学習をし、子ども達も1年前のことを覚えている児童もたくさんいました。
 子ども達からは鍵盤ハーモニカの演奏と日本の遊びの紹介をしました。その後、モンゴルの歴史や音楽について理解を深めることができました。日本のことだけでなく、いろんな国に興味をもってほしいですね!
 世界へ羽ばたく子どもたちであってほしいです。
0

【4年生】社会「宮崎県の偉人」


   
   
 4年生の社会の学習で「宮崎県」についての学習をしています。自分たちが思っている以上に宮崎県の知らない所がたくさんあり、毎日驚きの連続です。
 わからないことだらけですが、子ども達は自分で教科書を開き宮崎県のために活躍してくれた人や土地の様子を一生懸命調べています。
 少しずつではありますが、知識が増えることはうれしいですね。
 これからも幅広く、いろんなことに興味をもってほしいです。
0

2年生 国語 物語文「お手紙」

 保護者の皆さんは、小学校で学習した「お手紙」というお話を覚えていますか?
 「かえるくん」と「がまくん」のやりとりを中心に進んでいく、かわいらしくて心温まるお話です。2年生の国語では、「お手紙」の音読劇をするための読み取り学習が始まりました。




 写真は、それぞれの人物の会話文の上に、人物ごとに色分けしたシールを貼っている様子です。
 「これはかえるくんの言葉だよ!」「ほら、ここに『かえるくんが言いました』って書いてあるよ。」など・・・グループで話し合ったり意見を出したりしながら、楽しそうに作業に取り組んでいました。
0