学校の様子

学校の様子

防災の日

9月1日「防災の日」に、避難訓練(地震)を行いました。98年前の9月1日、関東大震災が発生しました。この9月1日が「防災の日」、その前後となる8月30日から9月5日までが「防災週間」となっています。災害はいつどこで起こるか分かりません。緊急時に自分の大切な命を守れるように、日頃から備えておくことが大切ですね。








運動会練習

運動会に向けて練習を頑張っています。 夏の日差しが照りつける、こまめに水分補給をしながら一生懸命練習していました。運動会は9月19日に予定されています。感染症・熱中症に気を付けて、全員が元気に参加できることを願っています。


2学期始業式

 今日、2学期の始業式を行いました。6年生と3年生の児童が代表で2学期の抱負を述べ、校長先生から「挨拶のできる人になりましょう」「感謝のできる人になりましょう」「新型コロナウイルスの対策をしっかりとしましょう」というお話がありました。21名の児童全員が毎日元気よく登校し、日々の学習やいろんな行事に積極的に参加する中で、更に大きく成長できる2学期であってほしいと願っています。


1学期終業式

終業式を行いました。3年生、5年生の代表児童の作文発表や校長先生の話を真剣に聞いており、子どもたちの成長を感じられる終業式となりました。




終業式後、夏休みの生活、学習、保健についての諸注意がありました。
児童の皆さんには、健康・安全に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。そして2学期始業式には、全員の元気な顔が見られることを楽しみにしています。


合同運動会結団式

今日、夏尾小・夏尾中合同運動会の結団式を行いました。大会会長及び実行委員長のあいさつの後、団の色の決定と団旗授与、各団長による決意表明がありました。総勢32名の児童生徒が、全力を出し切れるように努力し、お互いに協力し合って合同運動会を成功させてほしいと思います。合同運動会は、9月19日(日)に実施予定です。皆様の応援をよろしくお願いします。




救急法講習

保護者と本校職員で救命救急法講習(心肺蘇生とAEDの使用)を受講しました。今回は、都城中央消防署からお忙しい中に2名の方に講師として来ていただき、救命処置の流れについて具体的に教えていただきました。いざというとき、勇気をもって適切に観察・処置できるように今回のような訓練を継続することが大切だと感じました。講師の方々や参加してくださった保護者の皆様のおかげで、夏休みのプール開放に向けて大変有意義な講習となりました。ありがとうございました。





みんなで遊ぶ日

今日の昼休みは、全校児童でけいどろをしました。日差しが強く暑い中でしたが、元気に走り回っていました。

水泳学習

4校時に水泳学習を行いました。プール開きから1か月、一生懸命練習して、泳力ものびました!

大豆植え

1~4年生が学校のすぐ隣にある畑に大豆を植えました。畑を貸してくださった地域の方や事前の準備や当日の指導をしてくださった本校の保護者の御協力のおかげで、子どもたちは貴重な体験ができました。秋に収穫して、3学期には収穫した大豆で味噌をつくる予定です。

七夕読み聞かせ

図書館サポーターの先生に「七夕読み聞かせ」をしていただきました。面白い絵本をみんなで楽しみました。短冊には、それぞれ願い事を書きました。七夕飾りはその後、階段踊り場に飾りました。

高齢者宅訪問

高齢者宅訪問をしました。民生委員さんと一緒に、地域の高齢者の方のお宅を訪問し、自己紹介をしたり、メッセージカードやお花を渡したりました。子どもたちは少し緊張した様子でしたが、大きな声で挨拶をして交流を深めていました。

くれよん号来校

6月29日(火)に移動図書館「くれよん号」が来校しました。月に一度、いろんな本の中から8冊まで借りられます。どんな本を借りたかな。楽しみですね。




梅のシソ漬け

梅のシソ漬けを行いました。地域の方4名を講師にお招きし、1・2年生と5年生で行いました。シソを塩でもみ、梅汁をいれて梅とシソを交互に瓶につめました。今年度は、昨年漬けた梅を皆で美味しくいただいています。今年の梅はどんな味になるか楽しみです。




参観日

6月20日は参観日でした。参観授業、グラウンドゴルフ大会、クリーン作戦を行いました。グラウンドゴルフ大会、クリーン作戦は保護者の方にも参加していただきました。暑い中でしたが、多くの方にご参加いただき、とても良い交流の機会となりました。ありがとうございました。


グラウンドゴルフ大会


クリーン作戦は保護者の方や中学生と一緒に行いました。公民館や看板を綺麗にしました。




防災教室

 延期されていた『防災教室』を6/17(木)に実施しました。御池青少年自然の家の方から、火山が噴火したときどのような被害があるのかや身を守るためにどうすればよいのか説明していただきました。また、新燃岳から南東方向11キロに位置する夏尾小学校はどちらの方角の風に注意しないといけないのかや、火山は被害をもたらすだけではなく豊かな自然の恵みも与えてくれていることについても学ぶことができました。

野鳥教室

野鳥教室が行われました。自然に囲まれた夏尾小学校では、日頃から沢山の鳥の鳴き声を聞くことができます。今日はあいにくの雨でしたが、御池青少年自然の家の方に野鳥のことや双眼鏡の使い方を教えていただき、ベランダから鳥を観察しました。子どもたちは野鳥の名前を沢山知っていて、さすが夏尾の子だなと感じました。双眼鏡で鳥を見つけた子は「見えました!あそこにいます。」と嬉しそうに教えてくれました。


プール開き

プール開きが行われました。朝から雨が降っており心配しましたが、雨も止み、予定通り実施することができました。水が冷たそうでしたが、久しぶりの水泳学習に子どもたちは大興奮でした。今年の目標を達成できるよう頑張ってほしいと思います。

1・2年生は初めての水泳の授業でした。

1年生を迎える会

業間活動は、1年生を迎える会でした。2~6年生が、自分の好きな食べ物や趣味などを書いた自己紹介カードを1年生に渡しました。自己紹介の後、全校児童で中当てをしました。ルールを守って仲良く行うことができ、1年生も楽しんでいました。


奴踊り練習

体育の時間に奴踊りの練習を始めて1か月ほどになります。1年生も何とか全体の流れをつかんできて可愛らしく踊っています。9月の運動会に向けて、足の運び方や腕の振り方等、細かい所にも気を付けて練習を重ねています。

プール掃除

プール掃除を行いました。一生懸命掃除して、プール、更衣室、トイレをピカピカにしてくれました。来週14日(月曜日)はプール開きの予定です。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で水泳学習を実施できませんでした。今年は感染症対策を行ったうえで学校のプールで泳げるということで、子どもたちもとても楽しみにしています。