学校の様子

学校の様子

秋季運動会参加者申請書について

 本日、26日に実施される秋季運動会に向けて、参加者申請書を配付いたしました。保護者の皆様にはご多用のことと思いますが、別添文書「令和3年度 秋季運動会参加者申請書について」の内容をご確認され、9月25日(土)までに学校へご提出いただきますようお願いいたします。
 運動会当日は、提出いただいた申請書をもとに受付を行うこととなります。必ずご提出いただきますようお願いいたします。
秋季運動会参加者申請書について.pdf

秋季大運動会に係るお願い

 いよいよ秋季大運動会まで後10日程となりました。本日、「秋季大運動会に係るお願い」の文書を配付しました。内容は、観覧場所、受付、応援・撮影、駐車場そして新型コロナウイルス感染対策などとなっています。保護者の皆様には、お願い事ばかりとなりますが、ご確認ご協力の程、よろしくお願いいたします。
R3運動会に係るお願い.pdf
R3運動会会場図.pdf
 なお、今後、新型コロナウイルス感染状況や雨天の場合など、内容が変更になる場合があります。その際は、再度ご連絡させていただきます。

新型コロナウイルス感染症に係る児童へ対応について

 新型コロナウイルス感染症に係る児童生徒への対応について、一部変更になりましたのでお知らせします。

① 児童生徒の発熱等が見られる場合

当該児童生徒は出席停止。ただし、発熱等の風邪症状が新型コロナウイルスに起因するものではないと医師が診断した場合を除く。(追加)

② 児童生徒の同居家族に発熱等の風邪症状が見られる場合

  国レベル2や3の感染状況においては、当該児童生徒は出席停止。ただし、発熱等の風邪症状が新型コロナウイルスに起因するものではないと医師が診断した場合やワクチン接種の副反応と考えられる場合は除く。(追加)

③ 児童生徒が新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける場合(追加)

ワクチン接種のため休む場合や副反応による体調不良で休む場合は、出席停止となります。また、ワクチン接種で遅刻・早退する場合は、出席扱いとなります。
以上です。なお、これらの内容につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、対応が変更になる場合もあります。
保護者の皆様には、今後とも新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力の程、よろしくお願いいたします。

一人一台のPC活用

 本校でも、一人一台のPCを使った授業が多く実践されるようになりました。
 本日は、6年生が、学級全員の子どもたちと担任が一つの画面上でつながる方法について、詳しく説明を受け、操作方法を学習していました。
 6年生は、2学期の始業式に個々のPCでオンラインで参加した経験もあり、子どもたちは、自分一人の力で、入力、音声や画面の切り替えなどに挑戦していました。
 今後、感染症などで、子どもたちが登校できない場面でも、有効に活用できそうです。
 

秋季運動会の案内について

 本日、26日に実施予定の運動会の案内文を次の通り発送しました。保護者の皆様には、ご確認の程、よろしくお願いいたします。
R3 保護者運動会案内.pdf
R3 天候による運動会実施の対応.pdf
 なお、本年度は、新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、参観者の制限を行っています。
 ① 同居家族(原則2名まで)※預けることができない未就学児の弟妹は参加者に加えることができます。
  ※中学生、高校生は不可。
 ② 6年生については、都城市在住の祖父母も可とします。
   ※参加者は、事前に氏名等を申請書に提出していただきます。また、当日の朝、受付にて名簿確認、検温をさせていただきます。
 以上の内容については、今後の新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては、期日も含め、見直しを行うこともあります。ご了承ください。

PTA奉仕活動の再延期について

 当初8月29日に予定し、9月5日に延期して実施予定でした「第2回PTA奉仕活動」ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、再度延期することとなりました。
 保護者の皆様には、ご理解をいただきますようお願いいたします。
 なお、実施の期日は、10月7日のPTA役員会で検討・決定することとなりました。そのため、再延期日は、役員会後の期日となります。

結団式

 9月26日の運動会に向けて、今日は、朝の活動の時間に、結団式を行いました。
 A,Bに分かれていた団でしたが、それぞれの団長が、バトン状の巻物を選んで、Aが赤、Bが白に決まりました。団長に団旗が渡され、いよいよ運動会が本格的にスタートした感じです。その後は、赤、白に分かれて、リーダーの自己紹介などを行いました。
 解団式までは、お互いに、競技、応援などで競い合うこととなります。団長・副団長を中心に、みんなで協力して、今年の運動会のスローガンである「突き進め、勝利の道へ けやきっ子」を目指してほしいと思います。
 
 
  

避難訓練(地震)

 今日の3校時、避難訓練を実施しました。地震を想定した訓練です。今年度、全校一斉に運動場へ避難した訓練は、今回が初めてとなりました。
 放送で地震発生を伝え、机の下へ一次避難した後、2次避難として運動場へ避難させました。子どもたちは、「お、は、し、も」の約束をよく守り、移動開始の放送から3分50秒で全員の避難確認が終了しました。
 これからも様々な避難訓練も行う計画ですが、子どもたちには、様々な活動や経験を通して、危険予知能力や危機回避能力を身につけてほしいと考えています。

オンラインによる始業式

 今日から2学期がスタートしました。

新型コロナウイルス感染拡大が心配の中、そして、都城市の感染状況レベルが「国レベル3」ということで、学校の教育活動も様々な制限がかかる中でのスタートとなりました。
 そこで、今回の始業式は、朝の時間を活用し、オンラインで行いました。1~4年生は、大型テレビを活用し、そして、5、6年生は、一人1台のノート型PCに画像を配信し、それぞれ一人一人で視聴することとしました。
 特に、5、6年生のPC活用の会は初めての試みでしたが、これまでの学習を生かし、自分でPCを操作することができた児童も多く、オンライン授業の素地につなげることもできました。
 2学期は、運動会等の様々な行事が計画されています。子どもたちには、それぞれの場で、成長した姿をみせてほしいと考えています。

新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応について

 いよいよ明日(8/26)より、2学期がスタートします。しかし、新型コロナウイルス感染拡大が続き、県独自の緊急事態宣言が出されている中でのスタートとなります。
 2学期開始に当たり、都城市教育委員会から、保護者向け文書が届きました、内容は以下の通りです。ご確認の程、よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症に係る学校の対応について(お知らせ).pdf
 今後とも、保護者の皆様には、感染予防に十分ご留意いただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、本文書は、明日、印刷・配付させていただきます。