児童の様子等

1学期最後の参観日ありました!

 きょう(7/1)、1学期最後の参観日がありました。高学年、低学年、中学年の順番で授業参観がありました。各学年とも、一生懸命に学習に取り組んでいるようすが伺えました。また、それを温かい眼差しで見つめている保護者の皆様の姿も、たいへん印象的でした。
 授業参観のあとの学年(学級)懇談にも、多数の保護者の皆様に出席していただきました。1学期の子どもたちのようす、夏休みのこと、学校保健委員会の報告など、盛りだくさんでしたが、熱心に聞き入っていらっしゃいました。
 夏休みまで、あと20日程あまり。最後のしめくくりをがんばらせます!
0

日曜参観日(学習発表会)

 8日(日)は学習発表会です。各学年・学級ともに発表準備をがんばっています。時間帯等については、すでに文書でお知らせしていますが、大まかな時間帯については以下のとおりです。(詳しくは、文書でお確かめください。)
・2校時(オープンスクール)9:25~10:10
・3校時(オープンスクール)10:20~11:05
・親子昼食 11:30~12:00
・4校時(学習発表会)12:35~13:20(1・3・5年)
・5校時(学習発表会)13:40~14:25(2・4・6年)
※ 午前中は、中原地区多目的広場が駐車場として使えませんので、
  運動場に駐車してください。
※ 各学年の発表時刻が早くなることが予想されます。時間に余裕をもって
  お越しください。

※ 当日の天気予報が雨となっております。お気を付けて
  お越しください。

 多くの皆様の参観をお待ちしております。
 どうぞよろしくお願いいたします。
0

運動会

 素晴らしい晴天の下、第27回秋季大運動会を実施することができました。
 全校児童のがんばりを見ていただけたのではないでしょうか。
 多くの御声援、ありがとうございました。
0

第2回奉仕作業

 天気に恵まれず、2回も延期になった奉仕作業をようやく実施することができました。
 途中、雨も降り出しましたが、最後まで作業を終えることができました。おかげさまで、すっきりとした気持ちで運動会を迎えることができます。
 御協力ありがとうございました。
0

第1回奉仕作業

 6月7日(日)は第1回奉仕作業でした。
 保護者の皆さんや子どもたちのがんばりのおかげで、校内がとてもきれいになりました。
 御協力、ありがとうございました。
0