トップページ

学校の様子

立体的に・・・難しいなあ


  2月8日(火)5年生の図工
  「紙で立体的な作品を作ろう」
  色画用紙や工作用紙などを自由に使って
  ・丸める
  ・折り曲げる
  ・くるくる巻いて
  ・ぐじゃぐしゃにして
  ・箱型に
  作りたいもののイメージを広げて、制作スタート
  「丸めたらトンネルみたいになったね。」
  「カラフルできれいだね。」
  「ここに、のりをつけるといいよ。」
  などと、お互いの作品を見合って、いい所を見つけて伝えたり、
  アドバイスをしたり、和気あいあいと図工を楽しんでいました。
  ]
      
       千差万別 十人十色で個性的 どんな作品に仕上がるのかな~
  期待してま~す。
0

凍っていたよ~


  2月7日(月)朝

  立春を迎えて、春が待ち遠しい今日この頃。
  そんな中、1年生の生活科の学習「冬を楽しもう」
  の単元、最後の学習。
  
  「氷を作って楽しもう。」

 月曜日の気温は、マイナスになる予報。
 チャンス到来!
 
 ミニカップに色水(水に絵の具を混ぜたもの)を入れて、
 外に放置!
 
  「凍るかな~。」
  「月曜日の朝が楽しみだな~。」
  そんな思いを抱きながら・・・・
  
  さて、月曜日。
  『ワクワク。ドキドキ。」
  
  
  つんつん・・・凍ってる~
  傾けても、落ちないよ。
  「大成功!」
0

3年生外国語活動


  イタリア出身のダヌオリオ マヌエル先生と一緒に
  外国語活動の学習をしています。
  3年生の授業の一コマ
  【シルエットクイズ】
  Q:「What's this?」 (これは、何ですか?)
  A:「It's a cucumber.」(それは、きゅうりです。)
   
    「キュウカンバーって言い方がむずかしいですね。」
    「マヌエル先生に言ってもらいましょう。」

    
    ネイティブな発音を聴いて、リピートする子ども達。
    大きな声で言えていましたよ~
0

2年生の図工


  2月2日(水)

  2年生の図工「いっぱいうつして」
  透明シートを好きな形にくり抜いて、
  スポンジローラーに絵の具をつけて、
  「コロコロ~スー。」
  透明シートをはがしたら、、、 
  素敵な形が、「クッキリ‼」

   

   
0

昼休み 外で楽しく・距離を取って


 2月1日(火)
 【昼休み】
   ○ 同じ学年で遊ぶようにしています。
 一輪車・キャッチボール・短縄跳び・タイヤじゃんけん・フラフープ
 ハンドテニス・サッカーのパス練習
 ○ 間隔を空けて、譲り合いながら遊んでいます。
   PKコーナー・サッカーのストラックアウト・ボール投げコーナー・遊具
 
0

4年生の体育


  2月1日(火) 4年生の体育「縄跳び・ハンドテニス」
 
   短縄跳びは、間隔を取り方が分かるように、写真の青い三角コーン
  を目印として、跳ぶようにしています。
   ハンドテニスでは、順番を待つときの場所も、床に丸いシートを置いて
  そこに並びます。ソーシャルディスタンスの視覚化です。
   
   感染レベル3で、制限されることが多いですが、対策を十分にとって、
  子ども達が、安全に楽しく充実感をもって学習に取り組めるように工夫
  しています。
   
0

全校朝会


 2月1日(火)コロナや寒さ対策の為 オンラインにて実施しました。
 校長先生のお話は、大谷翔平選手と宮沢賢治との共通点を交えながら
 「人間性」について、分かりやすくお話してくださいました。
 栄光を自慢せず、謙虚な言動に人間性の豊かさを感じますね。
 子ども達は、自分の目標に向かって頑張るためには、どうしていけば
 よいのか、考えてくれたことと思います。
 

  保健室の地上先生からは、「手洗い」「マスク着用」「病気に負けない体づく
 り」についてお話がありました。
  
 「OKマスク」「NGマスク」についても再確認。
  鼻までしっかり被せている状態の「OKマスク」で着用できるように話してくださ
 いました。
  
0

TJ学習


 1月27日(木)は、TJ学習(有水小と高城小との合同学習)が
 オンラインにて行われました。
 【4年生】
  
  音楽と外国語活動でした。各学校、外国語活動では、英語で学校紹介、音楽
 では、校歌紹介と合奏をしました。最初は、上手に言えるかドキドキしていた
 ようですが、カメラを意識しながら堂々と発表できました。「茶色の小瓶」の
 合奏では、息の合った演奏をすることができました。
  【5年生】
  
  5年生は、図画工作と国語でした。図工では、chromebookを使用して
 学校の様子を伝えたり、図工の作品を紹介して感想を伝えあったりしま
 した。他校からの感想に喜んでいました。
  国語では、他校の児童と協力して、共同作業で詩を作り上げていまし
 た。3校それぞれの児童で協力して、一つの連詩を作り上げたことは、
 貴重な体験となりました。お互いに素敵な言葉を見つけて嬉しそうでし
 た。
0

給食感謝週間


  1月25日(火)給食感謝集会(オンライン)

  
  保体・給食委員会の児童が、クイズ形式にて
  発表しました。一人一役にて出題係と解答係
 に分かれ、自分の担当を責任もって取り組んで
 いました。パソコンの前に座って、少し、緊張
 気味の人もいましたが、しっかりと発表できた
 子ども達でした。
0

3学期始業式


  1月7日 始業式は、オンラインで行いました。
  
   ]
          代表児童は、1年生・5年生・6年生でした。
   新年の抱負、3学期頑張りたいこと等、新たな
  気持ちで発表することができました。
    

   
0