2022年7月の記事一覧
新聞に掲載されました!本年度第6号!
本年度も子供たちの作文がたくさん新聞に掲載されています。本年度6号です。
それでは早速紹介します。
「着い泳がんばる」
3年 前畠 青晟さん
6月29日に着い泳をしました。はじめに入った時は、水着とあまりかわらなかったけど、歩いてみたら、重さがちがうのを感じました。
次に、ペットボトルでうかびました。ぼくは、ちょっとしかできなかったけど、ほかのみんなは上手でした。来年はうまくなりたいです。
水着と衣服で泳ぐでは、重さがずいぶんちがうことに気付きましたね。びっくりしている青晟さんの様子が目に浮かびます。水泳学習は終わりになりますが、来年の青晟さんの泳ぎを楽しみにしておきます。
先生たちも研修がんばっています!
先生たちがパソコンの画面を開き大型モニターを凝視しています。何をしているのでしょう?
これは本年度、都城市で取り組まれているAIドリル「キュビナ」の研修をしているのです。
学校の授業で使うのは当たり前になってきましたが、夏休みの課題として取り組むための準備を先生方全員で勉強しているのです。
配信の方法など、「これはいいぞ」という声がたくさん聞かれました。
夏休みには、これまでと違う夏休みの課題に取り組ませ、学力アップの熱い夏にしていきたいです。
スーパーマーケットのひみつを探そう!
3年生が社会科見学に出かけました。学校近くのスーパーマーケットのひみつを調べるためです。
学校の授業で、探ること、聞き出すことを綿密に準備し、ちびっ子記者が出動です。
学校で準備したメモをもとに入念に商品を確かめています。このグループは鮮魚コーナーのひみつを探っています。プロ顔負けの目利きかもしれません。
商品をじーっと眺める子供たちを見て、鮮魚コーナーの方が作業場に入れてくださいました。手元にある大きな魚の切り身に興味津々の子供たちです。ふだん購入している魚がさばかれる様子に驚いていました。
子供たちの後ろ姿から集中力のすごさを感じます。瞬き一つしていないようです。
一つ一つコーナーを見て回りながらスーパーマーケットのひみつを見つけたようです。以下は見学した後、学校に戻って書いたお手紙です。
産地名や生産者を明記しているのですね。すごいひみつを見つけました!
子供用のカートは、お子様連れにはありがいですね。こちらもひみつをよく見つけました。
今回の見学でたくさんのひみつを見つけた子供たち。はたらく人々が相手のことを考えて、たくさんの工夫をしていることを知りました。すばらしい学習経験になりました!
いのちのおはなし
宮崎県教育委員会では、夏休み明けに子どもたちが元気に、そして笑顔で登校できるよう夏休み前の7月1日から7日を「宮崎県いのちの教育週間」と設定しています。この週を中心に、各学校で「いのちの教育」を重点的に行うことで、県下一斉に「いのちの大切さ」について考える機会としています。
そこで、本校ではお昼の放送において命について話をしました。そのときに使ったのが「いのちのおはなし」という絵本です。作者は日野原重明さんです。医師で地下鉄サリン事件が起きたときに患者の受け入れをした病院の院長です。
この絵本では、日野原さんが95歳のときに10歳の子どもたちにいのちの授業をした様子が描かれています。
詳細は、実際に絵本を読んでいただくといいなあと思っておりますが、私の愛蔵版を本校図書室に置いておりますので、子供さんを通して借りてみてください。
子供たちに一番伝えたかったのは、「一日一日の時間の中に命があること」「その時間をみんなの命として大切にしてほしいこと」「命を無駄にしないということは時間を無駄にしないこと」そして、人が生きていく上で、大事なことは「こころ」。「お互いに手を差し伸べ合って一緒に生きていくこと」「自分以外のことのために、自分の時間をつかおうとすること」「いのちや、いのちをどうつかおうかと決めるこころは見せませんが、見えないものこそ大切にすべきだということ」
日野原先生の言葉を抜粋して伝えさせていただきました。
一人一人の時間を大切に生きていくことを一生懸命にサポートしていきたいです。
追伸
今回は読み聞かせの様子などを写真でお知らせすることができませんでしたが、
なんと!読み聞かせ後に、2年生の子供たちがわざわざ校長室に「読み聞かせ、すごくよかったです」と言葉かけに来てくれました。大人でも褒められるとうれしいですね。そのときの子供たちの姿をパチリと撮りましたので掲載します。
かわいい来訪者に、いつも心が癒されます。
ついでに「記念撮影しましょう」と、子供たちが自らポーズをとってくれました。
今日は「いのちの教育週間」の話題でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
電話番号
0986-62-1207
FAX
0986-62-1238