妻北の様子
5月8日(月)交通安全教室
ゴールデンウィークが終わり、子ども達が元気に登校してくれてホッとしているところです。
今日は1~3年生に対して交通安全教室を行いました。西都警察署と西都地区交通安全協会の方に来ていただき、基本的な交通ルールや横断歩道の渡り方についての説明と演習をしていただきました。
平成14年に本校の2年生が交通事故に遭って亡くなっています。子ども達一人一人が交通安全の意義と大切さを理解して、自らの命を大切にしていこうとする態度を育てたいと考えています。
5月1日(月) 都萬神社へ 5年生
毎年、5年生は図工の授業で都萬神社を題材とした絵を描きます。
今日は、その下準備として、全員で都萬神社へ行き、それぞれタブレットで写真を撮りました。子ども達はタブレットに理科や生活科で使う写真をたくさん撮りためています。タブレットを使い始めてもうすぐ1年になりますが、子ども達はすっかり慣れてきたようです。
今まで何度も訪れているはずの都萬神社ですが、よくよく見ると本当に立派で歴史を感じます。
どんな絵が完成するか楽しみです。
4月24日(月) 地域婦人連絡協議会から1年生へ
西都市地域婦人連絡協議会の方々が子ども達の交通安全を願って作られたマスコット人形をプレゼントしに来られました。一つ一つ手作りだということで大切にしようという気持ちと、登下校中の交通安全に気をつけようという気持ちが芽生えたようです。 60名の西都市地域婦人連絡協議会会員皆様、本当にありがとうございました。
4月17日(月) 歓迎集会
一年生が入学して一週間が経とうとしています。
今日は、一年生が上級生に歓迎されることを通して、妻北小の一員になった喜びをもってもらうため体育館で歓迎集会を行いました。計画委員会の5、6年生が企画・運営を行い、妻北小クイズで盛り上がったり、歓迎の歌を一緒に歌ったりして楽しい時間を過ごしました。
4月12日(水) 入学式
今日は第75回入学式を行いました。
65名の新入生が元気に登校し、多くの保護者の方や来賓の方に見守られ入学式を終えました。
式では6年生が学校での様子をわかりやすく伝えてくれました。
全校児童440名での令和5年度のスタートです!
4月7日(金)始業式
いよいよ令和5年度がスタートしました。
今日は、4月に本校に赴任された先生方の新任式を行いました。校長先生をはじめ10名の先生方が妻北小学校の仲間に加わりました。新たな風を吹かせてくださることに期待しているところです。
子ども達も学年が一つあがり、特に6年生が学校のリーダーとしての自覚からか引き締まった表情のように見えました。令和5年度も充実した毎日を過ごして欲しいです。
3月24日(金)令和4年度修了式
コロナの感染状況も落ち着いたため、全校児童が体育館に集まって実施する形式での修了式を行いました。
学年代表の児童が校長先生から修了書をもらい、1年生の代表児童がこの一年間でがんばったことを発表しました。
また、修了式の後、離任式も行いました。11名の先生方との別れに涙する児童の姿も見られました。
3月23日(木)第74回卒業式
本日、第74回の卒業式を行い、87名の6年生が本校を巣立っていきました。
マスク越しではありましたが、久しぶりの合唱の歌声や「別れのことば」に感動し、涙を流される保護者の方もいらっしゃいました。小学校での学びを胸にそれぞれの道で活躍してくれることを願っています。
3月13日(月)春がきた
日に日に暖かくなり、学校も少しずつ緑が増えてきました。
学級花壇ではスナップエンドウが実り、校庭にはつくしや菜の花も元気に伸びていました。
春の訪れを感じる日々です・・・
3月3日(金)卒業式の練習 さいと学の発表会
3月23日(木)の卒業式まで残り3週間となりました。
体育館では5年生と6年生が卒業式の練習を行い、式の流れを確認しました。6年生だけが起立する時、全員が起立する時と場面によって異なるので難しいようです。しっかり練習して厳かな卒業式となるよう準備をすすめます。
また、午後は6年生の「さいと学」発表会を行いました。6年生の発表を5年生が真剣な表情で聞いていました。
6年生にとって残り少ない小学校生活、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
宮崎県西都市大字右松2688
TEL 0983-43-3211
FAX 0983-43-3212
無断で、文章・画像等の複製・転載を禁じます。