学校の様子

児童の様子

秋の遠足(1・2年生)

 10月21日(金)は、秋の遠足でした。1・2年生は、宮崎市にあるフェニックス自然動物園に行きました。フラミンゴショーや象の芸を楽しんだり、いろいろな動物を見たりして楽しい遠足となりました。

1年生集合写真

2年生集合写真

チンパンジーを見ている2人

修学旅行1日目(水族館の様子)

 今日から6年生は、山本小学校の6年生と一緒に修学旅行です。

午前中は、かごしま水族館や鹿児島市内の自主研修が計画されています。友達と協力しながら、五感を使ってたくさんのことを学んでほしいです。

<山之口サービスエリアで山本小との合同出発式の様子>

<鹿児島水族館の様子>

高学年一部教科担任制を始めました。

 運動会が終わったタイミングで、5・6年生は一部の教科(体育と家庭科)を教科担任制にして授業を行っています。5年生の担任が6年生の家庭科を6年生の担任が5年生の体育を同じ時間帯で授業を行っています。今日も授業をしていたので紹介しました。

<5年生の体育の授業>

<6年生の家庭科の授業>

今日から読書祭がスタート

 東小学校では、今日から読書祭がスタートしました。今日は6年生が中学入学説明会のため、5年生の委員会の児童が中心に図書室で読み聞かせをしたり、色塗りをしたりと盛り上げてくれました。昼休みは、低学年を中心にたくさん読書祭に参加してくれました。

塗り絵コーナー

読み聞かせコーナー

生活科でバッタの観察(1年生)

 1年生の生活科の時間をのぞいてみたら、昨日の昼休みに運動場で捕まえたバッタの観察をしていました。虫かごの中には、トノサマバッタやショウリョウバッタなどが数十匹うじゃうじゃと動いていました。観察をしながら、絵や文で気づいたことを書いていました。一人で集中して書いている人もいれば、みんなで気づいたことを出し合いながら書いている人もいました。

10月の委員会活動

今日は、10月の委員会活動を行いました。5・6年生が各委員会に分かれて、学校活動がよりよくできるように自分たちで進んで仕事をしてくれています。

図書掲示委員会は、読書祭に向けての準備。保健体育委員会は、役割分担決めを中心に残りの時間をボールの空気入れ。環境委員会は、掃除名人カードの準備。運営・放送委員会は、代表委員会の進行。などです。

図書掲示委員会

保健体育委員会

環境美化委員会

運営・放送委員会(代表委員会)

夏休み自由研究で特選を取りました!

 5年生のH・kさんが夏休みに作成した自由研究が特選に選ばれました。10月5日(水)の全校朝会で校長先生に表彰していただきました。特選をとるのは相当難しいですが、オリジナリティあふれる研究で評価が高かったのだと思います。おめでとうございます。

動くおもちゃを作ろう(トコトコ車)

2年生の図工「動くおもちゃを作ろう」では、透明コップに使わなくなった電池をつけて、動く車を作っていました。輪ゴムと電池をセロテープでくっけるところが難しいようでどうやってくっつけたら、動くようになるのか工夫しながら作っていました。何人かは、できたおもちゃを楽しそうに動かしていました。

令和4年度秋季運動会

 今日は、令和4年度の秋季運動会が予定通りに行うことができました。9月初めには、新型コロナウイルス感染拡大でほとんど練習ができない状況が続き、予定通りに開催できるか心配しましたが残り3週間で先生方も子ども達も必死になって練習し、一人一人が輝く感動的な運動会となりました。特に5・6年生の表現では、保護者の皆様や先生方は感動して涙が出るほど素晴らしかったです。保護者の皆様、来賓の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

フラッグでつながれ!4色の波!(5・6年表現)が完成

今日は、運動会前日で各学年最後の練習をしました。運動会の主役である5・6年生の表現も最終日にようやく完成。きびきびした旗の振り方がかっこよかったです。保護者の方もきっと感動することと思います。明日の本番を楽しみにしてください。