学校の様子
キャリア教育講演会
東京から、川南町山本地区に移住してこられた夫妻にお話をしていただきました。
川南町や山本地区のよさについてや、就農したときの苦労と喜びについて語っていただきました。
参観日
日曜参観がありました。まず、授業参観がありその後に、「読書フェスティバル」がありました。読み聞かせボランティアの方々に来ていただき、大型絵本を読んでいただいたり、ペープサートやパネルシアターを使いながら、お話をしていただきました。あっという間に、時間が過ぎました。
また、次年度から始まる「学校納入金口座振替」の説明を、町教委の学校教育課長様にしていただきました。また、5年生が育て、観察をしてきた「もち米」の販売もあり、盛りだくさんの参観日でした。
税に関する絵はがきコンクール
「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式が校長室で行われました。
賞状を渡してくださったのが、西都高鍋法人会の皆様。ありがとうございました。
メディアと健康
養護教諭がT1になって、「メディアと健康」の授業を行いました。
問題点をあげながら、解決の見通しを立てていきました。健康面・心理面に配慮していきながら、メディアと上手に付き合っていけたらと思います。
読み聞かせ
「花咲き会」の皆様による、読み聞かせがありました。
今回も、本校図書室にはない、絵本を紹介していただきました。
エプロンづくり(6年生)
6年生は、エプロンづくりに挑戦中です。いよいよ、今日からミシンを使います。
「さざんかふれあい学園」の5名の方が、指導に入ってくださいました。わかりやすく教えていただき、どんどん作業が進みました。ご協力、ありがとうございました。
修学旅行2日目⑦
霧島SAに着きました。いよいよ、川南までノンストップです。
予定通りに着きそうです。17時45分です。はやくなる時や、遅くなる時は連絡します。
修学旅行2日目⑥
今、イオワールドを出ました。予定通りのスタートです。
霧島SAをめざします。
修学旅行2日目⑤
錦江湾から南西諸島の生き物800種1万点を展示する鹿児島市の水族館、
いおワールドを見学中です。
修学旅行2日目④
班別自主研修が始まりました♪
お腹もすいてきました。ラーメン、いただきまーす。
修学旅行2日目③
維新ふるさと館です。
西郷どんのことが、よくわかりました。
修学旅行2日目②
桜島から、フェリーに乗って、鹿児島市内に着きました。今から、維新ふるさと館です。
修学旅行2日目①
いよいよ、2日目です。
朝ごはんは、シャケに卵焼き、ウインナー、納豆、豆腐、サラダです。
修学旅行初日⑨
食事が始まりました。メインは、ハンバーグ。ナイフとフォークを上手に使えています。野菜サラダ、うどんもあります。鍋も嬉しいです。
修学旅行初日⑧
部屋に入りました。窓からは、港が見えます。朝の風景が楽しみです。
お小遣い帳に、記入しています。
修学旅行初日⑧
レインボー桜島、宿泊所に着きました。予定より、少し早く着きました。
修学旅行初日⑧
宿泊地である桜島に向かうフェリーから見える夕暮れ時の景色がきれいです。
修学旅行⑦
平川動物園では、コアラを見たり、ゴーカートに乗ったりして、楽しそうです。
修学旅行初日⑥
平川動物園に到着しました。
修学旅行⑤
修学旅行はじめての昼食は、鹿児島名物の鶏飯。
それとエビフライでした。
修学旅行④
知覧特攻平和会館の遺品を見学しました。
修学旅行初日③
知覧特攻平和会館で、平和の大切さを学んでいる様子です。
修学旅行初日②
知覧特攻平和会館に到着しました。みんな元気です!
修学旅行初日
本日より、東小学校の6年生と一緒に修学旅行が始まりました。8時20分頃山之口SAを出発し、鹿児島県に向かっています。
集団宿泊学習(5年生)
今日から、町内の小学5年生は集団宿泊学習です。総勢145名が参加。
青島少年自然の家にお泊りです。「規律・協同・友愛・奉仕」の精神のもと、町内の5年生児童が交流を深めます。
鑑賞教室
「劇団ショーマンシップ」さんをお招きして、「鑑賞教室」が行われました。
「ないた赤鬼」の劇でした。前のめりになりながら、鑑賞していた子ども達です。
レインボーフェスティバル(3~5年生)
サンA川南文化ホールに町内の児童生徒が集まり、歌や合奏を披露しました。
山小は、トップバッターでした。「茶色の小瓶」の合奏、そして「ビリーブ」という曲を歌いました。
堂々とした発表でした。
おもちゃまつり(2年生)
2年生が作ったおもちゃ。1年生を招待して、一緒に遊びました。
とっても、楽しそうでした。
味覚の授業(5年生)
「五味」には、どんなものがあるか。実際に、舌で確かめながら学習しました。
講師の先生は、食育のプロ。新しく知ったことが多かったです。
秋の遠足(1~2年生)
1~2年生は、秋の遠足で「宮崎市フェニックス自然動物園」に出かけました。
雨が降りそうで心配しました、雨はふりませんでした。たくさんの動物を見て、乗り物にもたくさん乗って、楽しい一日となりました。
東小との交流会②「6年生」
6年生は、修学旅行を前に、第2回目の東小との交流会です。
一か月ぶりの、顔合わせとなりましたが、とても仲良く交流を図ることができました。
11月10日(木)から、一緒に修学旅行に出かけます。楽しみですね。
手洗い指導
養護教諭が、「手洗いの仕方」について授業を行いました。(1年生)
実際、手を洗った後、きちんと洗えているか光を当てて確認です。やはり、洗い残しがありました。
これから、意識して手を洗うことでしょう。
ミシンの学習
5年生は、ナップザックづくりに挑戦中です。いよいよ、今日からミシンを使います。
「さざんかふれあい学園」の6名の方が、指導に入ってくださいました。わかりやすく教えていただき、どんどん作業が進みました。ご協力、ありがとうございました。
運動会④
閉会式です。赤団が総合優勝、応援賞は白団でした。どちらの団も「一致団結」して、よく頑張りました。
運動会③
リレーや徒走では、歯を食いしばりながら頑張りました。表現では、可愛らしさそして力強さを感じるものでした。練習の成果を発揮です。
運動会②
いよいよ競技がはじまりました。
「ニコニコ笑顔で 一致団結 最強山本小」のスローガンのもと、全力を尽くした子どもたちです。
運動会①
運動会当日、昨日の雨がウソのようです。秋晴れとなりました。
開会式の様子です。
全校体育⑤
最後の全校体育でした。
今日は、決勝審判などの係の動きを確認しました。また、実際にリレーや徒走も行いました。いよいよ、日曜日が運動会です。
運動会予行
運動会予行は、雨のためグラウンドが使えず中止に。そこで、体育館で全校体育を行いました。
開閉会式の練習及び応援の練習を実施。みんな真剣に取り組むことができました。
全校体育④
雨の予報でしたが、1時間目の全校体育は晴天の下で行われました。
今回の練習内容は、開会式、赤白応援歌合戦、奴踊り、全校リレーでした。
全校集会
10月の全校集会。
校長からは、10月もたくさんの行事が待っているが、「自分のことは自分で(自立)」「友達と助け合う(貢献)」ことが大事であるという話をしました。体育主任からは、「健康な体づくり」について話があり、実際に柔軟運動の仕方をステージの上で実演してもらいました。
全校体育③
第3回目の全校体育。内容は、全校表現の「奴踊り」。
保存会の方にも来ていただき、指導をしていただきました。ありがとうございました。
稲刈り
今日は、待ちに待った稲刈りです。鎌を使って、サクッサクッと切っていきます。
これまで、たくさんの人に関わりをもっていただき、収穫までたどり着きました。ありがとうございました。
案山子立て
先日作成した「案山子」を、実習田に立てに行きました。
きっと、スズメなど鳥たちも驚くことでしょう。
全校体育②
今日もいい天気のもと、第2回全校体育が行われました。
今日の内容は、閉会式・解団式・エール交換・役員紹介の練習でした。
学校訪問
北部教育事務所及び町教育委員会のみなさん総勢12名の先生方が来校されました。
授業を参観していただき、色々なアドバイスをしていただきました。ありがとうございました。
全校体育
全校体育がありました。いよいよ運動会に向けた練習開始です。
今回は、入場行進の練習と開会式のながれの確認を行いました。
参観日
2学期最初の参観日でした。
タブレットを使った授業を中心にみてもらいました。懇談では、運動会など学校行事の見通しの説明。そして、学級の児童の学習面や生活面について、担任より話がありました。
結団式
結団式があり、赤団・白団が確定しました。
その後、団に別れて団長、副団長、リーダーの挨拶。さあ、一か月後の運動会に向けて、一致団結して頑張っていきましょう!
案山子づくり(5年生)
わらと垂木を準備してもらい、「案山子」づくりに挑戦しました。
指導してくれたのは、都農町在住で案山子コンテストに何度も応募している方でした。
作り方の説明もわかりやすく、3時間で3体も作ることができました。実習田で案山子に大活躍してもらいます。
宮崎県児湯郡川南町大字川南17741番地
電話番号
0983-27-0814
FAX
0983-27-0005
本Webページの著作権は、川南町立山本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。