山本小のあゆみ

学校の様子

家庭教育学級を開催しました。

 11月14日(火)県のメディア安全指導員の二見志信さんをお招きして、PTAの家庭教育学級を開催しました。18:30からの開催でしたが、たくさんの保護者の方々と、今回は子どもたちも数名参加してくれました。「オンライン社会の子どもたち~保護者として考えてほしいこと~」という演題で、オンライン社会に潜む危険や弊害、そしてそれを監督する立場の大人が気を付けるべきこと等についてお話してくださいました。今後、学校と家庭が協力しながら、子どもたちを見守り、指導していかなければならないと痛感しました。

〔保護者の感想より〕

・スマホ等を与える保護者が管理責任者として、子どもと一緒にLINEやオンラインゲームなどの利用規約をしっかり確認し、親子で確認しておくことの必要性を知ることができ、大変参考になった。

・ゲームなどを子どもの遊び道具として与え、いつ、どこでするかなど、子ども任せになっていたが、それではいけないことを知り、ルールを決めて使わせていく必要があると反省させられた。


学校視察訪問がありました。

 11月8日(水)川南町教育委員会による学校視察訪問が行われました。11名の方々が来校され、授業を見てくださいました。授業では、本校が各学年11~16名と少人数であることを強みととらえ、その環境を生かした授業改善に取り組んでいる様子を見ていただきました。子どもたちは、たくさんの方々に見られて少し緊張しているようでしたが、それでも発表や活動を頑張っていました。今日の成果を、今後の学校教育に生かしていきたいと思います。

 それぞれの授業の様子を紹介します。

1年1組 算数「ひき算」

2年1組 算数「かけ算」

3組 算数「かけ算」

3年1組 算数「かけ算の筆算」

4年1組 算数「面積」

5年1組 社会「日本の貿易とこれからの工業生産」

5年1組 理科「ふりこのきまり」

6年1組 算数「比とその利用」

認知症サポーター講座がありました。

 10月31日(火)5,6年生を対象に、認知症サポーター講座を行っていただきました。町の社会福祉協議会地域包括支援センターから4名の方々が来てくださって、「認知症」とはどのような病気なのか、「認知症」の方への接し方などについて教えてくださいました。子どもたちは、「認知症」を身近な問題としてとらえ、真剣に説明を聞き、演習にも一生懸命取り組んでくれていました。これからの生活の中で、生かしていってくれると嬉しいです。

味覚の授業をしていただきました。

 10月31日(火)食育インストラクターの杉松泰子さんと、しのはら製茶の篠原美奈絵さん、お二人を講師にお招きして、5年生に味覚の授業をしていただきました。味覚の授業とは、味の基本となる5つの味覚を子どもたちが学ぶ体験学習です。 子どもたちは、実際に様々な食材、調味料を味わいながら、味覚を意識し、食の楽しみについて学んだようです。子どもの感想を紹介します。

〔子どもの感想〕今日、講師の先生に来ていただいて、味覚の授業がありました。私たちは、五感を働かせて味を感じ取っていて、味覚・嗅覚・聴覚・資格・触覚という種類があるそうです。また、味には、甘味・塩味・酸味・苦味・旨味という種類があると知りました。旨味は、日本人がお汁の出汁を取っているときに見つけたそうで、味の種類がこんなにあって、その中には日本人が見つけた味もあるなんて知りませんでした。たくさんのことをこの授業で知ることができて、とてもうれしかったです。-中略- これからいろいろな料理を作るときには、五感を使っておいしい料理を作りたいです。

1~5年生が社会見学に行きました。

 10月23~27日 今週は、1年生から5年生が社会見学に行きました。町のバスを利用する関係で、各学年、日にちをずらして実施しています。先日、6年生が行った修学旅行と同様、現地に行って学習する機会はとても貴重です。子どもたちは、直接見たり聞いたりすることで、それぞれ多くのことを学んできたようです。各学年の行き先とその様子を紹介します。


5年生~ミネベア アクセスソリューションズ、宮崎ポートパーク、宮崎カーフェリー(23日)

 


4年生~宮崎県庁、中央文化公園文化の森、宮崎科学技術館(25日)

 


3年生~東児湯消防組合、川南湿原、ルピナスパーク、香川ランチ(24日)

 


1・2年生~川南町学校給食調理場(26日)フェニックス自然動物園(27日)

 

運動会、大成功!

 10月15日(日)山本小学校の令和5年度運動会が、雲一つない青空の下、行われました。9月になっても衰えを知らない暑さの中、これまで練習を頑張ってきました。子どもたちは、自分が出る競技はもちろん、同じ団の仲間たちの応援も一生懸命頑張っていました。さらにうれしかったのが、リーダーや決勝審判、得点記録など、運動会を支える役員の仕事を頑張る姿が見られたことです。スローガンの「全力笑顔で一致団結!スーパー運動会」が達成できたと思います。みんな、本当によく頑張りました。


【開会式】

 

【エール交換】

【応援合戦1】

【1・2年生 80m走】

【3・4年生 全員リレー】

【5・6年生 綱合戦】

【123年生 表現】

【6年生 親子団技】

【もうすぐ1年生】

【奴踊り】

【3・4年生 山小台風】

【5・6年生 全員リレー】

【1・2年生 大玉ころがし】

【456年生 表現1】

【456年生 表現2】

【応援合戦2】

【全校リレー】

【閉会式】

修学旅行が無事に終了しました。

 予定の時間に、学校に到着しました。最後の解散式を終え、お迎えに来てくださった保護者の方々の車に、それぞれ乗り込んでいました。

 あっという間の1泊2日でしたが、子どもたちの中にはたくさんの想い出ができたのではないでしょうか。

 これで、令和5年度 山本小学校 修学旅行記を終わります。

ほぼ予定通りに到着します。

 霧島サービスエリアでトイレ休憩をしました。ほぼ予定通り、17:10くらいに到着すると思います。少し早いかもしれません。到着後に解散式をします。

 お迎えをよろしくお願いします。

平川動物園を出発しました。

 平川動物園、それぞれの目的地に向けて出発していった子どもたち、時間通りに集合することができました。お目当ての動物を見たり、足湯に浸かったりして、思う存分に楽しんだようです。

 ほぼ予定通りの時間に到着する予定です。近づいたら、また連絡します。

 

平川動物園に着きました。

 最後の見学地、平川動物園に着きました。あいにくの天気にはなってしまいましたが、班ごとに出発していきました。時間通り、帰ってきてね。