山本小のあゆみ

学校の様子

エプロンづくり

 本日、9月21日(火)の3.4校時に、6年生はエプロン作製の学習をしました。

 ミシンを使った学習が久しぶりなので、「Team Kawaminami学びのネットワークづくり事業活動支援」に依頼し、支援ボランティアの方々にご来校いただきました。

 今日来てくださったのは、山茶花ふれあい学園の河野 和加恵さん、黒木 和子さん、土工 さち子さんです。

 久しぶりなので、三つ折りの端を縫わず、真ん中を縫ったため、やり直しをする児童も見られましたが、支援ボランティアの方々の指導・支援をしていただき、みんなスムーズに作業を進めることができました。

 支援ボランティアの皆様、ありがとうございました。


初めてのミシン学習

 9月17日(金)の3・4時間目に、5年生は家庭科でミシンの学習をしました。

 ミシンを扱うのは初めてなので、楽しみな反面、不安もあるようでした。

 そこで、「Team Kawaminami学びのネットワークづくり事業活動支援」に依頼し、ミシンボランティアの方々にご来校いただきました。

 今日来てくださったのは、山茶花ふれあい学園の河野 和加恵さん、黒木 テル子さん、阿部 妙子さんです。

 今日は、ミシンの空縫いや糸の通し方、練習布での直線縫い、折り返し縫いの練習をしました。うちにミシンがないという児童も多く、初めてミシンを触る児童もいたようです。

 支援ボランティアの方々に教えていただきながら練習をすると、みんな上手に直線縫いができるようになりました。

 次に来ていただく授業では、ナップザック作りに取り組みます。

 支援ボランティアの皆さん、ありがとうございました。




運動会第3回全体練習

 9月16日(木)に第3回目の全体練習がありました。

雨のため、体育館での練習となりました。

 今回は、閉会式、エールの交換、係の紹介等を練習しました。

 エール交換では、団長の声に合わせ、みんなで心を1つにして、声を出したり、拍手をしたりしました。

 子どもたちからも、「次の全体練習は、運動場で練習できるといいな~。」の声が聞こえました。


授業研究会

 9月15日(水)の5校時に、タブレットを活用した算数の授業研究会がありました。

 上級生には、1学期にタブレットが配付されたので、1学期からタブレットを授業に取り入れています。

 担任はタブレットの機能を使いこなせるようになっており、児童も操作に戸惑うことなく、スムーズに活動を進めていました。

 数人の児童が発表しましたが、はきはきと、自分の考えをしっかり伝えることができました。




PTA交通立番

 山本小学校では、毎月1日と15日に、保護者の方々が輪番で交通立番をしてくださっています。場所は、正門、西門、銀座のT字路横断歩道です。

 立番には、山本自治公民館の協力を得て、地域の方々にも参加していただいています。

 朝のお忙しいなか、子どもたちの安全のためにご協力いただき、ありがとうございます。

今日の給食

 9月14日(火)の給食は、ビーフンサラダとゴーヤチャンプルとご飯、牛乳でした。

 子どもたちが苦手な野菜の上位に上がるゴーヤですが、今日の給食ではみじん切りにしてあり、形が分からないようになっていました。

 食べると、少し苦みを感じることもありましたが、子どもたちは気づくことなく、パクパク食べていました。

 いつもおいしい給食を作っていただき、ありがとうございます。子どもたちは、給食が大好きです。

登り口奴踊りの練習

 9月14日(火)の2校時、登り口奴踊り保存会の山下さんと永友さんを招いて、奴踊りの練習をしました。上学年の児童は何度も踊っているので、講師の方々のお手本を見て、確認しながら踊っていました。

 1年生は、今日初めて奴踊りを踊りました。講師の方々や先生たちに個別指導をしてもらいながら、一生懸命に練習しました。低学年にとっては、みんなと同じように動いたり、長い木刀を扱ったりすることは、まだまだ難しいようでしたが、誇らしげに踊る姿はとても勇ましかったです。(そして、とてもかわいかったです。)

 今日は雨が降っていたため、体育館での練習となりましたが、充実した1時間となりました。




みんなできれいに

 夏休みの間に、正門の通路や校庭の草が伸びていました。桜の葉も散っており、木の根元にはたくさんの葉が積もっていました。

 2学期も、山本小学校の子どもたちは進んで朝のボランティア活動に取り組んでいます。草がたくさん生えていた正門通路も、桜の葉っぱが積もっていた校庭もきれいになっています。

 中には、昼休みにも「5分だけ」、「10分だけでも」とリヤカーや一輪車をもってボランティア活動に取り組んでいる子どもも見られます。

 「自分たちの学校をみんなできれいに!」の気持ちをこれからも大切にしてほしいと思います。











体積の学習

 9月10日(金)、6年生は算数で「立体の体積」の学習をしました。

 2問目の学習では、タブレットを活用しました。

 担任が作った「ノート」を各児童のタブレットに配付し、解答を書き込ませて、回収しました。2学期に入り、タッチペンが配付されたので、書きやすかったそうです。

 集めたみんなの解答を電子黒板に掲示し、数人が解き方を発表しました。

 教師は研修を積み、スキルを上げています。子どもたちは、使っただけ使いこなせるようになっています。

 新しい学びを生かして、効果的に指導ができるようにしていきたいと思います。

運動会の全体練習始まる!

 9月9日(木)に第1回目の全体練習がありました。

 1回目には、行進や開会式の練習がありました。

 歩く速さや立ち位置のポイントを確認したり、開会式で話を聞く姿勢や礼の仕方・タイミング等について確認したりしました。

 暑いなかでの練習でしたが、休憩を取ったり、水分補給をしたりして、最後までしっかり練習することができました。

 10月3日の運動会が楽しみです。