学校の様子

写真日記

日向市子ども議会

8月23日に、日向市子ども議会が日向市役所本会議場で開催されました。
日向市長、教育長、各部長が、子ども議員の質問に対して、答弁する本格的なものでした。
本学園からは、豊福君と嶋田君が、議員として質問をしました。
二人とも、落ち着いていて、質問も分かりやすかったです。
ばっちりでした。

W準優勝

8月18日に日向市PTA玉入れ大会がありました。
本学園は、初等部が見事準優勝、中等部が第4位に輝きました。
また、子ども達の部でも、準優勝となり、素晴らしい結果を残すことができました。
忙しい日曜日に時間を割いて参加してくださった保護者の皆様、本学園の先生方に感謝します。私(校長)は、参加はしましたが、玉入れはほとんど貢献できないことを思い知り、玉集めに力を入れました。苦手なことでも、何とか役立つ道はあるようです。
チームワークのよさが、他の行事でもさらに発揮できるよう願っています。

奉仕活動は予定通り(初等部)

本日予定している奉仕活動は予定通り実施します。
雨が心配されますが、雨が強くなった場合は、作業はそこまでとします。
予定としては、午前7時半~午前9時半ですが、作業が早めに済めば早く終わります。
湿度も高く熱中症も心配されますので、水分の準備を各自お願いします。
どうぞよろしくお願いします。

明日の活動は中止

台風8号接近のため、本校で予定されている全ての活動は中止します。
 ・部活動 ・生徒会活動 ・リーダー練習 ・サマースクール等
強い風雨が予想されますので、各ご家庭で、家での過ごし方を確認して頂けると有難いです。

14歳のよのなか挑戦

 先週、8年生の社会体験学習の受け入れ事業所の研修会がありました。
本学園の社会体験学習は,4日間であり、県内でも珍しいです。
この4日間を実現させているのは、マルイチ高木会長を始め協力事業所の会の皆様、
日向商工会議所のご協力によるものです。
 子ども達が、自分の世界を広げて、社会に飛び立つ準備をする大切な過程です。
今年も、いろんなドラマが待っているようです。

1学期終了

 1学期が終わりました。
進級後の4ヶ月の成長の様子は、通知表でご覧いただけていると思います。
私(校長)は、終業式で、自分で起きて計画通りに勉強できる「自立」と家族の一員として手伝いのできる「貢献」の話をしました。
 夏休みが始まって、これらの姿は見られるでしょうか。

 さて、学校では1学期の反省や2学期の計画に加えて、三者面談(中等部)や研修も始まりました。2学期がさらに充実するよう期待しています。

オペラ鑑賞

7月2日火曜日にオペラを鑑賞しました。
宮崎県北地域で活躍されている「ひむかオペラの会」の皆さんをお迎えして、
美しいハーモニーを楽しみました。生徒の声を出す練習では、あくびの口の開け方を
利用しました。少し恥ずかしがっていた声が、次第に大きくなる様子は楽しかったです。
また、学校で習っている「帰れソレントへ」や合唱コンクール9年生課題曲を一緒に
歌ったり、本校職員を突然登場させたりと、盛りだくさんでした。
 もちろん、モーツアルトの歌曲もあり、豊かな時間を過ごせました。

本日は通常登校です。

本日は、通常通りです。中等部は部活動も予定しています。
しかし、昨日までの大雨で側溝の水があふれたり、大きな水たまりができて迂回しなければならなかったりと、いつもの通学路と違うことが予想されます。
 児童生徒には、登校時に気をつけるようご指導ください。
 なお、登校時間帯には本校職員が各地区を回り安全監視をしますが、ご家庭でも登校時の見守りのご協力をお願いします。

道徳授業

先週、8年生の梨穂先生の学級で道徳の研究授業が行われました。
考え方や感じ方の違いを生徒が出し合い、「思いやり」について考え方を深めることができました。「自分が今までに考えていた思いやりの他にも思いやりがある。」、「何でも、全てやってあげることが思いやりにならないことがある。」と考えを深めた生徒が多かったです。

北部1UPサークル授業

 本日6校時、北部1UPサークル(図画工作)のリーダーによる模範授業が本校で行われました。図画工作のリーダーは、本校の濱砂指導教諭です。今日は、「カードを使って」という題材で、美術作品を鑑賞し、様々な表現方法があることを理解させるとともに、感じ方は人それぞれであるということに気づかせるという内容でした。サークルのメンバー5名のほか、本校の職員も参観させてもらい、図画工作の鑑賞の授業の在り方について学ばせてもらいました。