学校の様子

写真日記

初等部避難訓練(火災)

 2月8日(金)、初等部では火災を想定した避難訓練が行われました、消防署の方々にも来ていただいて、講評もいただきました。
 避難開始から全児童避難の確認まで約4分で、機敏に行動できました。東日本大震災のときの、いわゆる「釜石の奇跡」は、奇跡ではなく、日頃の避難訓練の成果だったという話が校長先生からあり、訓練を真剣に繰り返すことの大切さを再認識しました。

2月の全校集会(初等部)

 3学期も早いもので中盤を迎えました。2月に入りましたので、全校集会が行われました。(7日木曜日)
 校長先生からは、3つのお話がありました。①外で元気に遊んでいる姿が多く見られます。丈夫な体をつくりましょう。②元気で明るいあいさつを心がけましょう。③ゴミを増やさない、落とさないようにしましょう。(最近はマスクの落し物が多い。)係の先生からは、学習のこと、下校中のこと、図書の寄贈を受けたこと(春田文庫)のお話がありました。
 今年度の終了まで残り30日程度となりました。学習のまとめの大事な時期であり学習内容をしっかり定着させないと進級後に困ることになります。学習面も生活面も油断することなく最後まで学校のきまりを守って安全に過ごしてほしいと思います。

中等部新入生保護者説明会

 2月6日(水)、初等部の体育館で、中等部の新入生保護者説明会が行われました。校長挨拶、生徒指導主事の説明、教務主任の説明、事務室からの説明の他、中等部の生徒による、キャリア教育、部活動、学校行事、生徒会活動の説明が行われました。受付や会場設営も中等部の生徒が行いました。これは、キャリア教育の実践の場として、中等部生徒に経験を積ませるねらいもありました。
 6年生も参加し、真剣に中学校生活について理解しようと一生懸命聞いていました。
 終了後は、保護者と部活動の見学をしている6年生もいました。

先生方も授業公開がんばっています!

 子どもたちに「分かる・できる」まで教える学習指導方法の研究は、先生方にとって最大の使命です。授業を公開することで参観された先生方から様々な意見や感想をいただくことになります。そのことが、授業の質の改善につながり、子どもたちの学力の向上を図ることになります。1月には3本の研究授業会を行いました。日向市教育研究会の道徳と音楽、北部教育事務所授業力向上サークル算数の授業です。たくさんの先生方の参加をいただき充実した授業研究会になりました。子どもたちも、それぞれの教科等で熱心に授業に臨んでいました。

保育実習(中等部8年生)

中等部の8年1組が、家庭科の授業の一貫で、大王谷幼稚園を訪れて、保育実習をさせていただきました。最初は、8年生・幼稚園生ともに戸惑っていましたが、すぐに打ち解けて交流することができていました。幼稚園の先生方、受け入れありがとうございました。28日に8年2組、31日に8年3組がまたお世話になります。


昔の遊びに挑戦!

 1年生は生活科「むかしのあそびのちょうせん!」という単元で、祖父母や保護者のみなさんと交流しました。
 昔の遊びと言えば、コマ回し、けん玉、メンコ、あやとり、おはじき、ビー玉など。今の子どもたちはテレビゲームに夢中になっていて、なかなか昔の遊びに親しむことはありません。祖父母・保護者のみなさんのご協力をいただき、子どもたちは交流しながら昔の遊びに楽しく取り組んでいました。昔の遊びに親しむ機会が増えることを期待します。

今日から3学期のスタートです!

 新年 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
 今日から3学期のスタート。思い思いに年末年始を過ごした子どもたちが元気に登校してきました。新学期を楽しみに今朝を迎えた子もいれば、眠い目をこすり、まだ休みが欲しいと思いながら登校してきた子もいることでしょう。授業日数50日余りの短い3学期、スタートしたからには気持ちを切り替えて、3学期の目標に向かって前進して欲しいと思います。
 初等部の始業式では、1年生代表児童の作文発表がありました。3学期の2つの目標を発表しました。1つは、計算カードを使って、繰り上がり・繰り下がりの計算をがんばること、もう1つは風邪に負けない丈夫な体をつくること、いのししのように強く真っすぐに進みますと力強く宣言してくれました。校長先生からは、「新年には、なぜ、明けましておめでとうございますと言うのか。」の説明があり、「今を大切にしましょう。」と話されました。
 学年のまとめの大事な3学期、どう過ごすかご家庭でも是非話題にしてください。

2学期無事終了!

 21日(金)、8年生が修学旅行で不在でしたが、初等部・中等部とも大きな事故なく、80日間の授業が終了しました。体育的な行事や文化的な行事も2学期中に行われましたが、子どもたちの頑張る姿が随所に発揮できました。保護者・地域の皆様には、1学期同様、子どもたちや学校をしっかりと支えていただきありがとうございました。1月7日(月)から3学期がスタートします。新年もどうぞよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

ステキな大人発見!職業人インタビュー

 12月20日(木)5・6校時に7年生を対象にした標題の職業人講話がありました。日向市キャリア教育センター様のお力添えにより、14の事業所様に参加いただきました。
 ねらいは、仕事の業種や仕事内容、やりがい、喜び等を語っていただき、子どもたちに、望ましい職業観や勤労観を育成し、将来の自分を展望することです。今、なぜ学ばなければならないのかをインタビュー形式で熱く語っていただきました。
 年末のご多用の中、時間を割いていただきありがとうございました。
※参加事業所~永寿園、伊勢ヶ浜保育園、富高保育園、日向精練所、日向市役所環境政策課、虹工房、南日本ハム、天領うどん、グローバルクリーン、旭化成ハイポア日向工場、旭化成日向化学品工場、旭コード、旭化成オフィスワン、内山建設(敬省略)

門松 完成!

 毎年恒例の門松が、今年も初等部正門前にお目見えしました。16日の午前中の2時間ほどをかけて完成しました。PTA環境整備部の方で企画している活動ではありますが、門松製作については、何かと段取りが多く、OBの方の協力をいただいています。竹の切り方や縄の結び方、飾り付けなどにも取り決めがあって簡単にはいきません。
 雨が降り出しそうな天気の中、作業をしていただいた皆様ありがとうございました。大王谷学園にとって、来年もまちがいなくよい年になることでしょう。