写真日記
縦割り清掃班
2学期からの清掃活動が、1年生から6年生までの縦割り班になりました。1学期とは違い、いろんな学年の子たちが掃除場所に集まります。下学年の子たちは、一生懸命雑巾がけをしてがんばっています。上学年の子たちは、下級生に優しく教えてあげたり、下級生のお手本となる掃除態度でがんばっています。縦割り清掃班になったからこそ、異学年のよさが出ているように思います。これからも大王谷学園の子たちが、縦割り清掃班を通して、掃除を精一杯がんばってほしいと思います。
ミニミニギャラリー
運動会の応援団
ふれあい緑化活動
ふれあい緑化活動が日曜日の早朝から行われました。たくさんの子どもたちや保護者の方々が来てくださいました。生い茂った草を刈ったり、溝にたまった土を取り除いたりと、みんな汗をいっぱい流しながら一生懸命がんばっていました。もうすぐ、運動会が行われます。運動会では、たくさんの方が応援に来てくださいます。きれいになった大王谷学園は、多くの人を温かく迎えてくれることと思います。また、このふれあい緑化活動では、あるお父さんが、子どもにスコップの使い方を教えていたそうです。こんな微笑ましい姿が見られるのも、ふれあい緑化活動の魅力の1つなのかもしれませんね。
ポケモンGOよりも・・・
「先生は、おもしろい遊びを思いつきました」と、始業式で全校みんなに話がありました。子どもたちは「えっ!」という顔をして、先生に注目しました。「ポケモンGOをしたことがある人は分かると思うけど、日向にはあまりモンスターボールは見つかりませんよね。でも、その遊びにスマホはいりません。タブレットも必要ありません。何にも持っていなくてもできる遊びです」みんな、何だろう?という顔をしていました。その先生は、大きな画用紙をめくると、そこには「あいさつGO」と書いてありました。子どもたちだけでなく、先生たちもみんな思わず笑っていました。相手が見えたら、あいさつをします。そして、相手からあいさつが返ってきたら、自分のレベルが上がるのだそうです。ポケモンGOよりも、あいさつGOが大王谷学園で広まっていくといいですね。
2学期始業式
子どもたちのために
庄手川の水辺調査
7月に日向保健所、日向市環境政策課、日向土木事務所の方々にご指導いただき、庄手川の水辺調査をしました。
静かに目を閉じて音を聞いたり、びんに水を入れ、においをかいだりして、五感を使って庄手川を調べました。また、水質検査や水生生物の採取、仕分けなどもすることができて、子どもたちは笑顔でいっぱいでした。
今回、総合的な学習の時間(大王タイム)の一環で水辺調査を行い、身近にこんなにすばらしい自然があることを知り、また、実際に肌で感じることができました。これからも、地域の良さについて学んでいきます。ご指導、ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
黒板消し掃除機の清掃
各教室には、黒板消し(ラーフル)を掃除する機械があります。これは、掃除機のようにチョークの粉を吸い取ってくれるのですが、毎日使用するので吸引力がずいぶん弱くなっていました。そこで、先生たちみんなで、この掃除機の清掃を行いました。チョークの粉は細かい部分にまで入っており、分解して掃除をするのはとても大変でした。黒板消しを清掃するのは、日直や掃除の子たちだと思います。きっと2学期からは、掃除をする子たちが驚くくらい吸引力が向上していると思います。
サマースクール
夏休みもあと少しとなった今日は、サマースクールがありました。大王谷学園初等部では、2日間サマースクールを希望する児童を対象に実施しています。算数を中心に1学期の復習や、発展的な問題など、みんな一生懸命がんばっていました。とってもとっても暑い中でしたが、がんばった分だけ自分に返ってくると思います。みんな、休み時間にも問題に集中するくらいよくがんばっていましたよ。