トップページ

学校の様子

津波から身を守る!

8月28日(水)に津波を想定した町内一斉避難訓練がありました。門川小の子どもたちは地区ごとに集団下校をして、指定された高台の避難場所に避難する学習をしました。今回は保護者や消防団、見守りボランティアや地域の方々も、子どもたちの安全のためにご協力いただきました。命を守るために大切な経験になりました。

夏休み水泳教室

7月22日、23日の2日間5・6年生を対象に水泳教室を実施しました。39名の児童が2日間熱心に泳ぎ方の練習をしました。あまり泳げなかった子どもたちが次々に自己最高記録を更新し、中には50m泳いだ子もいました。2日間大変よく頑張りました。

夏野菜パーティー!

特別支援学級の子どもたちは夏野菜のナスやキュウリを使って調理実習をしました。前日にスーパーに行って買い物学習もしました。算数で学習したことを生かして商品の値段を読んだり、必要なお金の計算をしたりしました。調理実習では、5・6年生を中心に家庭科で学習したことを生かして調理の準備や後片付けまで頑張りました。また、6年生が算数で学習した比の利用を生かして、水で出汁を希釈しておいしいつゆを作ることができました。

体力アップを目指して

門川小では、昨年度まで朝の時間になわとびタイムというものがありました。そこでは学級ごとに長縄を跳んで記録を競っていました。今年度は、長縄以外の運動も取り入れた体力アップタイムに取り組むことになりました。今回はドッジボールを学級ごとに行いました。ボールを投げたり受けとったりする運動、ボールから素早く逃げる運動など楽しみながら体力向上を目指しています。

6年生の発表集会

台風接近のため延期になっていた6年生の発表集会が7月9日に行われました。詩の群読や合奏などを何度も練習してきましたが、その成果をしっかり出し切った発表ができました。さすが最高学年です。保護者の方々も参観ありがとうございました。

キャリア教育の取組(6年生)

6年生は総合的な学習の時間に、キャリア教育に関する内容を学びました。今回は、門川町にある建設業の会社「松澤組」の方に講師として来ていただきました。建設業のことだけでなく、働くことの意義やこれからの社会人に求められることなど、幅広い内容をたくさんの資料を提示しながら分かりやすく子どもたちに話してくださいました。その後の質問コーナーでは、時間内に収まらないくらい、たくさんの子どもたちが積極的に質問することができました。また、話を聞いて大事だと思ったことをたくさんメモすることができました。今回の学びを今後の学習に生かしていきます。

5年生の発表集会がありました

5年生は、手拍子でリズム打ちをしたり、合唱や合奏などを発表しました。練習の成果を十分に発揮してくれました。次回は6年生の発表です。今回の5年生のように高学年らしい堂々とした発表を期待しています。



委員会活動もがんばります!

門川小学校には9つの委員会があり、5・6年生はそれぞれが所属している委員会で日々の活動を頑張っています。6月11日の全校集会では、各委員会の代表者が全校のみんなに活動の紹介やお願いなどを発表しました。門川小をもっとよい学校にするために、これからも創意工夫しながら、責任感をもって自分の役割を果たしてほしいと思います。

水泳が始まりました!

今年一番目にプールに入った5年生。1回目は水慣れやけのびをしました。25m泳げるように、自己新記録の泳ぎができるように1人1人が頑張ってほしいです。

防災教育の様子

門川小学校では防災教育を重視して、毎月いろいろな形態で学習しています。
今月は体育館に全校児童が集まって風水害に関するビデオを視聴して、大切なポイントを全員で確認しました。今回の学びを生活の中で生かして、自分の命を自分で守れるようになってほしいと思います。