トップページ
学校の様子
入学式がありました
本日入学式が行われました。新入生の入学を待ちわびていた在校生は、かわいらしい元気な1年生を優しい目で見守っていました。
新たな生活に、ワクワクすることもあれば、戸惑うこともあるかもしれませんが、1年生が楽しく学校生活を送れるよう、学校一丸となって1年生を支援していきたいと思います。
新たな生活に、ワクワクすることもあれば、戸惑うこともあるかもしれませんが、1年生が楽しく学校生活を送れるよう、学校一丸となって1年生を支援していきたいと思います。
自分の命は自分で守るぞ!
ゴールデンウィークを前にして、学年部ごとに交通安全教室が行われました。
日向警察署や交通安全協会の方々から、安全な歩行の仕方や自転車の乗り方などを
具体的に教えていただき、実際に児童1人1人が体験的に学ぶことができました。
水泳教室があったよ
7月21日と22日に水泳教室がありました。
1mでも長く泳ぐことに子どもたちは一生けん命がんばっていました。
50m泳げるようになった子もいました!
見守りネットワーク対面式
お別れ集会
3月13日はお別れ集会・お別れ遠足でした。
1時間目のお別れ集会では、6年生へこれまでの感謝と激励の気持ちを込めて、学年ごとに発表をしました。

1年生は元気よくエールを送りました。「フレフレ6年!」

2年生は妖怪ウォッチのダンスをプレゼント。

3年生はミュージカルお別れ集会バージョン。

4年生は赤白の画用紙を使ってメッセージ。息がぴったりでした。

5年生は6年生も誘って一緒にソーラン節。迫力がありました。

6年生はお礼に「旅立ちの日に」を合唱。美しい歌声でした。集会の後は、在校生の花道を6年生が通って退場しました。

1年生は6年生と手をつないで海浜公園へ出発です。とても天気にめぐまれた楽しい遠足になりました。
1時間目のお別れ集会では、6年生へこれまでの感謝と激励の気持ちを込めて、学年ごとに発表をしました。
1年生は元気よくエールを送りました。「フレフレ6年!」
2年生は妖怪ウォッチのダンスをプレゼント。
3年生はミュージカルお別れ集会バージョン。
4年生は赤白の画用紙を使ってメッセージ。息がぴったりでした。
5年生は6年生も誘って一緒にソーラン節。迫力がありました。
6年生はお礼に「旅立ちの日に」を合唱。美しい歌声でした。集会の後は、在校生の花道を6年生が通って退場しました。
1年生は6年生と手をつないで海浜公園へ出発です。とても天気にめぐまれた楽しい遠足になりました。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 1 | 22 | 23 1 | 24 | 25 1 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
0
9
3
6
4
1
門川町立門川小学校
〒889-0611
宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1502番地2
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982(63)1027
FAX
0982(63)1759
本Webページの著作権は、門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。