教育目標
気付き、考え、幸動する児童の育成
幸動するとは、「自他の幸せのために学び行動する」ということで、延岡市わかあゆ教育プランの目指す児童像です。
延小ブログ
延小ブログ
ALT授業
2学期最後のALTの授業が行われました。新しいALTともすっかり仲良くなり、楽しく学習しています。小学校期からネイティブの英語に親しむことができるなんて幸せです!
延岡市図書館司書による読み聞かせ
今週は、水木金に全学級、図書館司書のかた方に来ていただき、読み聞かせを行ってもらいました。学年に応じた本を選書していただいているために、みんな楽しそうに本の世界に入り込んでいました。本が大好きな子ども達です。冬休みにもたくさん読んでもらいたいですね。是非読み聞かせも行ってください!
子どもは風の子!
今日はとても寒い一日となりましたね!この寒い中、子ども達は元気に外で運動しています。持久走や縄跳び、ボール運動!元気いっぱいの延小っ子です!
waiwai TV取材6年生
今日は、わいわいテレビが取材に来られました。6年生児童の将来の夢についての取材です。全員集録されましたので、年明けに放送となるようです。放送日が分かりましたらご連絡します。
世界ハビタット・デー記念絵画コンクール「優秀賞」
「よりよい町づくり」をテーマにした、アジア太平洋地域5カ国で開催された絵画コンクールで「優秀賞」を受賞しました。この作品は、カレンダーにも掲載されています。おめでとうございます!
お知らせ
登校時刻は
7:30~7:50です。
7:30前に登校してくる児童がいます。職員が出勤していない時間帯でもあります。安心・安全な学校にしていくためにも7:30前の登校はさせないようにご協力をお願いします。
アクセスカウンター
8
4
9
4
9
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |