日誌

学校の様子

英四郎先生

児玉英四郎先生は、恒富小学校の学校技術員さんです。学校の環境を美しく保つために、毎日暑い中でも草刈りや樹木の世話、傷んだ箇所の修理などをしてくださっています。花壇の花は、英四郎先生が種から育ててくださった苗を植えました。

広い運動場を、いつもきれいにしてくださっています。

英四郎先生が育ててくださった、元気いっぱいのヒマワリ!

0

アサガオで色水つくり

1年生が、アサガオの花で色水をつくっていました。毎朝水やりをして大切に育てて咲かせた花です。きれいな色水を見てとてもうれしそうな1年生でした。

「右と左でどうして色が違うの?」と尋ねたら「こっちはよく振ってこっちはあまり振ってないからです」という素晴らしい答えが返ってきました!

ネットに這わせたアサガオもぐんぐん伸びてます!

自然への気付きや自然の美しさへの感動を子どものうちにたくさん体験させたいですね。

0

タブレットを使おう

2年生が、タブレットの使い方に慣れる学習をしました。今回は「ロイロノート(先生や友だちと情報共有をするためのアプリ)」のカード機能を使って、「動物を体の大きな順に並べよう」という活動をしていました。

講師は、教務主任の工藤先生

様々な学習において、学年の発達段階に合わせ有効に活用していきます。

 

 

0

無人島へ行くなら…

 「ライター、釣り竿、鍋、テント…あなたが無人島へ行くならどれを持っていきたいですか?」4年生がグループごとに自分たちの納得解を見つけようと話し合いました。「火がないと料理ができない!」「テントがないと風邪をひく!」など、友だちの考えを聞いて、互いに認め合うことをねらいとした学習でした。

4つの道具の中から3つを選びます。まずは自分の考えを書いて…

リーダーには「話合いの手順カード」を。

「ぼくたちのグループが選んだのは、釣り竿とテントと…」

3つの道具をみんなで力を合わせて決めることができました。

0

プール開き

 今週、全学年がプール開きをしました。例年より早い梅雨明けということもあり、気温・水温ともに高めで、どの学年も気持ちよくプールでの学習に取り組みました。中でも1年生は、恒富小での初めての水泳学習。笑顔もはじけていました。

0

6月日曜参観日

 6月26日(日)は多数のご参観をありがとうございました。子どもたちはいつも以上に張り切って学習に取り組んでいるようでした。懇談会でも学校の様子をお伝えしたり、ご家庭の様子をうかがったりして、有意義な参観日となりました。1学期残り1か月もよろしくお願いします!

0

2年生町たんけん第2弾

 今回のお店(施設)さがしは、北・西地区方面でした。気温が高い日でしたが、子どもたちは元気に歩きました。

お店の方が優しく話しかけてくださいました。

日陰に入って給水タイム。

ん?お酒のにおい?!

0

ふれあいタイム

 今回のふれあいタイムは、全校みんなで「じゃんけんピラミッド」をしました。6年生と先生たちが15人→10人→5人→2人・・とピラミッド状に並び、1~5年生は、まず15人の内の誰かとじゃんけんをして、勝てば次の列に挑戦、負ければスタートに戻る、を繰り返しました。

6年生、じゃんけんが強い?!

最後、校長先生に勝てばゴール!

ゴールの「ことりの森」にたどり着いたチャンピオンたち!

0

プール清掃

 6月16日(木)、6年生がプール清掃をしました。6月末から、全校児童が気持ちよく水泳学習ができるよう、最高学年の子どもたちはデッキブラシを手に、プールの中やサイドを一生懸命に磨いてくれました。清掃をした午後は気温が高く、体に水がかかると子どもたちからは歓声があがっていました。

0

2年生町たんけん

 2年生が、生活科の学習で、「学校の近くにはどんなお店(施設等)があるか」を見つける学習をしました。今回は愛宕・伊達地区を歩いて回りました。子どもたちは、見つけたお店をたくさんメモできました。見守りのご協力をいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。次回は、北・西地区方面です。

0

非行防止教室

 6月15日(水)、5年生で非行防止教室を行いました。講師に延岡警察署署員さんをお招きして、メディア(SNS)の使い方を考える学習を行いました。「甘い誘いには必ず裏があり、時には犯罪に巻き込まれることもある」「SNSにアップされた情報は二度と消すことができない」と、説明や動画を視聴し、終始、真剣な表情で学習に取り組んだ子どもたちでした。

0

6月全校朝会

 先日の全校朝会では、5月の「1つずつがんばろう運動」の結果を発表しました。5月は「靴並べ・トイレのスリッパ並べ」を頑張りました。全ての学年が高得点でしたが、特に立派な取組であった学年には、校長先生から賞状が渡されました。あたりまえのことを気持ちよくできる人になれるよう、これからも1つずつ頑張っていきます。

 保健室の川崎先生からは、むし歯予防についてのお話がありました。

靴並べのトップ成績は3年生!

トイレのスリッパ並べのトップ成績は5・6年生女子!

「ありがとうカード」をもらった子もこんなに増えました!

0

延岡大空襲の話

 6月2日、6年生が総合的な学習の時間に延岡大空襲について学びました。講師に夕刊デイリー社の坂本さん、ワイワイテレビの甲斐さんをお招きして、戦時中の延岡の話を詳しく聞くことができました。講話の後は、児童から次々と質問や感想が述べられ、意味のある学習になったことがうかがえました。

 この様子は、後日ワイワイテレビの延岡大空襲の番組の中で取り上げられるとのことです。期日が決まりましたらお知らせします。

 

0

不審者対応の学習

 5月20日(金)に不審者対応についての学習を全学年で行いました。延岡警察署スクールサポーターの黒田さんが、「いかのおすし」の確認や「知らない人から、こんな声をかけられたらどうする?」を6年生代表児童と実演をしてくださったりしました。

 最近、不審者情報が増えています。放課後や休日等、十分気を付けて過ごしてほしいです。

「知らない人から、こんな声をかけられたらどうする?」

 

0

参観日

5月22日(日)に参観日を実施しました。コロナウイルス感染予防、のために4月の参観日は中止していましたので、今回が本年度最初の参観日となりました。

PTA総会は紙面開催とし、学級懇談も短縮した形での参観日となりましたが、多数ご出席くださり本当にありがとうございました。

0

集団下校訓練

5月18日(水)に全校で集団下校訓練をしました。雨風が強くなりそうなとき、いつも以上に通学路に気を付けて帰ってほしいときなどに集団下校をします。今回は、そのための地区の班を確認して、実際に集団で下校をしました。

0

がっこうたんけん

 5月16・17日に、1年生が学校探検をしました。5~6名ずつの班ごとに校内を歩き、「つぎはこっちだよ?」「ここはだれのおへや?」とわくわくしながら探検をしている様子が見られました。

校長室では「なぜ校長先生はみんなより先に給食を食べるのか?(検食)」の話を聞いていました。歴代の校長先生の写真にも興味津々でした。

各部屋の扉には、2年生が事前に部屋の説明を書いて貼ってくれていました。

0

体力テスト

 5月17日(火)に全校で体力テストを実施しました。今日は、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びをしました。

 上級生が下級生のお世話をしながら、協力して頑張っている姿がとてもほほえましかったです。

 

0

いのちの教育出前授業(5年生)

 5月16日(月)に宮崎市の動物愛護センターの先生方を講師にお招きして、「いのちの授業」を行っていただきました。

 ペットや動物の状況について知り、私たち人間と同じ命ある生き物について、深く考える時間となりました。

 この学習をとおして、更に命の大切さを実感してくれたらと思います。

0

ふれあいタイム

5月11日(水)のふれあいタイムもあいにくの雨でしたので、各学年室内でのふれあい遊びとなりました。

クイズやオセロなどのゲーム、折り紙、フルーツバスケットなど、工夫しながら楽しくふれ合っていました。

 

0

交通安全教室

4月27日(水)に交通安全教室を行いました。旭興自動車学校さんを講師に、低中高の学年部ごとに体育館で行いました。学んだことは日常生活の中でも実践し、これからも交通ルールやマナーを守って安全に過ごしてほしいです。

0

ふれあいタイム

 4月20日(水)は2回目のふれあいタイムでした。運動場は、3年生と5年生が遊んでいました。どちらの学年もけいどろをしていました。ALTのアリーサ先生も一緒に遊んでくれて、みんなとてもうれしそうでした。

0

1年生歓迎集会

 今朝、体育館に全校児童が集まり、1年生の歓迎集会をしました。お兄さん、お姉さんたちから拍手で迎えられると、1年生は照れながらも嬉しそうに入場していました。

 集会は、運営委員の児童が考えた恒富小クイズをみんなで楽しみました。1年生のお礼のあいさつも大変立派でした。

0

ふれあいタイム

 4月13日(水)に第1回目のふれあいタイムがありました。これは、子どもたち同士や先生方と楽しく触れ合って、互いの絆を深めるために設けられたものです。初めは全校でのふれあいを計画していましたが、コロナウイルスの感染が拡がっているため、学年別に場所を決めて行いました。ドッジボールやけいどろ、遊具での遊び等をして、子どもたちも先生方も楽しいふれ合い遊びができたようです。

0

入学式

 4月13日に第124回入学式を行いました。今年は、32名のピカピカの1年生が入学してきました。早く学校に慣れて、楽しく過ごしてほしいと思います。

0

新任式

4月7日(木)に新任式を行いました。新しく5名の先生方が恒富小へ来ていただきました。先生方と一緒に1年間がんばっていきましょう。

 

 

0

1学期始業式

4月7日(木)、令和4年度第1学期の始業式を行いました。新しい教室、新しい先生たち、担任との出会いに子どもたちの「ワクワク」が目に見えるように伝わってきました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

6年代表児童が「最高学年として一年間でがんばること」を立派にしました。

0

離任式

 3月30日(水)に恒富小を出られる先生方との離任式行いました。本年度は、8名の先生方とお別れすることになりました。式には、7名の先生方に出席していただきました。恒富小で子どもたちのために一生懸命教えてくださった先生方、本当にありがとうございました。

0

修了式

 3月25日(金)に修了式を行いました。1年生から5年生までの代表児童に修了証を渡しました。全員がこの1年を元気に過ごしてくれたことがまず一番うれしいことでした。児童のみなさん一人一人がたくさんのことをがんばって、大きく成長した1年だったと思います。

 明日からの春休み、健康や安全に気を付けて過ごしてください。

 

 

0

卒業式

 3月24日(木)に第123回卒業式を行いました。素晴らしい天候の中で、堂々とした6年生が立派な態度で卒業していきました。在校生代表として臨んだ5年生の態度も素晴らしかったです。引き締まった感動的な卒業式になりました。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校での御活躍をお祈りします!

 

0

卒業式予行

 3月17日に卒業式予行練習を行いました。本番に向けての最終チェックです。5年生も6年生も素晴らしい卒業式になるようにがんばりましょう。

0

お別れ遠足

 3月4日(金)にお別れ遠足を行いました。この日は、途中曇ってきましたが、寒くもなく遠足日和の1日でした。はじめに体育館でお別れ集会を行いました。各学年からお世話になった6年生へ贈る言葉や寄せ書きのプレゼントを渡しました。6年生のうれしそうな表情が印象的でした。その後、みんなで旭化成グラウンドへ移動して、縦割り班で5年生が企画したゲームをしました。午後は、クラスの先生や友達と遊んだりおしゃべりしたりして楽しく過ごしていました。

 

0

全校朝会

 3月1日に全校朝会を行いました。月目標「1年間の復習をしっかりしよう」ということで、この1年取り組んできた百マス計算を全校児童一斉に行いました。いつもは3分間ですが、今日は2分間で行いました。2分でもたくさんの人が終わり、成果が表れていたと思います。残り1か月、学年のまとめをしっかりがんばってください。

0

イオン様から布マスクをいただきました!

 先日、イオン延岡店の戸上総務課長様が来校され、本校の子どもたちや保護者の皆様に使っていただければとたくさんの布マスクを寄贈していただきました。
 近々、各家庭に配付する予定です。イオン延岡店様の温かい心遣いに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
0

作品投稿がんばっています!

 最近、子どもたちの作文等の作品がたくさん新聞に掲載されています。そこで、学校だより16号、17号に特集号として、掲載された作品を紹介しています。是非学校だよりのコーナーでご覧ください。また、先週は1週間内になんと12名もの児童の作品が夕刊デイリーに掲載されました。すばらしいですね!それらの作品も今後、学校だよりで紹介していきます。子どもたちががんばっている姿が伝わり、とてもうれしく思います。

0

フラワータイム

 2月17日(木)の清掃の時間は、フラワータイムでした。全校児童で花壇等の草抜きをしました。花壇の花も咲き始め、春が近づいていることを感じます。


0

コロナウイルス感染症に伴う臨時休業について

 本日、延岡市教育委員会より文書配付の依頼がありました。来週14日(月)より、臨時休業の判断の仕方が変わります。今後は学校全体の臨時休業だけでなく、学級の臨時休業もあり得るとのことです。詳しくは、本日児童に配付しました文書、または、本ホームページの「新型コロナウイルス関係文書」の「延岡市教育委員会」の中にもアップしていますのでご確認ください。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
0

CRT学力検査

 1月20日にCRT学力検査がありました。5年生以外の1・2・3・4・6年生が受けました。5年生は、みやざき学力調査が12月にあったので受けていません。
 1年生や2年生もいっしょうけんめいがんばっている姿が印象的でした。今日は国語、明日は算数です。明日も全力で取り組んでください。

0

地区別集団下校

 1月19日に地区別集団下校を行いました。
 帰りの会終了後、運動場の各地区の集合場所に集まり、交通安全に気を付けることを、地区担当の先生と下校しながら確認しました。

0

避難訓練

 1月13日(木)に火災を想定した避難訓練を実施しました。
 消防署の方をお招きし、本校の避難の様子を見ていただいた後、指導していただきました。避難は迅速にできてよかったのですが、少しおしゃべりがあったようです。煙が危険なので、鼻や口に布を当て姿勢を低くして避難することが大切だということを教えていただきました。
 その後、代表児童による消火訓練や消防署の方の放水の様子の見学をしました。教えていただいたことを守って、みんなで火災予防に気を付けていきましょう。


0

3学期始業式

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
学校では、1月7日、3学期がスタートしました。
始業式では、3年生と5年生の代表児童が3学期の目標について意見発表をしました。
2人とも今の学年のまとめと次の学年への準備をしっかり行うための目標を立てていて素晴らしかったです。
その後、校長からは、3学期は、①目標を立てること、②命を大切にすること、③クラスの友達や先生と楽しい思い出をつくること、の3つをがんばってほしいと子どもたちに伝えました。
続いて、保健室の先生から感染症を予防するために気を付けることについて話してもらいました。
短い3学期ですが、みんなが元気に3学期を過ごしてくれることを願っています。

0

2学期終業式

 12月24日(金)に2学期の終業式を行いました。
 6年生と2年生の代表児童が「2学期をふりかえって」というテーマで意見発表をしました。2人ともがんばったことや3学期にがんばりたいことなどを堂々と述べてくれました。
 他のみなさんも、2学期にがんばったことをお家の人に話してほしいと思います。冬休みも健康や安全に気を付けて過ごしてください。1月7日に全員が元気に登校してくれること願っています。
 児童のみなさん、保護者のみなさん、地域のみなさん、よいお年をお迎えください。
0

持久走大会

 12月3日に、低学年、中学年、高学年別に持久走大会を行いました。
 一人一人が自分の限界に挑戦し、全力で走っている姿がよく伝わりました。
 お家の方の応援もあって、いつもよりスタートダッシュがすごかったようです。終盤がきつかったと思いますが、みんなよくがんばりました。
 保護者の皆様には、寒い中の応援、ありがとうございました。



0

全校集会

 12月9日の朝に全校集会が行われました。今回は、放送委員会のみなさんが発表をしてくれました。
 お昼の放送の時に、みんなに気を付けてほしいことをクイズ形式で伝えていました。みんな楽しく参加していました。

0

青少年育成協議会意見発表会

 11月27日(土)に恒富中学校で青少年育成協議会意見発表会が開かれました。恒富小からは、6年生の代表2名が発表をしてくれました。2人の発表の題は次のとおりです。
髙橋弘郁さん「きれいな海を取りもどす」
猿渡愛恵さん「自動車から自転車に変える」
2人とも地球環境について考えたことや自分にできることを堂々と発表してくれました。

0

外そうじもがんばっています!

 11月25日(木)は全校一斉外掃除の日でした。縦割り班でそれぞれの場所の草抜きなどをしました。外掃除は時々しかできませんが、この日もみんなできれいな学校にするためにがんばっていました。

0

不審者対応避難訓練

 11月25日(木)に不審者対応避難訓練を行いました。今回は、不審者が中校舎1階に侵入したとの想定で行いました。子どもたちも真剣に取り組んでいました。自分とみんなの命を守る大切な訓練です。先生の指示に従って行動できるようにしましょう。

0

全校集会

 11月22日(月)に全校集会を行いました。今回は、生活環境委員会と保健委員会の発表がありました。まず、生活環境委員会からは、「そうじの仕方」について、集合から掃除、反省会まで時間を追って気を付けることを分かりやすく説明してくれました。また、保健委員会からは「よくかんで食べよう」というテーマで発表してもらいました。よくかむことは健康につながることを教えてもらいました。どちらもプレゼンテーションを使っていて、とても分かりやすかったです。

0

ディスペンサーの寄贈

 11月18日(木)に日本教育公務員弘済会より、手指消毒に使うノータッチディスペンサーを2個寄贈していただきました。
 毎日子どもたちが感染予防のために使っている物で大変役立ちます。寄贈していただきありがとうございました。大切に使用させていただきます。

0

修学旅行(6年生)

 11月15~16日に6年生は修学旅行に行ってきました。2日間とも素晴らしい天気に恵まれ、日南市・宮崎市・西都市を巡り充実した旅行となりました。友達との楽しい思い出や宮崎県の自然や歴史についての学習、集団行動などどれも素晴らしい態度で臨んでいました。修学旅行で学んだことを今後の学校生活や日常生活で活かしてくれるものと思います。







0

家庭教育学級(フラワーアレンジメント)

 11月14日(日)の午後に家庭教育学級で「フラワーアレンジメント」を行いました。講師にMimosa(ミモザ)の藤波絹子先生をお招きし、教えていただきました。参加したみなさん、とても楽しそうに作っていました。素敵な作品がたくさんできました。心和むひとときとなったようです。


0

日曜参観日

 11月14日(日)に日曜参観日を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。子どもたちもうれしかったことと思います。ありがとうございました。





0

ロッククライミング体験(6年生)

 11月12日(金)に6年生が比叡山へ行ってロッククライミング体験を行いました。あいにくの非常に寒い1日でしたが、子どもたちは初めて体験する人がほとんどで、注意を真剣に聞き、慎重に登っていました。楽しいと感じた子や怖いと感じた子など感想は様々だったようです。でも、貴重な体験となったことと思います。
 また、比叡山からの眺めが素晴らしく、景色の美しさに感動していました。延岡のよさをまた1つ発見した1日にもなったようです。


0

子どもたちに伝えたいこと(5年生)

 11月12日(金)にリバーパル五ヶ瀬川の館長土井裕子様をお招きして、「子どもたちに伝えたいこと」として、「私の大きな夢」についてお話をしていただきました。子どもの頃の話から始まり、建築やまちづくり、美術に興味をもつようになったことなどをくわしく教えていただきました。子どもたちもヨーロッパの国々を想像しながら話を聞いていたことだと思います。夢をもつことのすばらしさを感じてくれたようでした。

0

イオン合同避難訓練

 11月10日(水)にイオンさんと連携して合同避難訓練を行いました。今回は、地震から大津波が発生したことを想定して避難をしました。大津波の場合、本校校舎の3階よりももっと高いイオンさんの屋上駐車場に避難することになります。もしもの時にも落ち着いて行動できるように避難の仕方をしっかり覚えておきましょう。最後には、延岡市消防署の方に消防車両を使った訓練の様子も見学させていただき、子どもたちは興味深く見入っていました。御協力いただいたイオンや消防署の皆様、本当にありがとうございました。



0

11月の全校朝会

 11月9日(火)に全校朝会を行いました。
 はじめに、11月の月目標についての話がありました。11月は「元気な体をつくろう」という目標であることや、持久走大会に向けての取組について聞きました。一人一人自分の目標に向かってがんばっていきましょう。
 次に、明日の避難訓練の話を聞きました。明日は、地震や津波が起きたときにはどのような行動をとればよいかについて説明を受けました。今日の話をしっかり聞いて、明日落ち着いて行動できるようにがんばりましょう。
 最後に、表彰がありました。1学期に行った体力テストのA判定だった子どもたち7名を表彰しました。おめでとうございます。


0

ようやく昼休みが自由に!

 先週まで、コロナウイルス感染予防のために、昼休みの運動場での遊びは学年が交わらないように、運動場を東側と西側に分けて、2学年ずつで遊んでいました。
 最近、ようやく落ち着いてきたので、今週から全学年自由に遊んでもよいことにしました。子どもたちは、久しぶりの異学年との遊びができてうれしそうにしていました。

0

第123回秋季大運動会

 10月31日に秋季大運動会を行いました。前日の夜が雷雨で開催を心配していましたが、早朝より職員、保護者のグランド整備等の御協力のおかげで、9時開会で無事に行うことができました。
 子どもたちも、一人一人が団のみんなと協力して応援をしている様子や全力で競技している姿が見られほほえましく感じました。素晴らしい運動会だったと思います。
 前日準備から当日のグラウンド整備、片付けまで御協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。







0

運動会予行練習

 10月22日(金)に予行練習を行いました。今回は、競技の入退場や徒走・リレーを中心に行いました。
 応援も、赤団も白団も力を合わせ一生懸命がんばっている姿がほほえましかったです。本番はもっとすばらしい姿を見せてくれると思うととても楽しみです。



0

北川湿原観察会(6年生)

 10月21日(木)に6年生が北川湿原の観察に行きました。市生活環境課の方にお世話いただきながら実施しました。
 北川には、他地域では見られない豊かな自然が残っています。6年生は北川に残る動物や植物の説明を真剣に聞いていました。



0

新タマネギの苗植え(3年生)

 10月21日(木)にJAの方を招いて、3年生が空飛ぶ新タマネギの苗を植えました。JAの方に苗の植え方の説明を受けた後、みんなで手分けして苗植えをしました。初めての経験の子どもたちが多く、楽しそうに植えていました。

0

恒富中校区3校合同研修会

 10月20日(水)に、恒富中学校、西小学校、恒富小学校の3校の職員が一同に集まり、研修会を開きました。
 今回は、本校で授業参観した後、知育部会、徳育部会、体育部会、特別支援教育部会に分かれて意見交換を行い、最後に全体会で各部会の報告を聞き共通理解を図りました。
 この会は、恒富中校区の子どもたちのよりよい成長を図るために、3校の職員が互いに意見交換、情報交換を行って、一枚岩となって系統立てて育てていくことを目的としています。
 分科会や全体会でも活発な意見交換ができ、有意義な会となりました。これからも3校で密に連携し合い、よりよい子どもたちを育てていきます。


0

交通安全教室

 10月20日(水)の2~4校時に旭興自動車学校の方をお招きして、交通安全教室を行いました。低学年、中学年、高学年に分かれて実施しました。
 低学年は、横断時の左右確認や手を挙げて渡ることなどを学びました。
 中学年、高学年は、自転車の点検の仕方や自転車の乗り方について学びました。
 教えていただいたことをしっかり守って、安全に気を付けて生活しましょう。

0

運動会全体練習

 10月19日に3回目の全体練習を行いました。
 今回は、開会式、エール交換、閉会式、対団リレーの練習を行いました。回を重ねるたびに上手になってきています。素晴らしい運動会になるようにみんなで力を合わせてがんばっていきましょう。



0

秋の遠足(1~4年生)

 10月15日(金)に1~4年生が秋の遠足を行いました。
 1年生は西階運動公園、2年生は門川海浜公園、3年生は美郷町の森の科学館と石峠レイクランド、4年生は宮崎市の県総合博物館へ行きました。
 快晴で暑い1日でしたが、子どもたちはどの学年も楽しく過ごしていたようです。
【1年生】


【2年生】


【3年生】


【4年生】

0

フラワータイム

 10月14日の昼にフラワータイムを行いました。1・2年生の様子です。一生懸命花壇の草取りをしていました。花壇がとてもきれいになりました。

0

運動会全体練習

 10月14日(木)に2回目の全体練習が行われました。今回は、開会式、エール交換、閉会式の練習をしました。
 礼の仕方や並び方が少しずつよくなってきていると思います。これからも一人一人がしっかりがんばっていきましょう。



0

スーパーティーチャー授業公開

 10月12日(火)の5校時に、6年担任の宇戸田先生が道徳の授業を公開しました。宇戸田先生は、道徳の指導が特に優れているため、宮崎県の道徳指導のスーパーティーチャーに任命されている先生です。昨日も県内各地の学校の先生が、授業参観と授業後の研修会に参加されました。
 本校でも、全学年の道徳の授業を1学期にされて、本校の先生方の道徳の指導力向上に貢献されています。

0

全校集会

 10月12日(火)の朝の時間に全校集会を行いました。10月の月目標が「本をたくさん読もう」ということで、今回は図書委員会に発表してもらいました。全校のみなさんが本をたくさん読んでくれるように、「読書の木」と「読書ビンゴ」の取組について説明してくれました。
 読書の秋でもあります。本をたくさん読んで心を豊かにしましょう。

0

むかばき宿泊学習(5年生)2

 10月7日から8日にかけて行われた5年生のむかばき宿泊学習の様子を紹介します。規律、協同、友愛、奉仕について学んだ2日間でした。5年生は、また一回り大きく成長してくれたと思います。むかばきで学んだことをこれからの生活に生かしていきましょう。







0

図書の本の寄贈

 10月11日(月)の朝に、読み聞かせボランティア「やまもも」のみなさんより図書の本の寄贈をしていただきました。
 イオンの黄色いレシートを集めて、毎年寄贈してくださっているそうです。子どもたちのよりよい情操教育につながります。子どもたちもきっと目を輝かせながら読んでくれることと思います。「やまもも」の皆様、本当にありがとうございました。

0

水辺環境調査のまとめ(4年生)

 10月8日(金)に再度延岡保健所の方と市生活環境課の方を招いて、昨日の水辺環境調査のまとめを行いました。
 調査結果より、次の3点についてまとめました。①気付いたことや感想、②地域のみなさんに呼びかけたいこと、③自分自身が取り組んでいくこと
 この4年生のまとめは、パネルにして10月21日(木)~26日(火)までイオン延岡店に展示されるそうです。延岡のみなさんに環境について関心をもってもらえるようにまとめをがんばっていきましょう。

0

水辺環境調査(4年生)

 10月7日(木)に4年生は延岡保健所と市生活環境課の方を招いて、大瀬川で水辺環境調査を行いました。
 事前指導では、コップ1杯の汚れた水をきれいにするには、大量の水が必要なことを学びました。
 その後、大瀬川へ移動し、次の6つの視点から水辺の環境調査を行いました。①音、②臭い、③透明度、④水質検査、⑤人工物のごみの量、⑥水中の生き物調査
 子どもたちは説明をしっかり聞き、協力して意欲的に調べていました。




0

むかばき宿泊学習(5年生)1

 10月7日(木)から1泊2日で5年生がむかばき宿泊学習を行います。
 8時から学校で出発式を行いました。5年生の工藤愛唯さんが、「規律、協同、友愛、奉仕を目標に2日間元気にがんばってきます。」と児童代表のあいさつをしてくれました。
 1日目の今日は、行縢登山と天体観測になっています。山頂目指してみんなで力を合わせがんばってほしいと思います。
0

結団式

 9月24日の朝の時間に運動場で結団式を行いました。
はじめに、今年のスローガンの発表がありました。今年のスローガンは、
「みんなの心を一つにして金メダルをつかみとれ」
です。各団みんなで協力して、全力尽くしてがんばってほしいと思います。

次に、各団の団長・副団長のあいさつがありました。
Aグループの団長が大本太智さん、副団長が北條敦也さん、

Bグループの団長が髙橋弘郁さん、副団長が北條智久さん、です。

その後、各学年の代表の人に箱の中から1個ずつボールを選んでもらい、多かった色になる方法で団の色を決定しました。Aグループが赤団、Bグループが白団になりました。

最後に、各団分かれてリーダーの紹介がありました。

赤団も白団も優勝目指してがんばってください。
0

延岡の自然について学ぶ(4年生)

 4年生が総合的な学習の時間に延岡市観光協会の岩本様を招いて、「延岡の自然」について学習しました。
 子どもたちは、延岡の海・山・川など身近な所に美しい自然がたくさんあることことを知り、とても感動していたようです。是非夏休みに家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

0

運動場掲示板がリニューアル!

 児童が登校してくる西門から入った運動場沿いの通りにあった掲示板が、老朽化によって奥の板が古く汚れも目立っていました。
 そこでこの度、学校技術員の児玉先生が掲示板のボードを貼り替えてくださいました。おかげでとてもきれいに見やすくなりました!
0

「いのちの教育」授業(5年生)

 7月21日に宮崎市の動物愛護センターの方をお招きして、5年生が「いのちの教育」授業を行いました。
 動物の立場に立って考えることで、わたしたち人間が気を付けなければならないことについて出し合いました。子どもたちは、動物をはじめ様々な生物と共存していく大切さを感じていたようです。

0

プールサイドに人工芝!

 子どもたちは今、水泳の学習をがんばっています。ただ、プールサイドがかなり暑くなり大変そうでしたので、PTA会長に相談し、PTA特別会計から人工芝を購入していただき、先日プールに設置しました。子どもたちは「全然暑くない。」「気持ちいい~。」と言って満足そうでした。PTA特別会計は、これまでのバザーなどの益金のお金だそうです。子どもたちの学習のために使わせていただきました。本当にありがとうございました。

0

保護者面談始まる!

 7月8日から21日まで、保護者面談が行われます。学校と家庭のそれぞれの様子について情報交換し、学校と家庭が連携を深め、子どもたちのよりよい指導につなげることを目的として実施します。よろしくお願いいたします。
0

1学期の遠足

 延期していた遠足を、6月24日(木)に実施しました。梅雨の晴れ間のとても暑い日でしたが、子どもたちは2年ぶりの1学期の遠足ということで、楽しく過ごしていたようです。
【1年生】SL公園他

【2年生】SL公園他

【3年生】城山公園他

【4年生】城山公園他

【5年生】動物愛護センター

【6年生】西階運動公園他
0

参観日

 6月27日に日曜参観日を実施しました。
 今回も多くの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。
 子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。がんばりを大いにほめていただきたいと思います。
 また、雨の中にもかかわらず、多くの皆様が徒歩でのご来校に御協力くださいました。心よりお礼申し上げます。

0

プール開き

 6月29日(火)より水泳学習が始まりました。
 2年ぶりの水泳学習ということで、水慣れの時間を多く取り、全学年の指導内容から入っていきます。
 安全に気を付けて、楽しく水泳学習に取り組んでいきましょう。

0

2つ目の「1つずつがんばろう運動」

 これまで行ってきたくつ並べがとても上手になり、全クラス100点の日が多くなってきました。素晴らしいです。これは、今日のくつ箱の様子です。

 今日もきれいにくつが並んでいました。とても気持ちがよくなりますね。
 今日からは、2つ目の「1つずつがんばろう運動」に入ることにしました。それは「トイレをきれいに使おう」です。スリッパをきれいに並べ、トイレの中にゴミがおちていないかについて取り組んでいきます。
 今日は、スリッパは大体並んでいましたが、トイレットペーパーのちぎれた紙がいくつか落ちているところもありました。ごみを見付けたら、火ばさみで取って捨ててほしいと思います。次は、日本一トイレをきれいに使える小学校になるように一人一人ががんばっていきましょう。

0

全校集会

 6月22日の朝の時間に全校集会を行いました。
 異学年の交流を深めるために、じゃんけんピラミッドをしました。
 みんなとても楽しそうにしていました。


0

フラワータイム

 6月17日に全校一斉にフラワータイムを行いました。
 みんなで花壇の草を取り、花の苗を植えました。
 大きくなってきれいな花を咲かせてほしいですね。


0

鑑賞教室

 6月17日(木)に村上三絃道の皆さんをお招きして、鑑賞教室(スクールコンサート)を行いました。
 津軽三味線の深く重みのある音色に子どもたちは引き込まれていました。民謡に触れる機会も少ない子どもたちですが、手拍子や振り付けをしながら楽しく鑑賞できたようです。


0

非行防止教室(5年生)

 6月16日(水)に延岡警察署の方を招いて、5年生が非行防止教室を行いました。スマホやSNSの便利な点と注意しなければならない点について教えていただきました。子どもたちは、インターネットが普及して便利になったこともたくさんあるけど、危険も同じように多く潜んでいることを知ったようです。お家の人と使い方のルールづくりについて話し合ってみましょう。

0

救急法講習会

 6月15日(水)に職員研修で、市消防署の方を招いて救急法講習会を開きました。2年ぶりの水泳学習で子どもたちはとても楽しみにしています。職員は、昨年度水泳学習を行っていないことやコロナウイルス対策もあって、例年以上に危機意識をもって水泳指導にあたりたいと思います。職員もみんな真剣に講習に臨んでいました。


0

読み聞かせ(3・4年生)

 本年度も保護者の方による読み聞かせボランティア「やまもも」の会を結成していただいています。低学年、中学年、高学年に分かれて、朝の時間に行っていただきます。
 今朝は、3・4年生に読み聞かせをしていただきました。子どもたちも食い入るように話を聞いていました。子どもたちの豊かな心の育成につながる貴重な取組だと思います。ご協力いただく「やまもも」の会の皆様、これからもよろしくお願いいたします。

0

6月のあいさつ運動

 6月7日から11日まで、6月のあいさつ運動です。今朝は、早く登校してきた6年生が立ってあいさつ運動をしていました。
 自分から先にあいさつのできる子どもたちが多くなってくれるとうれしいです。相手も自分も気持ちよくなるあいさつに心がけていきましょう。
0

くつ並べ日本一に!

 今日は、すべてのクラスのくつ並べが100点でした。全国に約19000校の小学校がありますが、その中で今日はくつ並べが日本一の小学校になったということです。おめでとうございます。素晴らしいことですね。これからもくつ並べ日本一の学校を目指してがんばっていきましょう。
【6年生】

【5年生】

【4年生】

【3年生】

【2年生】

【1年生】
0

外国語の学習

 3年生から6年生までの外国語の学習では、西小学校より外国語専科の先生に来ていただき教えてもらっています。また、3・4年生には、外国語サポーターの先生も加わり、2人で教えてくださいます。子どもたちもとても楽しそうです。下の写真は、4年生の学習の様子です。
0

6月の全校朝会

 6月1日(火)の朝に全校朝会が行われました。
 今回は、2つのお話がありました。1つ目は、「友達や周りの人がうれしく笑顔になることをしましょう」という話でした。最近時々、友達が悲しくなるようないじわるなことをしている人もいるそうです。その話を聞いて、先生方も悲しくなりました。恒富小のみんなが楽しく毎日を過ごせるようによいことをたくさんして、友達も自分も笑顔で過ごしましょう。
 2つ目は、歯の健康についてのお話でした。〇✖クイズで歯を健康にするための方法を分かりやすく教えてくださいました。今日学んだことを守って、歯みがきをしていきましょう。

0

PTAあいさつ運動

 6月1日から3日まで、PTAあいさつ運動が行われます。保護者の皆様が各地区の交差点に立って、子どもたちが安全に横断できるように見守ってくださいます。
 朝の忙しい時間帯にありがとうございます。よろしくお願いします。
0

全国学力・学習状況調査(6年生)

 5月27日(木)に6年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われました。国語・算数・質問紙に取り組みました。
 下の写真は、算数の問題に取り組んでいる様子です。みんな真剣に取り組んでいました。がんばれ!6年生!
0