統合した学校の歴史は「スマホからは画面の下」「パソコンからは画面の左下」にあります。
統合した学校の歴史は「スマホからは画面の下」「パソコンからは画面の左下」にあります。
10月運動会では、みんなでばんばおどりをします。
そこで、1年生と2年生は、講師の方に来ていただいて、ばんばおどりを教えていただきました。
正しく踊るのは、難しいですが、子どもたちは、講師の先生を見ながら、いっしょうけんめい練習しました。
2年生は、昨年度も教えていただいています。昨年度よりも上手に踊れるようになりました。
9月14日(木)、少し曇っていましたが、6年生は洗濯の学習をしました。
もみ洗い、つまみ洗い、すずき、しぼりの行程でおこないました。
手洗いで洗濯したことがない児童がほとんどで、初体験となった児童もいたようです。
「ちょうどこの前、絵の具がついてなかなかとれなかったTシャツをもってきました。」と一生懸命洗っている児童や
「手洗いは大変です。」と洗濯機のありがたさを感じた児童もいました。
家庭科の学習で学んだことを実際の生活で生かすことが大事だと伝えています。
洗濯機ではなかなか落ちにくい靴下の汚れなど、自分から進んで手洗いできるようになるとよいです。
地震の発生を想定した避難訓練を1校時に行いました。
地震はいつやってくるか分かりません。
放送で緊急地震速報の音が流れるとすぐに担任の指示で一次避難(机の下にもぐって頭部を守る)しました。
その後、揺れが収まったという想定で、体育館へ(本来は運動場ですが、天候の影響で運動場の状態が悪かったため、体育館となりました)と避難するように指示があり、担任の誘導で整然と移動しました。
どの子も「おはしも」
お~おさない
は~はしらない
し~しずかに、しゃべらない
も~もどらない
を意識して真剣に取り組めました。
人員確認後、担当の先生の話、そして校長先生の講評がありました。
今年は関東大震災から100年を経過しました。
南海トラフ巨大地震の発生も危惧されています。このように訓練をしっかりと行い、未曽有の事態にしっかりと備えておくことが大切です。ご家庭でも地震が発生した場合の対応について、家族で話し合う機会を設けていただくとよいかと思います。
かべが入り、新しいトイレの雰囲気が感じられるようになりました。
改修工事は、順調に進んでいます。6日(水)の状況です。
9月1日(金)に2学期が始まり、子どもたちは元気に学校生活を送っています。
子どもたちの様子や学校内の様子をご紹介します。
今月の予定表を掲示しています。下をクリック(タップ)してご覧ください。(変更の可能性もあります)
〒889-0102
宮崎県延岡市北川町長井4514
TEL 0982-46-2012
FAX 0982-46-2788
※ 本Webページの著作権は、北川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
北川小学校校歌
(音源は1番のみ)
(歌詞を表示できます)
北川小学校は、平成15年に祝子川小学校、平成20年に松葉小学校・瀬口小学校・下赤小学校を統合しました。百年を超えるそれぞれの学校の歴史の重みを尊重し、このホームページに記録を残したいと考えました。
この記録は、各学校の閉校記念誌を参考に作成しました(PDFファイルが開きます)。学校によって文量が違うため1ページに収まるように調整している点をご了承ください。また、2ページ・3ページには閉校記念誌の表紙写真と校舎全景の写った写真を掲載しました(各印刷会社の了承を得ております。)
R.6.9.12 校長 宇都宮
各校の閉校記念誌は、延岡市立図書館北川分館にて閲覧することができます。
川の様子を見ることができます
(宮崎県県土整備部へのリンク)