トップページ
2024年9月の記事一覧
応援練習
昼活動の時間を使って、応援の練習をしました。
一部の子どもたちは、全校リレーの練習をしていたので少し少ない人数でしたが、子どもたちみんな声を振り絞り、大きく体を大きく動かして一生懸命に応援の練習をしました。
団長、副団長、リーダーの子どもたちが、団の子どもたちのお世話をするだけでなく、声をかけたり、身振り手振りで応援をリードしたりしていく姿が頼もしく見えました。
運動会本番に向けて、更に盛り上がっていくことでしょう。
楽しみです。
運動会全体練習①
運動会へ向けての全体練習が始まりました。
今日は、第1回目の全体練習がありました。
前日の雨のために運動場が使えず、体育館で行いました。
1年生から6年生までみんな、緊張しながらも一生懸命に取り組む姿が見られました。
国際理解講座(6年生)
9月5日(木)に、6年生を対象とした国際理解講座がありました。
国際交流員のケスラー・キャサリンさん(イングランド)が、イギリスの伝統や文化、観光など魅力あふれる話をしてくださいました。
また、クイズ形式で日本とイギリスとの比較(学校生活、食文化、天気等)を分かりやすく説明してくださり、子どもたちは真剣に話を聞いたり、英語で質問をしたりしていました。
後半は、伝統的な遊びを体験しました。体育館を広く使う遊びが多く、体をたくさん動かしながらゲームを楽しむことができました。
田尻隆介さん(3年生「神楽唄教室」)
9月5日(木)に、3年生を対象とした(田尻 隆介)さんによる『神楽唄の学習』が行われました。
神話や神楽に係るお話や、神楽唄の歌詞の意味について、笛の実演を交え神楽の雰囲気を大切にしながら説明をしてくださいました。
クリーンタイム
今年の夏の暑さを乗り越えた学級園の花のお世話をしました。
草を抜いたり、痛んだ花を取ったりしました。
涼しくなったら、また一段ときれいな花で学校を彩ってほしいです。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
0
7
2
2
6
2
高千穂町立高千穂小学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井122番地
電話番号
0982-72-3251
FAX
0982-72-3252
本Webページの著作権は、高千穂小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。