ブログ

令和6年度のお知らせ

生徒会主催勉強会

7月20日(木)生徒総会で決まった”3年生が下級生に勉強を教える”生徒会主催の勉強会を行いました。初めての取組でもあり、どんな風になるか心配されましたが、3年生が、この日のために準備したプリントを1,2年生が解き、採点したのちにホワイトボードを使って3年生が問題の解説を行いました。今日は数学の問題を解いたのですが、決して数学が得意ではない生徒も、一生懸命下級生に教える姿が見られました。今後もこのような機会を大切にしていければと思います。

0

ワックス清掃

7月14日(金)半年ぶりにワックス清掃を行いました。環境整備委員会のメンバーが前日から道具の準備を行い、6校時終了後、教室と廊下に一斉にワックスを広げ、モップで丁寧に広げていきました。昨年のワックス清掃は雨で、後始末も大変だったのですが、今年は天気にも恵まれ、生徒たちも笑顔で作業に取り組むことができました。作業が終わった後の床は、ピカピカに磨き上げられ、生徒のみなさんも満足気な笑顔をみせていました。

0

がんばれ!吹奏楽部

7月13日(木)中体連県大会壮行式と並行して、17日(月)県の吹奏楽コンクールに向けて、主将の決意表明とコンクールで演奏する曲をお披露目してくれました。主将の松本夏梨さんは、「金賞をめざして、部員の心を一つにして頑張りたい」と決意をあらたにし、素晴らしい演奏で、会場を盛り上げてくれました。17日は、落ち着いて、自分たちの力を発揮して欲しいです。ガンバレ!吹奏楽部!

0

夏季中体連県大会壮行式

7月13日(木)夏季中体連県大会の選手壮行式を行いました。県大会に出場する陸上・女子バレーボール・サッカー部員を代表して、サッカー部主将・安田琉生君が選手宣誓を行ってくれました。今年は、県大会にクラブチームで練習している、女子硬式テニスと空手も出場します。ハイレベルな都北大会を勝ち抜いた選手たちは、県大会でもきっと素晴らしい活躍を見せてくれるでしょう。ガンバレ!志和池中!

 

0

計算力クラスマッチ

7月6日(木)朝自習の時間を使って、計算力クラスマッチを行いました。クラス全員で優勝を目指し、この日のために学習委員会が用意してくれた練習問題に取り組んできました。その日のうちに採点が行われ、優勝は2年2組、2位に3年1組、3位に2年1組と2年生の健闘が目立ちました。各クラスの学習委員や担任の先生たちも優勝できなかった悔しさを口にし、2学期に行われる漢字力クラスマッチでのリベンジを誓っていました。今後も互いに競い合い、学力向上につなげていければと思います。

0