ブログ

令和6年度のお知らせ

長崎自主研修。

予定通り今日の午前中は自主研修です。
1組は大浦天主堂付近、2組は長崎駅付近からスタートです。
路面電車が目の前にあるのに、走り出す子どもたち。
さっき勢いよく右に向かっていったなぁと思っていたら、
いつの間にか同じ道を左向きに走っている子どもたち。
まず始めに買い物から入り、手荷物の多い子どもたち。
知らない街で行動することは、それだけでもいい勉強になりますね。
いろいろハプニングもありましたが、なんとか時間内には集合できました。
先生たちを眺めながら食べるソフトクリームは、さぞかし美味しかったことでしょう。
長崎を走り回った思い出と、たくさんのお土産をもって、バスは「有田」に向かいます。

0

二日目START!

ホテルで朝食をとり、長崎市内に向かいます。
朝のうちに班長にはGPSケータイが渡されました。
そのあと、一人ひとりに長崎県限定のクーポン券が。
自主研修が終わったら、長崎から離れます。
果たしてみんな使い切れるのか?
上手なお金の使い方を学ぶのも修学旅行です。

 

 

 

0

修学旅行1日目終了です。

諫早のホテルに着きました。
ホールにて本日の晩御飯です。
食べ終わったら各自の部屋で過ごします。
楽しそうな声が廊下まで漏れ聞こえますが、10時には消灯です。
なかなか眠りにつかない生徒もいましたが…
日付が変わる頃にはだいたいみんな夢の中へ。
さぁ明日は自主研修だ!!

0

平和への祈り…

資料館の外には様々なモニュメントや遺構などがあります。
ガイドさんの説明を聞きながら、平和記念像の前にたどり着きました。
夕方になり、だんだんと薄暗くなっていく中での平和集会。
全員での誓いの言葉、千羽鶴の奉納、そして黙とうを捧げました。
世界から戦争がなくなることを祈りながら、平和公園を後にします。

 

0

長崎の原爆資料館にて。

今日最大の目的地である長崎平和公園に到着しました。
約1時間ほど長崎原爆資料館を見学します。
様々な展示物を見て、周りの友達と(小声で)話しながら、
平和についてじっくりと考える時間となりました。

 

0