「自立 貢献」 ~夢に向かって最善を尽くし、社会に貢献できる自立した人間であれ~
「自立 貢献」 ~夢に向かって最善を尽くし、社会に貢献できる自立した人間であれ~
本日は初の試みとして、生徒用のタブレットPCと教師用PCをGooglemeetで結び、オンラインによる学級活動を行いました。健康状態や夏休みの宿題の進捗状況をチェックしたり、家庭での過ごし方を再確認したりしました。夏休みに入り10日目で、久々に先生方や友達と対面できたことの喜びが伝わってきました。
2年生は7月14日に職業講話が行われました。
栗山ノーサン、サニーシーリング、新福青果、スマイリング・パーク、霧島ホールディング、清掃公社の6社から講師の先生がきていただき、貴重な話を聞くことができました。
生徒は働いている人から体験談を真剣に聞いていました。今後の人生設計に役立てくれると思います。
7月29日(金)に「青少年の主張宮崎県大会」が行われ、本校3年生の中園暖花さんが意見発表を行いました。県内の525点の応募の中から選ばれた10名の生徒のみが出場できる大会です。中園さんは「誕生日」というテーマで、今生きていることのありがたさや感謝の思いを発表しました。一切原稿を見ることなく、堂々と、気持ちを込めて発表する姿はたいへん素晴らしかったです。見事、「優良賞」をいただきました!(新聞等でも紹介されています)
夏休みはタブレットを持ち帰り、8月1日(月)はオンラインショートホームルーム(SHR)を実施する予定です。
SHR実施に向けて、全校生徒で同じ時間に接続可能かどうかをテストしました。結果は良好のようです。タブレット持ち帰り、オンラインSHR・・・学びの環境が変わっていきます。
夏休みに実施する「お弁当の日」に向けて、栄養職員の亀澤先生にお越しいただき、お弁当の作り方についてレクチャーしていただきました。
将来の自立した生活に向けて、自分の体に関心をもつことは大切なことです。料理やお弁当づくりの経験を通して、食材を提供してくれる方や命をいただくことへの感謝の気持ちを育む機会にしてほしいです。
1学期の終業式をオンライン(Google Meet)で実施しました。
コロナ禍で熱中症も心配される中、それぞれの学級でしっかりした態度で式に参加できたようです。
内容は、生徒代表1学期反省、校長先生の話、表彰、諸連絡(学習面について、生活面について、保健・安全面について)で、約1時間の終業式でした。
19日(火)高城地区民生委員訪問があり、13名の方が来校されました。
授業参観の後に、学校の様子やグランドデザインについて学校長と生徒指導主事が説明しました。
情報交換では、自転車通学生のマナーや地域との連携について話題になりました。
地域の皆様が温かく見守っていただいていることを強く感じる訪問でした。コロナ禍の中、足を運んでいただきありがとうございました。
キャリア教育の一環で、1年生がヘラクレスオオカブトについて学びました。講師は、三股中学校に勤務されている牧野将太先生です。
実際にヘラクレスオオカブトの卵、幼虫、さなぎ、成虫を持って来ていただき大変興味深い話を聞かせていただきました。
生徒は初めて見るヘラクレスオオカブトに興味津々で講演後には質問をする生徒もいました。
1年生では、今後も外部から講師をお呼びしてさまざまな話を聞く機会を設ける予定です。
8日、都城警察署生活安全課に講師を依頼し、「健康講話」を行っていただきました。情報モラルや危険薬物についての話をしていただき、生徒が事件や事故、犯罪に巻き込まれないように改めて未然防止、啓発を図ることができました。本日もたいへん暑い中でしたが、生徒のみなさんは話をしっかり聞いていました。感心しました。
集会の最後には、校長先生より「歯科受診の大切さ」についての話がありました。また、生徒指導部より「祭り参加」についてのルール確認もありました。
これからも高城中生のみなさんが、健全で健康に生活してくれることを願います。
本日の5校時は、避難訓練(地震)を行いました。
今回は「生徒主体の避難訓練」を目的とし、各学級の委員長が「シェイクアウト!」と叫びながら、学級の仲間を素早く整列・避難させるなど、自分達の命を自分達で守る取組を主体的に実践することができました。
避難訓練の後は、防災士の児玉様に講話をしていただき、改めて防災意識を高めることができました。
生徒のみなさん、暑い中でしたが、避難訓練に取り組む姿勢も防災講話を講話を聴く時の態度もたいへん素晴らしかったです。
避難訓練の後には、生徒会企画の生徒集会が行われました。テーマは「礼儀・いじめ(人権)」で、パワーポイントでクイズを出題したり、寸劇を見ながら考えさせたりと、楽しくも集中できるような工夫のある内容でした。最後には、「高城中人権宣言」として、「一、誰に対しても尊敬の気持ちを忘れないようにしましょう 一、思いやりをもった行動で笑顔を増やしましょう 一、どんな時も平等でありましょう」が示されました。生徒会のみなさん、企画や準備ありがとうございました。
第2回高校説明会が6月24日(金)に実施されました。1回目は県立高校を中心とした説明会でしたが、今回は私立高校を中心に行われました。
説明された学校
1 都城高等学校
2 都城東高等学校
3 都城聖ドミニコ学園高等学校
4 都城工業高等専門学校
5 宮崎日大高等学校
6 日章学園高等学校
この日は参観日でしたので、多くの保護者も参加してくださいました。
将来の進路選択に向け大変参考になったようです。
第73回都城地区中学校総合体育大会の結果について主なものを報告します。
・水泳 3年 山元 晴心 100m背泳ぎ(県大会出場)
2年 田原 匠瑛 100m平泳ぎ 200m個人メドレー
(県大会出場)
2年 亀元 琉王 100m自由形 県大会出場
・バドミントン 男子 団体 第2位
個人 男子シングルス 2年 向原 琉晴
優勝(県大会出場)
男子ダブルス 2年 松元 陵汰
川野 誠悟
第2位(県大会出場)
女子 個人 女子シングルス 1年 重吉 璃音
第3位(県大会出場)
・女子バレーボール 優勝(県大会出場)
・ソフトテニス 男子 団体 第2位(県大会出場)
個人 大前 増田ペア 優勝(県大会出場)
堂村 金政ペア ベスト16
(県大会出場)
女子 個人 新原 待木ペア ベスト16
(県大会出場)
・サッカー 高城中学校 第3位
・男子バスケ 第4位
・ソフトボール 高城・祝吉合同チーム 第2位(県大会出場)
各チーム、コロナ禍ではありましたが全力で対戦できたようです。県大会参加を決めたチームは、さらに精進して都城市の代表として頑張ってください。善戦及ばず引退となった3年生、これまでチームを牽引してくれたことに感謝します。今までお疲れ様でした。次なる目標の達成に向け頑張ってください。
1年生が総合的な学習の時間に高城の歴史を学んでいます。その中で、日和城、旧後藤家商家を見学しました。
初めて見学した生徒も多く、新たな発見が多かったようです。
協力していただいた施設の方々に感謝いたします。
先週から一部の競技で始まった都城地区中学校総合体育大会が、いよいよ明日から全種目開催されます。
3年生は、新型コロナウイルス感染症の影響で満足に部活動ができなかった学年ですので、最後の大会を悔いの残らないように臨んでもらいたいです。
一致団結、心は一つ、笑顔で感謝を伝えられる大会にしましょう!!
3年生全員で円陣を組んで決意表明しました
1年生の学年目標が決定しました。
1年生の学年目標は・・・
1年生 85名全員で目標に向かって頑張ります!
第73回 都城地区総合体育大会 推戴式 を行いました。
各部活動の大会に向けての意気込み発表
学校長より激励の言葉
選手宣誓
を行いました。
高城中学校の代表として精一杯頑張って下さい。
応援よろしくお願い致します。
検定取得推進の取り組みとしてプレゼンテーションを利用して1年生に説明を行いました。
検定を取得することによって
1 学力が向上する。
2 将来に役立つ。
3 自分に自信がつく
ということを学びました。みんなの頑張りに期待します。
24日(火)の5・6校時は、「生徒総会」が行われました。2年ぶりに、リモートを使っての実施となりました。生徒会役員のみなさんが、昼休みと放課後を返上して総会の準備をしてくれました。ありがとうございます。当日は、3年生の議長が円滑に進行を行い、各学級委員長と副委員長が積極的に意見交換をするなど、たいへん充実した総会となりました。「学びたい、学ばせたい、応援したくなる学校づくり」を目指して、これからも高城中学校は一致団結して頑張ります!
今年度初めての部活動生集会が行われました。
3年生にとっては、最後の大会となる都城地区中学校総合体育大会までいよいよ1か月をきりました。
体育主任から大会参加にあたっての留意事項の説明がありました。
その後、校長先生から部活動生としての心構えや部活動を通して何を学ぶのかという話がありました。
生徒全員が真剣に耳を傾けていました。
テスト明けからの部活動に一生懸命に取り組んでくれると思います。
高城ブロック(高城中学校、高城小学校、石山小学校)で一貫教育を推進しています。
「都城教育ビジョン」に示された「すぐれた知性をもち、心豊かでたくましい、ふるさと都城を愛する人間力あふれた児童生徒の育成」を図ります。
11日(水)に各学校をオンラインでつなぎ、高城ブロック小中一貫教育推進会議を行いました。
「すぐれた知性」「豊かな心」「たくましいからだ」「ふるさと教育」の4つの部会に分かれ、共通実践事項や具体的な取組について話し合いました。
本日の5校時、「交通安全教室」を行いました。
講師に都城警察署の笠牟田様をお招きし、交通ルールやマナーについて詳しく話していただきました。特に、自転車の「一時停止」「止まれ」に気を付けることで、多くの事故を防ぐことに繋がるということを何度も強調されていました。命を守るための貴重な話をありがとうございました。
集会の最後には、生徒指導主事より連休前の過ごし方について全体指導を行いました。生徒の皆さん、連休明けも全員元気な姿で登校してください。
1年生の教室への階段を上っていくとドラえもんからのメッセージ黒板があります。
1年生は毎日のメッセージを楽しみにしているそうです。
生徒会や部活動で朝の奉仕作業をしています。小学生と中学生の通学路となっている正門前を掃除します。
朝のボランティアの輪がどんどん広がるといいですね。
生徒会執行部を中心に毎朝あいさつ運動を行っています。
生徒全員のあいさつの質も向上し、小学生も元気よくあいさつを返してくれます。
高城中学校の新たな伝統になりつつあります。
13日(水)1年生向けに対面式が行われました。
新型コロナウイルス感染症対応として1年生だけが体育館に入り、2,3年生は教室でオンライン視聴になりました。
生徒会は、役員紹介と活動紹介がありました。
部活動紹介では、バレー部、男子バスケット部、女子バスケット部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、ソフトボール部、サッカー部、野球部、吹奏楽部が、3分30秒を使って熱の入った部員勧誘PRをしました。
感染予防対策を十分に行った上で、参観日を実施しました。
生徒も一生懸命に発表し,大変よい雰囲気の中で本年度、最初の参観日を行うことができました。
授業の様子です。
対面式を実施しました。
特に部活動紹介は1年生も楽しみにしており、2,3年生も張り切って準備や当日の活動を行っていました。
1年生が入学し、3学年がそろいました。
そこで、全校生徒にオリエンテーションを実施し、1年間の学校生活について理解を深めてもらいました。
本日、新任式、始業式が行われました。
生徒も朝からワクワクしながら登校していました。
進級した2・3年生を中心に都城№1の学校を目指してがんばっていきます。
これまでお世話になった6名の先生方が離任されました。
お別れは寂しいですが、新天地でのご活躍を心より願っています。
修了式の様子です。
1・2年生はそれぞれ2・3年生に進級して新しい高城中を作っていこうという気持ちで式に臨みました。
第75回卒業式が行われました。
無事に80名が高城中学校を巣立っていきました。
1,2年生が伝統を引き継ぎ、新しい高城中学校をつくっていきます。
卒業式まであと1日!
いよいよ卒業式前日となりました。
3年生全員が予行練習に臨みました。
明日はみんなで感動の卒業式を迎えましょう。
県立高校一般入試も終わり、3年生は残すところ登校が4日となりました。今日から卒業式に向けて飮練習も始まりました。
すばらしい卒業式にしましょう!
お世話になった方々へ手紙を書いています。
みやぎんCSR型私募債(With)に係る寄付の贈呈式が行われました。
車いす3台と職員室用NASを寄付をしてくださったのは、本校卒業生、株式会社新地建設工業 代表取締役 新地 裕樹 様です。
地域貢献に感謝します。大切に使用させていただきます。
令和3年8月18日
保護者の皆様へ
都城市立高城中学校
夏季休業中の行事や部活動等の対応について(御連絡)
平素より、本校の新型コロナウイルス感染症対策への御理解と御協力を賜り感謝申し上げます。
現在、県独自の緊急事態宣言が発令され、本市の圏域ごとの感染状況の区分が「感染急増圏域(赤色)」、地域の感染レベルが「国レベル3」(令和3年8月12日から8月31日まで)が継続中であります。さらなる感染拡大が懸念されています。このことを受け、今後の学校の対応を下記のとおり行います。
記
1 夏季休業中の行事等について
(1)8月23日(月)・24日(火)のサマースクールは中止とします。
(2)8月29日(日)のPTA奉仕作業は中止とします。
2 部活動について
(1)8月19日(木)から25日(水)までは部活動は中止とします。(県下一円)
(2)8月26日(木)以降について
① 十分な感染対策を講じた上で活動を行うこととします。
② 活動時間は、平均2時間以内、学校の休業日は3時間以内とします。
(平日は少なくとも1日、土曜日及び日曜日は少なくとも1日以上の休養日とします。)
③ 活動場所は原則学校内とします。
④ 他校との交流(合同練習や対外試合)は行いません。
(3) 大会参加について
① 県内大会は、全国大会・九州大会の予選となる大会のみ参加可能です。
② 県外大会は、中学校体育連盟、中央・九州競技団体の主催・共催大会のみ参加可能です。
3 その他
上記の対応は、8月18日(水)時点のものであり、今後、感染状況等によっては、対応の変更を行う場合があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 2 | 29 2 | 30   |