学校の様子

Daily activities

給食・食事 ひむか地産地消の日でした。

給食・食事本日:6月16日(木)の給食は「ひむか地産地消の日」でした。高原町産のたまねぎとじゃがいも、そして野尻町産のしめじが使われていました。たまねぎはトロトロ、じゃがいもはホクホク、しめじはシャキシャキ?しておいしかったです。(私の食感ですので個人差があるかもしれません。)メニューは牛乳・てりやきハンバーグ・そえやさい(キャベツとにんじん)・やさいスープでした。(校長:鎌田浩二)

 

ハート 花を植えました。

 本日:6月15日(水)、環境保体委員会の計画で、プランターに花を植えました。先日の「人権の花の贈呈式」でいただいた花の苗を中心に植えました。用務員の先生にもアドバイスをもらいました。ありがとうございました。これから、みんなで花のお世話をしていきます。(校長:鎌田浩二)

 

花壇にきれいな花が咲いていました。

 

花壇の一部が・・・

 先日、校庭を歩いていたら、めずらしい花壇?を見つけました。写真をよーく見てください。その花壇の周辺は、テグスのような糸が張られてます。用務員の先生に尋ねたら、そのテグスのような糸はカラスよけらしいです。(カラスはキラキラするものを嫌がるらしいです。)何が植えられているのでしょう。楽しみです。(校長:鎌田浩二)

 

1年生英語の授業・・・

 本日:6月14日(火)、1年生英語の授業をのぞいてみました。ALTの先生と一緒の授業でした。そして、黒板の横には大型TVモニター、生徒の机にはタブレットPC・ヘッドセット、教科書もあります。さらにデジタル教科書も使っていました。生徒はヘッドセットをつけて、自分のペースで学習をすすめる場面もみられました。すごいですね。私が中学生の頃は、タブレットPC等なかったですね。「LL教室」という教室があって、ヘッドホーンを使った記憶がぼんやりとあります。(たぶん、中学生の頃だったと思いますが・・自信がありません。)(笑)(校長:鎌田浩二)

 

第74回西諸地区中学校総合体育大会が終わりました。

 6月4日(土)・5日(日)に陸上競技、そして6月11日(土)・12日(日)にソフトテニス競技が行われ、節目となる大会が終わりました。入学してから今までお疲れ様でした。部活動を通して学んだことを今後の生活に生かしてください。そして、県大会に出場するみなさんは、地区の代表として活躍してください。期待します。(校長:鎌田浩二)

新聞で紹介されます・・・

 6月10日(金)、「人権の花」運動における苗等贈呈式(高原町主催)が行われ、たくさんの苗等をいただきました。ありがとうございました。花を栽培することによって、命の大切さや相手への思いやりというような基本的人権の尊重の精神を身につけていこうと考えています。出席していただきましたみなさま、ありがとうございました。当日の様子は、近いうち宮崎日日新聞で紹介されます。お楽しみに・・・(校長:鎌田浩二)

出席者~宮崎地方法務局都城支局・都城人権擁護委員協議会・高原町人権擁護委員・高原町

 

宮崎県 郷土料理・・・

 本日:6月10日(金)の給食は、「宮崎県郷土料理」でした。さて、メニューは何でしょうか。正解は「チキン南蛮」でした。タルタルソースをかけて食べました。生徒のみなさんも大好きなメニューの1つではないでしょうか。おいしかったです。来週:6月17日(金)は「鹿児島県の郷土料理」です。楽しみです。(ちなみにメニューは・・・です。給食献立表をご覧ください。)

 

 昨日の給食は「ベジ活の日」でした。野菜たっぷりの給食だったみたいです。「こめこパン・キャロットポタージュ・げんきサラダ」でした。私は出張で食べられませんでした。(残念)(校長:鎌田浩二)

あいさ2運動を行いました。

 本日:6月10日(金)、「あいさ2運動」を行いました。正門付近歩道から、行き交う車にあいさつをしました。中には窓を開けて、声をかけてくださる方もいらっしゃいました。ありがとうございます。(校長:鎌田浩二)

 

中中連携が行われました。

 6月8日(水)、高原町教育委員会主催で「中中連携」が行われました。本校の生徒が高原中学校へ移動して、高原中学校の生徒と一緒に活動しました。普段は少人数ですが、今回、多くの生徒と活動できて充実したものとなりました。1年生は福祉体験学習、2年生は職業講話、3年生は読み聞かせに取り組みました。(校長:鎌田浩二)

かみかみサラダ・・・

 本日:6月8日(水)の給食に「かみかみサラダ」(いか・ごぼう・にんじん・きゅうりが入ったサラダです)が提供されました。歯と口の健康週間(6月4日から10日)にあわせ、「かみかみメニュー」として提供されました。(給食献立表より)よくかんで食べました。お酒にもあいそうでした。(あはは・・・)カレーもおいしかったです。(校長:鎌田浩二)

 

 

びわ、おいしかったです・・・

 6月6日(月)の放課後、職員室前が騒がしいなあと思って、外を見てみるとびわをとっていました。何と微笑ましい風景でしょう。本校にはいっぱい自然が残っています。昨年度、「梅ちぎり」をしたことを思い出しました。びわも梅もおいしかったです。(笑)(校長:鎌田浩二)

 

 

救急救命研修を行いました。

 まだ、梅雨入り宣言が聞かれませんが、だんだんと夏が近づいてきました。昨日:6月7日(火)、夏を前にして、生徒・職員を対象に「救急救命研修」を行いました。人体模型を使って、AEDの使い方や心肺蘇生法等を行いました。もしもの時は、今日、学習したことを思い出してください。(校長:鎌田浩二)

第73回西諸・都城地区中学校総合体育大会 陸上競技結果

 6月4日(土)・5日(日)、小林総合運動公園で、「第73回西諸・都城地区中学校総合体育大会 陸上競技」が行われました。土曜日は天気に恵まれ、暑いくらいでした。選手のみなさんは精一杯に頑張りました。お疲れ様でした。保護者のみなさまも送迎・応援等、ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

西村 遼雅さん:1年男子1500m~5’30”32(県大会出場)

入木信乃輔さん:2年男子100m~予選13”96  決勝13”92

        共通男子走幅跳~5m11(県大会出場)

大濵  渚さん:共通女子砲丸投~6m30

温水 歩花さん:2年女子800m~2’58”09

奥  達矢さん:3年男子1500m~4’58”46

西村 優輝さん:3年男子1500m~4’35”28(県大会出場)

        共通男子800m~2’10”55(県大会出場)

        

 

木の枝を落としてもらいました。

 本日:6月6日(月)、業者の方にプール横の木の枝を落としてもらいました。木の葉がプールに入り、水泳の授業やプール清掃が大変であることを高原町教育委員会へ相談しましたら、すぐに対応していただきました。誠にありがとうございます。これからは葉っぱを気にせず、水泳の授業に専念できます。ありがとうございました。(校長:鎌田浩二)

 

 

放課後までお疲れ様でした。

 本日:6月3日(金)の放課後、実用英語技能検定(英検)が行われました。3級に3名、4級に1名の生徒が受験しました。約2週間、登校後の英検に向けた学習会、よく頑張りました。お疲れ様でした。受験の様子を写真に撮ろうと教室まで行ったのですが、受験の妨げになりそうでしたので、写真はありません。(校長:鎌田浩二)

 

小学校で体育の授業を・・・

 小学校との連携の1つとして、本校職員が後川内小学校児童に、保健体育(週に3時間)と外国語(英語)(週に2時間)の授業を行っています。今日は、体育担当職員が鉄棒の授業をしていました。しっかりとマスクをして、距離をとって、さらに木陰になる鉄棒を使って授業を行っていました。(これからは熱中症も心配です。)(校長:鎌田浩二)

 

今日は何の日・・・

 今日は何の日でしょうか。今日は、「あじの日」でした。(給食献立表より)山口県中型まき網漁業連合会とやまぐちの農林水産物需要拡大協議会が連携し、平成9年から6月3日を「あじの日」と定めたそうです。今日の給食は、「あじの塩焼き」がでました。そのほか、牛乳・麦ご飯・インゲンのごま和え・キムチ汁でした。おいしかったです。(校長:鎌田浩二)

 

 

今朝はバタバタでした。

 本日:6月2日(木)、今朝は忙しかったです。まず、登校後、「あいさ2運動」でした。正門前で、行き交う車のドライバーの方々にあいさつをしました。

英検(明日:6/3:金)を受験する生徒は対策プリントに取り組みました。

その後、生徒総会(7/14:木 予定)の目的や当日までの計画について、執行部が説明しました。みなさん、お疲れ様でした。(校長:鎌田浩二)

 

 

6月1日は何の日でしょうか。

 本日:6月1日(水)は「牛乳の日」です。国連食糧農業機関(FAO)が2001年、牛乳に対する関心を高めると同時に、酪農・乳業の仕事を多くの方に知ってもらうことを目的として、6月1日を「世界牛乳の日」とすることを提唱したそうです。日本でも、日本酪農乳業協会(現:一般社団法人Jミルク)が2007年、6月1日を「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」と定めたそうです。いつも、おいしい牛乳、そしておいしい給食をありがとうございます。本日のメニューは、牛乳・むぎごはん・野菜のうま煮・キャベツのおかか和えでした。おいしかったです。(校長:鎌田浩二)