学校から
2019年9月の記事一覧
英語暗唱弁論大会、りっぱな発表でした
今日は、須木総合ふるさとセンターで、「西諸県地区中学生英語暗唱弁論大会」が
開催されました。地区全体で暗唱の部には32名、弁論の部に17名の生徒が出場していました。
本校からは暗唱の部に、3年生の片地奏音さん、西岡天富志くん、2年生の花牟美紅さんの3名が、
弁論の部には、2年生の重笑世さんと假屋くるみさんの2名が出場しました。
さすがに各学校の代表ということもあって、すべての生徒が堂々とした発表だったと思います。
本校の5名の生徒は、7月頃から約3ヶ月、練習を続けてきました。昼休みや放課後の時間、さらに家庭での練習などたくさんの時間を費やしての発表でした。
落ち着いて自信をもって丁寧に発表できたように感じます。本当に立派な発表でした。また、教科担任の中山先生、竹之内教頭先生のお二人も、熱心に指導していただきました。ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/wysiwyg/image/download/1/5541/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/wysiwyg/image/download/1/5544/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/wysiwyg/image/download/1/5547/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/wysiwyg/image/download/1/5550/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4423/wysiwyg/image/download/1/5553/medium)
出場した5名の皆さん、お疲れ様でした。これからの成長が楽しみです。
また、来場いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
開催されました。地区全体で暗唱の部には32名、弁論の部に17名の生徒が出場していました。
本校からは暗唱の部に、3年生の片地奏音さん、西岡天富志くん、2年生の花牟美紅さんの3名が、
弁論の部には、2年生の重笑世さんと假屋くるみさんの2名が出場しました。
さすがに各学校の代表ということもあって、すべての生徒が堂々とした発表だったと思います。
本校の5名の生徒は、7月頃から約3ヶ月、練習を続けてきました。昼休みや放課後の時間、さらに家庭での練習などたくさんの時間を費やしての発表でした。
落ち着いて自信をもって丁寧に発表できたように感じます。本当に立派な発表でした。また、教科担任の中山先生、竹之内教頭先生のお二人も、熱心に指導していただきました。ありがとうございました。
出場した5名の皆さん、お疲れ様でした。これからの成長が楽しみです。
また、来場いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
0
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
新着情報
訪問者カウンタ
0
6
7
0
7
0
0
小林市立須木中学校
〒886-0111
宮崎県小林市須木中原1730番地
電話番号:0984-48-2004
FAX番号:0984-25-9007
本Webページの著作権は、須木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。