トップページに掲載したものです。

今日の銀上小・銀鏡中!

今日の銀上学園


 週末の雨で、学校周辺の木々の新緑が一層鮮やかになり、花壇の新芽も成長して
いました。小・中学生、元気に登校しています。
 
 
 
 小学1・3年生は、水をあげて植物の生長を観察しています。大きく
 育って欲しいですね。
 
  小学6年生の算数の授業です。しっかりと問題を確認して取り組んでいます。
 
  小学4年生の算数の授業です。姿勢よく、ノートに記入しています。

 
 中学1年生の音楽の授業です。仲良く、協力しながら取り組んでいます。

 中学2年生の理科の授業です。 プリントで学習した内容を確認しています。
 

 
  中学3年生の国語の授業です。教科書で確認しながら各自、取り組んで
 います。
0

今日の西都銀上学園

今日は一日中肌寒い天気でしたが、子どもたちはとても元気に過ごしていました。


小学1・3年生は生活・理科の授業で、きれいな花が咲くように土を耕したり
堆肥を混ぜ込んだりしました。みんな一生懸命活動していました。



小4・6年生の音楽ではプパポという曲を2パートに分かれて歌いました。
子どもたちはとてもノリノリで歌っていました。


中学1年生の英語の授業では、今日から本格的に英語の勉強が始まりました。



中学3年生の社会、中学2年生の技術の授業の様子です。
0

曇り バースデー給食


今日は寒さがもどり、朝夕は少し肌寒くなりました。
お昼には、バースデー給食がありました。
去年までは、小中学生全員での給食でしたが、今年はクラスごとでのお祝いをしました。
4・5月が誕生日の子どもたちは、みんなからのメッセージを見てうれしそうでした絵文字:笑顔





中学1年生、音楽と美術の時間の様子です。
音楽は、曲に合わせて自由に動きをつけたり、楽譜からちがいを読み取ったりしました。
美術の時間は、鉛筆で色の濃淡を練習し、トリックアートに挑戦しました。
素直な1年生は、表現力豊かです絵文字:キラキラ




小学1年生は、学校探検をして気になった物を写真に撮り、教室で発表しました。
子どもたちは「これは何ですか?」と上手に質問することができました。
算数では、数を分ける練習をがんばっていました。手の上げ方も上手ですね!




小学4年生は、算数で2桁の足し算の暗算を練習していました。
先生の計算の仕方をよく聞いて、挑戦していました。



6年生は、算数で文字式の学習をしました。
タブレットを使いながら、文章問題の意味を理解していました。



中学2年生は、美術で自分の手をデッサンしました。
それぞれが、好きな手のポーズで描いていました。
絵の上手さに、途中で見学に来た小学生が見入っていました。




昨日に引き続き、部活動もがんばっています!
走った後も、整理運動までしました。





0

今日の銀上学園

 今日から、授業開始となりました。子どもたちみんなが、元気に登校できることはうれしいことですね。

 子どもたちを励ますメッセージが登下校する子どもたちにますます元気を
与えてくれます。



 小学校の体育の授業です。マット運動に全員元気に取り組んでいます。
小学生は昼休みに運動場で走って、ウォーミングアップをしていました。

 小学1・3年生の音楽の様子です。「体を楽器」だとイメージして声出しを
がんばっていました。

 小学4年生の算数の様子です。筆算を一生懸命に確認しています。

 小学6年生の算数の様子です。文章問題を真剣に考えて解いています。
問題文をしっかり読むことは、大事ですね。

 中学1年生の国語です。「詩の鑑賞」を学習中です。たくさんの意見が
出ていました。

 中学2年の英語です。 ペアで英文を読んでいます。お互いに単語を確認しながら
声に出して練習していました。

 中学3年生の家庭科です。家族についてこれから学習していきます。学習
する内容をイメージ図にしているところです。

 今日から、部活動スタートです。放課後のグランドに元気な声が響いて
いました。
0

明日へ。

いよいよ明日から通常通りの学校が再開になります。
ただ、新型コロナウイルスの脅威が去ったわけではないので、気を緩めずに毎日過ごしていきましょう。

1、3年生は、土が花を育てるのに適しているかを調べました。その結果、土が固いということがわかりました。その後、土を柔らかくするためにJAにたい肥を買いに行きました。

4年生は、国語の授業で、物語文の読み取りをしました。
不思議に思ったことを、問いの形にして、答えを探しました。

6年生は、算数の授業で文字を使った式の勉強をしました。
集中して取り組めていました。
中学校1年生は英語の授業の時間です。いよいよ教科書を使って、本格的に英語の授業が始まりました。新しい単語に悪戦苦闘している人もいるようですが、毎日の小テストも根気強く頑張っています。

中学校2年生は、理科の授業で化学式の勉強をしました。
化学反応式の右辺と左辺の電子の数を合わせることが非常に難しかったようですが。わかろうと粘り強く取り組む姿が見られました。

中学校3年生は社会の歴史で大正時代の出来ごとについて学びました。
授業のまとめを、「自分の言葉でまとめる」という課題に取り組み、端的にまとめることができました。

明日からも頑張っていきましょう!!
0

今日の銀上学園


小学校1年生と3年生、算数のテストでみんな100点をとりました!
みんな100点、嬉しいですね。


6年生の国語の授業の様子です。「相手の意見を聞いて自分の考えを深める」ことについて勉強しました。普段の生活の中で活かしていける大切な力ですね。


4年生の国語の授業の様子です。先生の板書を見ながら、しっかりノートをとることができるようになってきています。




1年生は生活科の授業でで「あさがお」を、3年生は理科の授業で「マリーゴールド」、他にも「百日草」と「アスター」を植えました。元気に育ってくれるように、これから水やりなどのお世話も頑張りましょう。




中学3年生は、入試対策の実力テストの二日目(社会・数学)でした。臨時休業が続き、テストに向けての準備が大変だったと思います。入試に向けての第1歩を踏み出しましたね。お疲れさまでした!


中学1年生は、学級目標の掲示物を完成させました!元気の良さを感じる、味のある学級掲示が完成しましたね。3人が団結し、1年間を乗り越えられるといいですね。



2年生の英語の授業の様子です。今日学習したことを活かして、自分でオリジナルの英作文に取り組んでいます。コツコツと努力して表現力を身に付けていきましょう。



0

「いつもとおりの学校」

今日は、久しぶりに朝から午後まで授業がありました。
およそ1か月ぶりだったので、疲れた児童、生徒の皆さんも多かったのではないでしょうか。
その一方で、久しぶりの「いつもどおりの学校」に楽しそうにしている様子も見られました。
1、3年生は山の駅にとJAに野菜の苗を買いに行きました。
道の途中で、野苺と木苺を見つけて、にこにこしながら学校に戻ってきました。廊下ですれ違う人に、めいめい嬉しそうに見せていました。


4、6年生は、国語の授業を真剣に受けていました。
6年生は、問題に取り組み、4年生は、新しい教材の範読を聞いて、わからない言葉や気になった語句を見つけていました。


中学校1年生は、数学で加法について勉強しました。
トランプを使ってゲーム形式で正負の計算をして、解答の正誤に一喜一憂していました。

2年生は、社会の授業で日本の河川の特徴について学習しました。
皆で話し合いながら、学習を深めることができました。

3年生は、理科の授業で実力テスト対策の勉強をしました。
本番はすぐそこ。勉強にも力が入ります。

3年生朝のセミナー学習も始まりました。入試に向けていよいよ始動です。毎日の小さな積み重ねが、大きな力になります。

今日のような「いつもどおりの学校」が毎日送れるようになればと、願うばかりです。
0

晴れのち曇り 今日の銀鏡


昨日の夏のような暑さから一変、今日は、朝から肌寒い日となりました。
中学生は、今日から合服準備期間です。間違えて半そでの夏服を着てきてしまった
生徒が寒そうにしていました。




中学3年生は、英語のリスニングテストの練習をしていました。
先生の解説をよーく聞いていました。
3年生は、来週から受験に向けてセミナーも始まります。コロナに負けず、受験に向けてがんばっていきます。



中学1年生は、理科で花のつくりについて調べました。
花びらを丁寧に1枚ずつとって観察していました。



小学1・3年生は、複式で算数の授業をしています。
1年生は、数図ブロックを使って、いくつといくつに分ける練習を、
3年生は、割り算の学習をしました。




国語では、かるた取りをしました。3年生が札を読んでくれました。
多く取れないときは、途中で悔しくて涙がでるほど、一生懸命がんばって札を取りました。




小学4年生は、理科で春の植物の成長について学習しました。
今年は、何の植物を育てるのか楽しみですね!




6年生は、漢字の形と音について学習しました。
一人ずつ前に出て、それぞれ質問に答えていました。
さすが6年生!丁寧な字で書いています。


0

今日の西都銀上学園

今日は登校日でした。
小学生は1,2時間目に菜園を耕してサツマイモの苗を植えました。




まぶしい日差しの中、一つ一つ丁寧に苗を植えていきました。





美味しいサツマイモを育て、焼き芋にするのが待ち遠しい様子でした。
0

元気の出るメッセージ

5月1日は登校日。久しぶりに児童生徒の笑顔を見ることができました。
まだまだ先のことが見えなくて不安な時期ではありますが、こんなときこそ元気を出して生活していきましょう。
児童生徒・職員玄関から見えるところに「元気の出るメッセージ」を掲示しています。
このメッセージは、銀上学園の児童生徒・PTAみんなで考えたものを書にして、2週間交代で掲示していこうと考えています。

0

今日の銀上学園


1年生の生活科・3年生の理科の授業でメダカを観察したり、えさをやったりしました。動物や植物のお世話ができるようになれるといいですね。

水草の下に隠れているめだかの観察をしています。

学校の周りに咲いている春の植物を観察しています。

給食の前に細かく手洗いを頑張っています。

コロナウイルス感染拡大の緊急事態が全国に拡大され、明日から5月6日までの予定で臨時休業に入ります。そのため、臨時の全校集会で、お休みの間に、学習面、生活面、保健面で気を付けることについてお話がありました。

今日は、小中合同で集団下校となりました。

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚汁、いわしの生姜煮昆布添えでした。いわしの骨までやわらかく、おいしく食べることができました。明日からまたしばらく給食が食べられなくなってしまうことがとても残念です。
0

晴れ ☆春の生き物探し☆


今日の銀鏡は、夕方から曇っていますが、午前中は晴れていたので、生活と理科の授業で春の生き物探しに行きました。
たくさんみつけた春の草花を、お土産に持って帰ってきてくれました。どうもありがとう絵文字:笑顔



4年生は、国語の授業で漢字の意味を考えながら、漢字の練習をしました。
声に出して、一生懸命練習していました。



6年生の国語は、物語の人物の気持ちを読み取り、発表していました。




中学1年生は、理科の授業で顕微鏡の使い方を学習しました。
子どもたちは、とても慎重に顕微鏡を調整し、使い方を覚えることができました。




今日から、図書の貸し出しが始まりました。
1年生も図書室デビューでしたが、本を手に取ると夢中で読んでいました。
また、休み時間には、中学生が仲良く図書コーナーで本を読む姿が見られました。




中学2年生は英語の授業、3年生は社会の授業がありました。
さすが中学生!受験生!とても集中して受けていました。




小学1年生は、掃除もがんばり、教室がピカピカにしてくれました。
その後、「コロナにまけないぞー!!」と手洗いもしっかりしていました。

0

今日の西都銀上学園


中学1年生の美術の様子です。


小学4年生の理科の様子です。
レモンの木を観察しています。


小学1・3年生の授業の様子です。


小学6年生の英語の授業の様子です。
アルファベットを一生懸命覚えています。


中学2年生の技術の授業の様子です。
0

今日の銀上学園

  朝は薄曇りの天気でしたが、昼過ぎには晴れてきました。
 午前中の授業の様子です。
 
  小学1・3年生の音楽の授業です。校歌の歌詞をみんなで声に出して確認して
 いました。元気な歌声が響く音楽室です。
 
 
 
  小学4年生と6年生の算数の授業です。しっかりと予習している小学生です。
 

 
  中学1年生の英語の授業です。単語の発音練習などに取り組んでいます。
 
  中学校3年生の技術の授業です。シャーペンのプレゼンを考えて発表しました。
 
 午後は、交通安全教室を行いました。 生活の中で、注意が必要な生物のことや
交通ルールなどを小中学生で確認できました。
0

銀鏡の春真っ盛り。

今日は昨日とは一転、暖かく春らしい陽気でした。
新緑もまぶしくて、昼休みには校庭で遊ぶ児童や生徒もいました。

本日、1時間目は、小学生たちは一斉に書写の授業を受けました。

中学1年生は社会の授業

地球儀を使って、日本の位置を確認していました。
中学3年生は数学の授業

真剣に取り組んでいます。
5校時は、さいと学オリエンテーションを受けました。
0

今日の銀上学園


今日の2,3時間目は、中学生の生徒会役員を中心に企画した「児童生徒会歓迎会」でした。新入生、転入生に向けての歓迎の言葉に始まり、部活動の紹介、各専門委員会の紹介、そして小中学生が合同で楽しむレクレーションが一番盛り上がっていました。


レクレーションでは、「お絵描き伝言ゲーム」と「この先生は誰でしょう?クイズ」の2つを楽しみました。この2つは、コロナウイルス感染拡大防止についても配慮しながら、生徒会役員が企画してくれました。



小中合同で班を作り、レクレーションに取り組んでいる様子です。





今日の歓迎会のために、生徒会役員たちはいろいろと話し合いや準備をしてきました。ゲームの進行状況を見ながら、臨機応変に動く姿、マイクを持って司会進行する姿に成長を感じることができました。新入生、転入生も、笑顔で一生懸命レクレーションに参加することができていました。これから21名の児童生徒のみんなが仲良の良い仲間になっていけるといいですね。

本日の給食のメニューは、麦ごはん、炒り豆腐、カルシウムたっぷりサラダと牛乳でした。サラダには、チーズやちりめんじゃこがたくさん入っていておいしかったです!
0

今日もハレルヤ

今週から始まった学校生活も週末を迎えました。
新しく来たお友だちも、ようやく慣れてきて、笑顔が多く見られるようになりました。

小学生は身体計測がありました。



体重も増えたかな?

小学1・3年生は、中学校の教頭先生が図工を教えてくれました。


みんな興味津々に話を聞いていました。

中学生は体育で体力テストに向けて、自分の目標を決めてがんばっていました。

敵は自分です。

これからも自分の限界を決めず、友だちと思いやりながら、楽しく成長していける学校生活を送っていきたいですね☆
0

今日の西都銀上学園


今日は1、2時間目に全校オリエンテーションを行い、銀上学園のルールを確認しました。


理科の授業では、先生の自己紹介を交えながら楽しく進めました。


美術の授業の様子です。



中学1年生の英語の授業の様子です。
初めて見る単語の学習に集中して取り組んでいます。


小学4年生の国語の様子です。


小学1・3年生の生活・理科の学習では銀鏡の山を少し探索しました。
大きな自然を前にして子どもたちは目をきらきらさせていました。
0

今日は入学式!


 桜吹雪のなか、西都銀上学園の入学式が行われました。元気な新入生を迎え
ますますにぎやかな学校になりました。
 在校生から、歓迎の言葉を送りました。

 新入生の誓いです。前向きに取り組もうという気持ちが伝わりました。


 入学した1年生全員での挨拶の様子です。

 中学校1年生の給食の様子です。おいしくいただきました!

 小学生・中学生みんなで、これから西都銀上学園の行事を盛り上げましょう。
0

始業式!


 西都銀上学園の1学期が始まりました。小学生・中学生の声が校舎から聞こえてくると
新学期がスタートしたことを実感できました。
 新任式・始業式を体育館で行いました。

 
 
  西都銀上学園に着任された先生方です。







 始業式では、小学生・中学生全員が 新学期の抱負を発表しました。
  自然体験や友達とのコミュニケーションを大事にしたい、学力をつけたいな
 ど一人一人がこれから西都銀上学園で頑張りたいことをしっかりと発表するこ
 とができました。

 


  明日は、入学式です。
 みんなで小学1年生・中学1年生の式を盛り上げていきましょう。
0