トップページに掲載したものです。

今日の銀上小・銀鏡中!

今日の西都銀上学園!

一昨日は、小1・2年生が町探検に行きました。

出発前のおきまりポーズで「レッツ・ゴー!」と元気に出発です。

 

 

人生向上の坂を下りて向かった先は…?

 

JA西都さん!インタビューをしました。

 

 

 

昨日は、小学生の環境教室がありました。場所は中学生と同じ、杖立谷です。

 

耳をすませば、川のせせらぎや鳥のさえずりの自然の「音」がたくさん聴こえてきます。

 

水質検査や、生物の観察、最後はみんなで釣りをしました。40匹近くの「アブラメ」が釣れました!

 

 

釣りに夢中の子どもたち。大自然の中で、じっくり自然と向き合う素敵な体験ができました。

 

 

最後は集合写真!

 

とても楽しい環境教室でした。講師の先生方、ありがとうございました。

 

 

 

中学生の今日の授業の様子です。

 

中1国語では、単元が終わり、ワークで問題の解き方の練習をしました。テストに向けて答え方をマスターできるといいですね。

 

中2理科では、鉄の酸化について実験しました。重さの変化に興味深々な様子でした。

 

中3英語では、これまで習った表現を用いてディベートをしました。難しかったようで、また練習していきたいと思います!

0

今日の西都銀上学園!

今日は朝起きた時に空気が冷たかったですが、心地よい冷たさでした。昨日は晴天に恵まれ、中学生には環境教室が実施されました。水辺の生物観察や水質検査、釣りなどのわくわく体験ができました。小学生は明日です。楽しみですね!

 

抜けるような青空でした。

 

ご指導ありがとうございます!山での遊びには危険も伴うことも教えていただきました。

 

理科の授業内容にもリンクした野外活動でした。

 

水質調査。川の水は飲めるということの証明です!すごい!

 

釣り糸を垂れて10秒で釣れました!

 

僕も釣れたよ。

 

しばらくすると待ちの時間が長くなってきた人も・・・。

 

釣った魚はこのあと川にリリースされました。

 

小学1年生の算数の授業です。「いくつといくつ」という学習で、10を構成する数の組み合わせをおはじきを使ったゲームを交えて探しました。

 

小学5年生の算数の授業です。小数×小数の計算の仕方についてこれまでの学習内容を基に考えていきました。

 

 いろいろなひっ算の問題を解いてみようという学習で、たくさんの問題に頑張って取り組みました。

 

中学2年生の英語の授業です。教科書の本文内容を確認しました。ロイロノートを使って学習しています。

 

中学3年生の理科の授業です。生物の進化について学びました。

 

中学1年生の社会の授業です。日本の略地図を書いてみました。緯度や経度に注意しながら悪戦苦闘していました。

0

今日の西都銀上学園!

 土日が明け、今週も1週間がスタートいたしました。

 お休みの児童・生徒もいましたが、登校した子どもたちは今日も元気な様子でした。今週は体力テストや環境教室があるので自分なりに学習の目標を立てて取り組めるとよいですね。

  小学生は5時間目「上体起こし」「立ち幅跳び」「反復横跳び」の測定を行いました。測定が終わった後はボールを使って、「中当て」をして体をたくさん動かしました。

 

 「ダイコンは大きな根?」という説明的文章を読んで、本当に器官ごとに味が変わるのか検証してみました。上の部分は甘く、下の部分はとても辛いことを実際に確認しました。

 

 授業の風景です。今週も1週間頑張りましょう!

 

 今日も日中は30度近くまで気温が上がり、暑い1日でした。また、宮崎県では大規模なインフルエンザの感染が確認されています。体調の変化には十分注意してお過ごしください。今週もどうぞよろしくお願いします。

0

今日の西都銀上学園!

昨日は6時間目に児童生徒総会がありました。

 

まず校長先生のお話がありました。やる気(自立)・本気(自律)・元気(自愛)いっぱいの児童生徒、そして学校であってほしいというお話がありました。

 

全体討議の時間には、「小・中学生の関わりを増やしていくためには、どうすればいいだろうか?」というテーマで討議を行いました。

様々な意見が活発に出ていました。小中学生が一緒に学校生活を送ることができる、本校ならではの特色や強みを生かしていきたいですね。今後の取り組みが楽しみです。

 

 

さて、今日は小学生と中学生の体育の様子をお届けします。

中学生体育では、バドミントンをしました。グループで分かれて、それぞれの練習に励んでいました。

 

 

小学生体育の授業です。ネット型ゲームで、1・2年生と4~6年生に分かれてそれぞれ練習をしました。最後は実際に試合もしました。

 

 

 

今日は涼しい1日でしたが、日中の気温が高い日も増えてきました。この時期は、暑さに慣れていないため、熱中症になりやすい時期です。十分気をつけて、学校生活を送ってほしいですね。

0

今日の西都銀上学園!

気温急上昇中。午後2時現在職員室の気温は27℃です。教室にもそろそろクーラーや扇風機が必要な時期になりました。蒸し蒸しするこれからの時期を、工夫して快適に過ごしたいものですね。さて、今週の金曜日には小学生の環境教室が予定されています。中学生は来週です。昼休みには数人の小中学生が喜々として魚釣りの餌となるミミズを捕りに行く姿も見られました。明日からの天気が心配されますが、水質検査や水辺の生物観察、釣り体験など、楽しみですね!

 

小学4年生の国語の授業。「お礼の気持ちを伝えよう」という単元の学習をしました。実際に友達に向けて感謝の気持ちを伝えるお手紙を書き、手紙の書き方から封筒の書き方まで学んでいきました。あとは切手を貼って投函するだけです。

 

小学2年生の国語の授業です。説明的文章『たんぽぽのちえ』の単元テストをしました。学習の成果が発揮できるといいですね。

 

中学1,2年生の音楽の授業。引き続き合唱の音取りや声出しを頑張っています。

 

 小学5年生の理科の授業です。植物の成長に必要な条件は何か、確かめる実験計画を立てました。

 

中学3年生の社会の授業です。第1回実力テストの解説をしました。できないところができるように頑張ってください。

 

小学1年生の国語の授業です。物語文「はなのみち」をしました。読むところを指で押さえながら読みました。

『誰が・何をしているか』を文章と挿絵から確かめました。

 

小学6年生の社会の授業です。裁判所についての学習です。裁判員制度について知り、国民が参加する大切さについて自分の考えをもちました。

 

本日は4月、5月のバースデー給食の日でした。黒板に飾り付けをして、メッセージカードを渡してお祝いしました。

 

 

 

 

 

0