今日の銀上小・銀鏡中!
今日の西都銀上学園!
今日は雨が強くなったり、雷がピカピカ光ったりと荒天の一日でした。土日の天気も心配ですね。家の中で、雨の音を聴きながらゆっくり過ごすのもいいかもしれませんね。
さて、今日の学校の様子です。
小1の国語では、説明文「くちばし」を学習して、一番驚いた鳥のくちばしについて、わけを話す練習をしました。
小2の国語では、漢字の学習のたしかめテストをしました。
小4の国語では、新聞を作りました。本日、教室に掲示する予定です。
小5の社会では、水産業が盛んな地域についての学習を行いました。日本は暖流や寒流の影響を受けて、水産資源が豊富な国であることが分かりました。
6年生の理科の様子です。
小学生は午後から臼太鼓の練習をしました。
今日は1回目の練習だったので、動きを教えてもらい、動画をとりながら流れを確認しました。運動会に向けて頑張ります!
中学生は水・木と期末テストだったので、今日はテストの返却がありました。
中1の英語では、テストの解説をしました。できていなかったところを振り返り、来週は再テストをする予定です。
中2の国語では、テスト結果を自己分析して、やり直しをノートにしました。
中3の数学でも、テスト返却と解説を行いました。
昨日は、3年生がピザ窯づくりを行いました。
皆様のご協力のおかげで材料を揃えることができました。
レンガをカットして、組み立てて…みんなで協力して頑張りました。完成形をお楽しみに!
あいにくの雨で水泳が中止になり、中学生は体育館でマット運動をしました。開脚前転の練習をしました。ポイントを押さえながら少しずつできる人たちが増えてきました。
今日の西都銀上学園!
梅雨明けはまだ先のようですが、昨日今日は、銀鏡の空には夏空が広がっています。気温もぐんぐん高くなり、熱中症が心配されると同時に、セミの鳴き声も聴こえてくるようになり、夏の訪れにワクワクする今日この頃です。
小1・2の英語では、ABCの歌を歌ったり、アルファベットのパズルを使って競争をしました。
小4の算数では、垂直と平行の学習についてプリントで確認しました。
小5理科では、「人のたんじょう」について学習しています。それぞれが考えた質問について、養護教諭から回答を受けました。
小5国語では、資料から正しく引用する学習です。「みんなが過ごしやすい町」をテーマに、資料から引用し、友だちに報告する活動をしています。
小6の算数では、資料の調べ方についての学習で、レポート作成のために宮崎の降水量のデータのまとめを行いました。エクセルを使ってまとめています。難しかったようです。
中1の国語では、接続語について勉強しました。順接や逆接などの働きを、例文を基に考えました。
中2の社会では、江戸時代の身分制度について学習しました。差別を受けていた人々がいたことを学びました。
中3の数学では、実力テストの問題を解説しました。
中学生は今日から期末テストが始まりました。廊下からコッソリ。明日も頑張ってください!
今日の銀上学園
6月も残すところ約1週間となりました。
セミの鳴き声と銀鏡の緑を照らす日差しが、夏らしくなってきた銀上学園です。
今日の銀上学園の様子をお伝えします。
小学1・2年の生活科では、まちたんけんでお世話になった方々にお礼の手紙を書きました。
1年生はひらがなを間違えないように心をこめて書きました。2年生は手紙を書き終え、
手紙に添える写真を切ったり、レイアウトを考えたりしました。
小学4年生の国語では、「新聞をつくろう」という単元で、パソコンを使って学習しています。
先日の田植えのことや、ポスターコンクールで入賞したことを記事にしているところです。
小学5年生の社会では、「庄内平野はどうして大量の米が作れるのか」について
グラフを見ながら話し合うなど、資料をもとして考えました。
小学6年生の社会では、古墳時代の渡来人について、古墳から出土した靴や壁画から考えました。
中学1年生の家庭科では、食事の役割について学習しました。
実際の朝食など、実生活と結びつけながら考えました。
中学2年の理科では、金属と金属に結びつく酸素との比について、
まとめを行いました。
中学3年生の英語は、期末テストの対策として学習した内容を復習しました。
午後は全校体育でプール開きでした。
プールは仁の里(旧銀上小学校)にあります。みんなで徒歩でプールに向かいました。
保体委員会がプールにお清めの塩をまき、みんなで水泳の安全を祈願しました。
今年度初めての水泳の授業です。今日は水慣れと泳力調査をしました。
互いに水かけをしたり、プールの中を歩いたりして水慣れをしていきます。
冷たくて気持ちよさそうでした。
小プールでは小学1年生が初めてのプールを楽しみました。
水のかけ合いをしているところです。
泳力調査の結果から、コース分けを行います。
自分で目標をもって、達成できるように頑張ってほしいです。
今日の西都銀上学園!
今日は今年度2回目の参観日でした。
3・4時間目はフリー参観を行いました。保護者の皆様に授業の様子を参観していただきました。
張り切って授業に臨む子どもたちの様子が見られました。
午後は学校保健委員会を実施しました。
「命を守る心肺蘇生・AED~救急車がくる前に私たちができること~」をテーマに、救命法の講話・実技練習を行いました。
胸骨圧迫やAEDの使い方を練習しました。みんな上手です。
いざという時、今日の講習でやったことを思い出して、自信を持って救命処置に臨んでほしいです。
学校保健委員会後は懇談が行われました。保護者の皆様、本日はありがとうございました。
来週からプールが始まります!子どもたちも楽しみにしているようです。晴れますように!
今日の西都銀上学園!
気が付けば6月も下旬に差し掛かりました。15日(木)、16日(金)の2日間、中学2年生の職場体験がありました。4月から準備を重ね、この日を迎えられました。各事業所で実際に仕事をさせていただき、学校ではできない経験がたくさんできました。受け入れをしてくださった事業所の皆様、ありがとうございました。
銀鏡神社での体験活動です。しめ縄づくりが難しかったようです。
仁の里での体験活動です。楽しく交流できたようです。
郵便局での体験活動です。配慮すべき点が多い職場だという気づきがありました。
6月20日、農業体験学習がありました。田植えです。JAの方々にご指導していただきながら、もち米の苗を植えていきました。炎天下ではありましたが、田んぼの水は気持ちよく、風も吹きわたっていて心地よい汗をかきました。以下活動の様子です。
日曜日には滝行もありました。
本年度2回めのコーヒー牛乳です。中村牛乳屋さん、ありがとうございます。
昼休み、生活委員会の皆さんが朽ちたテーブルの修繕作業をしています。天板がきれいになりました。
今週残すところ二日です。金曜日はフリー参観と懇談会です。気を付けてお越しください。お待ちしています!
〒881-1232
宮崎県西都市大字銀鏡466
TEL:0983-46-2333
FAX:0983-46-2331
本Webページの著作権は、銀上小学校・銀鏡中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |