学校や生徒の出来事を紹介しています
県中体連総合速報
硬式テニス男子団体戦、加納中と対戦し惜敗でした。暑い中での試合、お疲れ様でした。
1学期 終業式
21日(木)1学期終業式を実施しました。各学年、生徒会代表による発表では、1学期の反省、2学期に向けてをそれぞれの立場で発表しました。校長より「清掃・履き物をそろえる(1学期始業式で、1学期頑張ってほしいこと)」「チャレンジする夏休み」「命を守る」の3点について話がありました。話の最後に「38日間の夏休み、今日よりも一歩成長した自分のなってほしい。8月28日(月)の2学期始業式に全員そろって合う」がありました。
富田の風7月号アップ
富田の風7月号をアップしました。県大会の結果がすべて掲載することができませんでした。回覧用の夏休み号で紹介を考えています。
県中体連総合結果
野球部:1回戦惜敗
男子ソフトテニス:1ペアが2回戦進出し、3回戦で惜敗 1ペアは1回戦惜敗
県中体連総合速報
柔道個人戦ですが、残念ながら1回戦敗退でした。
県吹奏楽コンクール
県吹奏楽コンクールが、本日行われ、銀賞でした。
県中体連総合速報
女子ソフトテニス競技個人戦:1回戦惜敗
思春期講座を実施
全校生徒及び保護者(家庭教育学級)を対象に思春期講座を実施しました。
講師はヘルプラインいのちの方2名においでいただき、「自分を大切にしよう」をテーマにSOSの出し方についての講演です。
プレゼンの中でグリム童話を引用したり、内閣府「いのち支えるプロジェクト」キャンペーンソングである「あかり」をアニメーション付きで流したりなど、工夫のある講演でした。
自分を大切に、相手を大切に、苦しいときや大変な時は周りの大人に助けを求めていいというメッセージを伝えていただきました。
3年:読み聞かせ
13日(木)朝の時間に、3年生は読み聞かせがありました。暑い中でしたが、いつの間にか話に聞き入っていました。ボランティアの方々、ありがとうがざいました。
SOSの出し方に関する教育
今年度、本校は「SOSの出し方教育推進校」になっています。また、7月は「いのちを大切にする教育」を重点的に取り組みようになっています。今回は、2年生のクラスで「不安や悩みがある時の対処方法について考えよう」の学習課題で1時間授業を行いました。セルフリラクセーションや上手な聞き方についてみんなで学びました。
1年:性教育
12日(水)1年生は、「宮崎か母ちゃっ子くらぶ」から講師を招いて、性教育「命の力とすてきな自分」の授業を行いました。
県中体連 体操競技
8日(土)から、県中体連総合体育大会が、はじまりました。体操競技個人に出場しました2年生男子が、5位に入賞し、九州大会出場を獲得しました。鉄棒、跳馬、あん馬、ゆかの4種で、競いました。
高校説明会
6日(木)に3年生は第2回の高校説明会を実施しました。夏休みには三者面談が予定されています。いよいよ入試モードに突入になります。
第2回参観日
6日(木)に第2回参観日(3年生は高校説明会)・学級懇談を実施しました。また、学校運営協議会の方々も、学校の様子を見ていただきました。
七夕飾り
2年生が作成していたのは、七夕飾りでした。みんなの願いが届きますように!
2年生 何ができるか?
本日、2年生の職員が学校運営協議会の方に相談し竹を準備していただき、笑顔で何かをつくっています。年1回の年中行事に向けてでしょうか?どうなるか楽しみです。
県中体連総合・県コンクール推戴式
4日(火)に8日(土)から開催される県中体連総合体育大会、15日(土)から開催される県吹奏楽コンクールの選手推戴式を実施しました。県中体連総合には、野球、男女ソフトテニス、卓球、柔道、水泳、陸上、硬式テニス、空手道、弓道、体操の競技で出場します。推戴式において、吹奏楽部はコンクールで演奏する2曲を披露しました。学校代表、西都児湯地区代表として、自信をもって大会に参加してください。
【出場する選手の入場から始まりました。】
【大会への抱負】
【 生徒代表激励の言葉 】 【 校長激励の言葉 】 【 選手宣誓 】
【 吹奏楽部演奏 】
1年:総合的な学習の時間の様子
30日(金)の午前中に、1年生の福祉について探求するグループがるぴなす支援学校での交流を行いました。
全校集会(表彰)
29日(木)の全校集会で表彰を行いました。大会や絵画、地区中体連の表彰でした。文化の面、運動の面それぞれで好成績を残しました。
【表彰される生徒たちです】
【4列に並んで、それぞれに表彰しました】
2年生:SDGs宣言
2年生は、総合的な学習の時間において、SDGsについて学習をしています。学級で何が自分たちでできるかを話し合い、各学級の意見をもちより、学年プログラム委員会で4つの項目に絞り、学年の廊下に宣言として掲示しました。
近年は、不規則に暑くなったり寒くなったりすることが多くなりました.。本校では、更衣のタイミング(どの制服を着るか)は、その日の気候や自分の体調を勘案して、ご家庭でご判断ください。なお、入学式と卒業式は、来賓を迎えて行う儀式的行事という位置付けがありますので、全員が冬服で参加することとします。
子どもの人権SOSミニレター
「いじめ」、親からの虐待など、先生や保護者にも話せない悩みごとのご相談に応じ、解決に導きます。
詳しくは、法務省人権擁護局のページ(http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00013.html)をご覧ください。(外部サイト)
教育相談ふれあいコール
「学校教育」、「家庭教育」、「心や身体」の悩みや生活上困っていることなどについて、無料、匿名で相談をすることができます。
0985-38-7654 もしくは 0985-31-5562
詳しくは、宮崎県教育研修センターのページ
(http://mkkc.miyazaki-c.ed.jp/consult/hureai/index.htm)をご覧ください。(外部サイト)
富田中学校相談室
富田中では相談室を開設し、毎月2回程度スクールカウンセラーが来校します。生徒だけではなく、保護者の相談も受け付けています。
富田中校歌オルゴール
↑ クリックすると聞くことができます
(パソコンでないと聞けない場合があります)
富田中学校 校歌(楽譜と歌詞).pdf
↑ クリックすると見ることができます
宮崎県児湯郡新富町富田東2丁目30番地
FAX 0983-33-1135
「富豚(とんとん)」