学校の様子

カテゴリ:学校の様子

曇り 地区中学総体2日目(6/3)

 西都児湯地区中学校総合体育大会の2日目です。
 野球は、西都市西地区球場で2回戦が行われました。都農中との接戦となりましたが、終盤で突き放し4-2で競り勝ちました。
 明日は、いよいよ県大会進出のかかった準決勝!がんばれ野球部!
 サッカーは準決勝が行われましたが、妻中に2-7で惜敗しました。しかし堂々の3位入賞は、立派な結果だと思います。サッカー部、よくがんばりました!

晴れ 地区中学総体1日目(6/2)

 西都児湯地区中学校総合体育大会が、本日から各会場で始まりました。本日は野球、サッカー、水泳の3種目が行われ、木城中学校の生徒も各会場で活躍しました。
 野球は、西都原運動公園・野球場で、都於郡中との1回戦が行われ、6-2で勝ち、明日の2回戦にコマを進めました。
 サッカーは、藤見運動公園の陸上競技場で三財中との初戦が行われ、7-0で快勝し、明日行われる準決勝進出を決めました。
 水泳は妻高校のプ-ルで行われ、3年の中嶋さんが200M平泳ぎで1位、100M平泳ぎで2位となり、県大会進出を決めました。1年の長友さんも50M自由形と100M背泳ぎで入賞し、こちらも県大会進出を決めました。
 どの選手もよくがんばり、大会初日、木城中として好スタートを切ることができました。

曇り 人権の花運動・花の苗の贈呈式

 本日のお昼休みに体育館で、「人権の花」運動の、苗の贈呈式が行われました。
 「人権の花」運動は、花を育てることで、生命の尊さや他を思いやる心など、豊かな心を育むことを目的に行われています。この度は、木城小・中に花の苗が贈られ、中学生は生徒会の代表として、大橋君、中嶋さん、黒木君が、小学生は3年生の代表の児童が苗を授与しました。(写真)
 花のお世話をする中で、子どもたちの心の中にもきれいな花を咲かせたいです。

晴れ JRC登録式を行いました

 本日は、久しぶりに天気のよい、すがすがしい朝となりました。
 本校では、朝の集会活動で、青少年赤十字(JRC)の登録式を行いました。
 まず、登録式の前に、各専門委員会から6・7月の目標と取組について、生徒会執行部から、先日の生徒総会での討議を受けて、本年度の取組について話がありました。写真は学習委員会からの説明が行われているところです。
 その後、登録式が行われました。青少年赤十字(JRC)には、全国で約1万3千校が登録しており、ボランティア活動等様々な活動に取り組んでいます。木城中の生徒も以前からJRCの一員として活動しており、登録式は毎年行われます。
 登録式では、まず、担当の山田さんからJRCについての説明がありました。写真はそのときの様子です。
 その後、配付されたJRCバッチを身に付け、誓いのことばとJRCの歌「空は世界へ」を、全校生徒で歌いました。
 あいさつ運動や福祉体験活動などの行事のときだけでなく、普段の生活の中でボランティア精神が発揮できるよう、がんばりましょう!

雨 避難訓練を実施しました

 本日の6校時、不審者の侵入を想定した、避難訓練を実施しました。
 不審者役をしてくださったのは、高鍋警察署・スクールサポーターの桂さんです。
 生徒は避難訓練を行う事は知っていましたが、どこに侵入するかは知りませんでした。この日の訓練では3Aの教室への侵入となりましたが、生徒全員、無事に避難するとともに、先生方で協力し侵入者を確保することができました。
 最後に、体育館で桂さんのから講評と、不審者への対応についてお話を聞きました。写真は、生活・美化委員長の黒木君が代表でお礼のことばを述べているところです。
 避難訓練は、年間3回ほど行います。次回は自然災害を想定したものになる予定です。

晴れ 部活動集会を行いました

 本日の放課後、部活動集会を行いました。
 木城中では、全校生徒の約70%が部活動(柔道クラブ・剣道クラブを含む)に所属しています。
 集会では、最初に担当の先生から、部活動生としての心構えや、強い部になるための大切なポイントなどについて話がありました。その後、キャプテン会の会長である永澤君が、キャプテン会のことについて説明してくれました。
 2週間後からは、いよいよ地区中学総体が始まります。3年生にとっては最後になるかもしれない大会です。一人でも多くの生徒が県大会に進めるよう、がんばってくほしいです!

晴れ 生徒総会が行われました

 本日の午後、年に1回の生徒総会が行われました。生徒総会は、木城中がよりよい学校、生徒にとって生活しやすい学校にするためにどうすればよいかを、生徒が主体となって話し合うものです。全校生徒が集まって、体育館で行われました。
 最初に、生徒会の年間のテーマや、各専門部会の取組について提案がありました。
 それぞれの提案について質問が出され、各担当がそれについての回答をしました。
 意見が出尽くした後には、総会のしおりの表または裏を掲げることで採決をとりました。
 この総会で、生徒会の年間テーマは「Keep trying”絶え間なき挑戦"」に決まりました。また、全校生徒による討議で、「あいさつ」と「ボランティア」について、継続して取り組んでいくことに決まりました。
 話し合って決まったことを、確実に実行していくことが一番大切です。一人一人にとってよりよい木城中になるよう、みんなでがんばりましょう!

晴れ 木城中の朝のスタート

 写真は、木城中の朝の校門付近の様子です。
 朝のあいさつ運動に自主的に参加してくれる生徒が木城中にはたくさんいます。昨年度よりも増えている気がします。また、本年度は、若い先生がたくさん来てくれたこともあり、先生方も含め、木城中の朝は元気よく、そしてさわやかにスタートしています。とてもいいことですね!

晴れ 3年生は実力テスト

 3年生では、5月9日(水)・10日(木)、本年度第1回目の実力テストが行われています。高校入試に向け、実践的なテストで自分の実力(学力)を試す貴重な機会です。写真は2日目の社会のテストの様子です。みんな、がんばってます!
 3年生の実力テストは、年間5回行われます。自分の実力を知るだけでなく、実力を伸ばすためのテストです。テストに向けて、どれだけしっかり勉強したかが大切です。第2回、第3回…と成績が伸びていくようにがんばりましょう!次回は6月です。1・2年生は年が明けて1月に1度だけ実力テストが行われます。

晴れ 参観日とPTA総会を行いました

 本日は、本年度第1回目の参観日でした。
 午後から、参観授業、それに引き続き学級懇談が行われました。写真は参観授業の様子です。今回は主に学級担任の先生による授業でした。
 1年B級では国語の授業が行われました。班活動をがんばってます!
 2年B級は音楽の授業。元気な歌声が響いてました!
 3年B級は数学の授業。すごい!なんという真剣なまなざしなのでしょう!
 学級懇談後に、体育館でPTA総会を行いました。写真は、会の最後で新旧役員の方々からのあいさつをいただいている場面です。旧役員の方々、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。新役員の皆様、どうぞよろしくお願いします。
 平日の午後。お仕事等お忙しい中、たくさんの方々に参加していただきありがとうございました。次回の参観日は5月31日(木)です。よろしくお願いします。

雨 テストをがんばっています!

 本日は、全国学力学習状況調査(3年生)とみやざき学力調査(1・2年生)の実施日となっており、1・2年生は午前中(明日まで)、3年生は終日(本日のみ)、テストが行われます。
 写真は上から順に、1・2・3年生の国語のテストの様子です。皆がんばってます!
 このテストでは、各学年において、基礎的・基本的な内容がどの程度習得できているかと、それらを問題解決にうまく活用できるかをみることができます。生徒たちの学力の状況を把握するとともに、今後の指導に生かしていくために行われるものです。
 結果は夏頃に返ってきますが、生徒同様、私たち職員にとっても、指導方法の工夫改善のための大切な資料となります。

晴れ 部活動紹介を行いました

 本日の6校時、1年生に向けての部活動紹介を実施しました。
 各部、日々の練習の様子を実演で再現しながら、キャプテンがその競技の面白さや部の特色やカラーなどを紹介してくれました。写真はサッカー部の紹介の様子です。
 どの部も工夫されたユニークな紹介がなされ、きっと1年生も、入ってみたい部が見付かったのではないかと思います。
 入部届の締め切りは今月中となっていいて、それまでは体験期間です。1つだけでなく、色々な部を体験してみるのもいいのではないかと思います。
 部活動では、勉強以外にも大切なことをたくさん学べます!迷っている人は、是非入部することをおすすめします!

晴れのち曇り 対面式を行いました

 本日の5校時、生徒会主催による、新1年生と、2・3年生のとの対面式を行いました。最初に、生徒会役員の自己紹介を行い、続いて生徒会活動や、JRC(青少年赤十字)活動などについての説明がありました。
 次に、1日の学校生活について、寸劇などを交えながら分かりやすく説明してくれました。写真は、授業の様子を演じているところです。
 その後、2・3年生から各学級の紹介があり、最後に、1年生を代表して、平原さんがお礼の言葉を述べて対面式を終わりました。
 途中、笑いあり、スベリありの、ほんわかしたひとときとなり、1年生にとっては、緊張のほぐれる、楽しい時間となったのではないでしょうか。

晴れ 第72回入学式を実施しました

 本日、平成30年度、第72回となる入学式を実施しました。
 入学したのは男子23名、次子25名の計48名。担任の先生から名前を呼ばれ、「ハイ!」というしっかりとした返事ができました。
 これで全学年揃い、全校生徒135名で、木城中学校の新年度のスタートです。
 これから始まる生徒たちの活躍が楽しみです!

曇り 平成30年度がスタートしました

 本日は、平成30年度の始業の日です。
 それぞれが新学年に進級し、新しい1年をスタートさせました。
 最初に新任式を行いました。
 先日9名の先生方とお別れしたところですが、この度12名の先生方を木城中にお迎えすることができました。代表で、新3年生の大橋君が歓迎の言葉を述べました。
 引き続き行われた、始業式では、新2年から坂本君、新3年から木村君、生徒会執行部から中武さんの3名が、代表で新年度に向けた抱負を述べてくれました。写真は坂本君の発表の場面です。
 平成30年度が、それぞれにとって最高の1年となるよう、生徒と職員、力を合わせてがんばっていきたいと思います。
 尚、この度、木城中においでいただいた12名の先生方は以下の通りです。どうぞよろしくお願い致します。
 佐藤 欣幸(さとう・よしゆき)教頭先生:高千穂町立田原中学校より
 柄本 光彦(えのもと・みつひこ)先生:日向市立大王谷学園より
 谷山 幸夫(たにやま・ゆきお)先生:高鍋町立高鍋東中学校より
 濱川 多眞美(はまかわ・たまみ)先生:新富町立富田中学校より
 飯干 誠也(いいほし・せいや)先生:新富町立富田中学校より
 岩永 智典(いわなが・とものり)先生:小林市立三松中学校より
 倉永 志(くらなが・こころ)先生:新卒
 齋藤 俊一郎(さいとう・しゅんいちろう)先生[事務]:川南町立通山小学校より
 山下 美咲(やました・みさき)先生:新富町立新田学園より
 髙山 大昌(たかやま・だいすけ)先生:新卒
 矢野 桂一(やの・けいいち)先生:宮崎市立大宮中学校より
 石川 翔太(いしかわ・しょうた)先生:福岡県春日市立春日南中学校より

晴れ 戦没者慰霊祭で献歌しました

 本日、城山公園にて、木城町戦没者慰霊祭が行われました。
 式典が始まる前に、本校の新3年生が、慰霊の歌である「三百三十八柱」を献歌しました。写真はそのときの様子です。
 歌は、音楽の時間に練習しました。祭主である社会福祉協議会の方々や遺族の方々に大変喜んでいただきました。

晴れ 離任式を行いました

 本日、年度末の定期異動で転出される先生方の離任式を行いました。
 今回は3名の先生が定年退職を迎えられ、計9名の先生が木城中学校から転出されることになりました。
 式では、転出される先生方からお一人お一人言葉をいただいた後、代表で2年生の中武さんがお礼の言葉を述べました。花束贈呈の後、校歌を全員で歌いました。
 今回の木城中学校関係の異動は以下の通りです。
 ・横井正博教頭先生は、一旦退職し、4月からは県立宮崎東校長学校へ
 ・養護教諭の落合ひとみ先生は、一旦退職し、4月からも引き続き木城中学校で
 ・事務の加藤利宏事先生は、一旦退職し、4月からは新富町立新田学園へ
 ・柴田佳奈子先生は、西都市立三納小中学校へ
 ・池水則雄先生は、西都市立妻中学校へ
 ・中尾昭仁先生は、新富町立富田中学校へ
 ・佐藤淨子先生は、チェコ共和国のプラハ日本人学校へ
 ・田爪信人先生は、新富町立新田学園へ
 ・山村優李先生は、高鍋町立高鍋東小学校へ
 ・植野裕大先生は、高鍋町立高鍋西小学校へ 異動となりました。
 先生方のこれまでのご功績に感謝申し上げますとともに、新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

晴れ 修了式を行いました

 本日、平成29年度の修了式を行いました。
 式では、最初に1年生の橋本君、2年生の溝部君、生徒会執行部代表で山田さんが、それぞれに1年を振り返ってくれました。写真は山田さんの発表の場面です。
 この後、代表で修了証書を学年ごとに渡しました。
 本日で、本年度の授業等は終わりになります。明日から春休みですが、生徒の皆さんは次の学年に向けて、しっかり準備し、体制を整えましょう!
 保護者をはじめ関係の皆様には、本年度、様々な面で大変お世話になりました。次年度も、よりよい木城中学校をめざして、生徒・職員、力を合わせてがんばりますので、ご支援とご協力よろしくお願いいたします。

雨 先輩の声を聞く会を実施しました

 本日の5校時に、1・2年生を対象に、先輩の声を聞く会を実施しました。
 本日来てくださったのは、本校出身で、先日高校を卒業したばかりの先輩方です。宮崎日大高校から竹崎君、高鍋高校から木下さん、宮崎工業高校から富岡さん、西都商業高校から守部君の4名の皆さんが来てくれて、中学時代の話しや高校での話しなどをしてくれました。
 中学1・2年生はもうすぐ・3年生となり、中学卒業後のことを考えるべき時がまた一歩近づいてきました。そんな中、「今のうち勉強をがんばっておいた方がいい!」「コミュニケーション力が大切!」など、とても参考になる言葉を聞くことができました。また、「中学校も楽しかったけど、高校はその数倍楽しかった」という言葉も多く聞かれ、「高校に行きたい!」という気持ちが強まった中学生も多かったのではないかと思います。
 4人の卒業生の皆さん、ありがとうございました。そして、それぞれの道で元気でがんばってください!

雨 第71回卒業式を挙行しました

 本日、平成29年度の卒業式を行いました。
 あいにくの雨模様の中ではありましたが、たくさんの御来賓の方々、保護者の方々に見守られながら、第71回卒業生38名が母校を巣立っていきました。
 これまで、勉強にスポーツによく頑張り、学校のリーダーとして後輩たちをよく引っ張ってきてくれた生徒たちでした。本日も、厳粛の中にも感動のある素晴らしい卒業式になりました。
 卒業生の前途に、幸多からんことを祈ります。