学校の様子

連絡事項

予告なしの避難訓練

2月22日(水)13時30分に地震が発生したという想定で、避難訓練を実施しました。生徒は昼休み時間で、運動場で遊んでいたり、図書室で本を読んでいたり、教室でおしゃべりしていたりと、それぞれが活動していましたが、警報ベルが鳴り、指示の放送を聞いてスムーズに身を守る行動ができました。揺れがおさまり、1次避難場所への移動も全校生徒が真剣に取り組むことができました。防災士の黒木邦寛様、黒木茂紀様に「命を守る」ことの大切さの講話をいただくとともに、生徒の皆さんの真剣さにお褒めの言葉をいただきました。

  

 

 

0

PTA家庭教育学級(講演会)及び閉級式

2月16日(木)19:00より、美々津中学校視聴覚室(旧コンピュータ室)にて家庭教育学級の閉級式を行いました。合わせて記念講演として、生理の貧困問題を解決する「ハウリング」代表の原田いくみ様に『生理に関する知識を学び、サポートを受ける権利が子どもにはある。社会全体でできることがあるはずだ。』と題して講演をしていただきました。改めて「生理」に関して学ぶ、大変良い機会となりました。家庭教育学級については、今年度もコロナ禍ではありながら年6回を実施することができました。参加くださった皆様、ご協力いただいた関係者の方々に感謝申し上げます。

  

0

第4回美々津中学校区学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

2月9日(木)19時から第4回美々津中学校区学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を行いました。本年度の最後の協議会で委員の皆様による「学校評価」の報告を行い、年間反省及び次年度へ向けた取組について話し合いを行いました。美々津中学校区の小中学校がますます発展していくよう、地域の方々と保護者、学校職員、児童生徒が一緒になって取り組んでいけるコミュニティ・スクールを目指して、活発な協議会となりました。

 

 

0

2年生 立志のつどい

2月8日(水)5校時に体育館にて「立志のつどい」を行いました。2年生一人一人がステージに立ち、将来の目的に向けた『立志の誓い』を発表しました。そして2年生全員が考え、創り上げた「夢に向かって」という詩を群読しました。

企画から構成、役割分担、しおり作り、当日の運営などすべてを自分たちの手で築き上げたすばらしい集いでした。参観された保護者や地域の方々も「とても感動しました」という感想がたくさん聞かれました。

      

 

 

 

0

集会活動

1月23日(月)6校時に体育館において集会活動を行いました。まず、新全校専門委員長による今月の活動反省と翌月の具体的取組について報告がありました。続いて、生徒会長の話、野球部の日向地区選抜選手に選ばれた松岡海児さんと河野優正さんの大会準優勝の報告、日向地区選抜選手に選ばれた女子ソフトテニス部6名の紹介および熊本県で行われる全九州選抜大会に出場する谷岡杏々さんと野別楓梨さんの紹介がありました。最後に、橋口 愛先生からの「命の大切さ」についての講話がありました。

 

 

 

0

令和4年度「凧揚げ教室」

美々津公民館主催の「凧揚げ教室」が本校運動場で行われました。美々津地区は「神武天皇お舟出の地」であることに加え、お舟出の際に風向きを調べる為に凧をあげたと言われていることから「凧揚げ発祥の地」ともされています。本日は曇り空だったものの、風が吹いており空高く凧が揚がりました。また凧揚げ大会の審査員として、日向ライオンズクラブの方々にお越しいただきました。「よく描けたで賞」(デザイン賞)には大田百華さんと吉川仁心さんの2名が、「よく揚がったで賞」には黒木優那さんが選ばれました。

  

 

0

第3学期始業式

令和5年1月6日(金)第3学期がスタートしました。体育館にて各学年代表による新学期の抱負が発表されました。校長先生の話の後、学習面を小田純子先生、健康面を黒木由美先生、生活面を木村千穂先生から話していただきました。

 

 

 

 

0

明けましておめでとうございます。

 2023年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の終息が見えない中、インフルエンザの流行の兆しも叫ばれています。

 学校では「できること」を創意工夫し、「子どもたちのために」を第一に考え、職員一同がんばってまいりますので、皆様方のご支援とご協力をお願い申し上げます。

0

門松 ありがとうございました。

12月22日(木)今年度もまた黒木竹材 黒木博之様より、門松を寄贈していただきました。本当にありがたいことで感謝の気持ちでいっぱいです。2022年のしめくくり、無事に終えることができたことに感謝しつつ、みなさんが良いお正月を迎えられること、来年も良き年となることを願います。美々津中学校へのご支援とご協力、誠にありがとうございました。

0

2学期終業式

12月23日(金)終業式を行いました。2学期の反省を1年生黒木優那さん、3年生是則わかなさんが代表して述べました。校長先生の話の中で法務省人権擁護局から全国中学校人権作文コンテストの実施協力校として感謝状をいただいたことが紹介されました。生徒の皆さんの取組が高く評価されたということです。式の後、学習面、保健面、生活面について、各担当の先生方からお話がありました。冬休みの間、安心安全な生活が送れることを願っています。最後に校長先生から人権についての講話をしていただきました。

 

 

 

 

 

今回から、校歌斉唱の指揮と伴奏が2年生にバトンタッチしました。これからも頑張ってください。

0

PTA家庭教育学級「親子料理教室」

12月20日(火)18:00より美々津中学校家庭科室にて「親子料理教室」を行いました。クリスマス前にふさわしい料理をと、今年度は本格的にプロのシェフを講師に招いて実施しました。山のビストロ kamos(カモス)のシェフ松木紳一郎氏が優しくそしておもしろく丁寧に指導してくださり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。出来上がった「チキンソテー」は表面がカリっとしていて中はジュウシーで、とても柔らかく本当に美味しかったです。

 

 

 

  

 

 

 

今回の料理に使った鶏もも肉は、地元企業の日本ホワイトファーム株式会社様より「桜姫」12kgを無償でいただきました。本当にありがとうございました。感謝!感激です。

 

0

SNS講話

12月20日(火)に全校生徒を対象に「SNS講話」を行いました。日向市教育委員会から生徒指導アドバイザーの黒木広充先生を講師に招き、「オンライン社会と中学生~改めて考えるべきこと~」と題してお話をしていただきました。とても分かりやすい内容で「学校でルールづくりをしたり、家族でルールを決めて、それを守ることが大切」や「依存にならないように時間を減らしていきたい」という生徒の感想が多かったようです。お礼の言葉を全校生徒を代表して全校健康委員長が行いました。

 

 

0

1年生の凧づくり教室

12月9日(金)5・6校時に1年生が、毎年恒例になっています「凧づくり」を行いました。小学校の頃から取り組んでいるので「3度目です」という生徒もいました。講師の甲斐政夫先生の説明をしっかりと聞き、慣れた手つきで丁寧に仕上げていました。完成した凧は、下絵を描き、色付けをして、来年1月13日(金)の6校時に中学校グラウンドにて「凧揚げ教室」を行います。お楽しみに!

 

0

避難訓練(火災)

12月7日(水)5校時に避難訓練を実施しました。空気が乾燥してくるこれからの時期、火災が心配されます。本日は中村消防防災株式会社から柏田博文さんに来ていただき、火災による避難訓練と消火訓練を実施しました。生徒全員が真剣に取り組み、約2分で全員がグラウンドに避難することができました。その後、柏田さんより火災と消火方法について詳しく説明がありました。代表生徒と職員による消火訓練も行いました。本物の炎が上がると「おーっ」という驚きの声が上がりました。

 

 

 

0

3年生 花いっぱい活動

 12月6日(火)14:45~15:30に、3年生が美々津小学校と寺迫小学校に分かれて6年生と地域の方々といっしょに花の苗植えを行いました。小学校の卒業式に向けてたくさんの花が咲いてくれることを願いながらの作業に一生懸命に取り組みました。

 その後、中学3年生が小学6年生に「礼法指導」を行いました。「気をつけは、かかとをそろえて」「こんにちは」と言葉を発してからの一礼、「語先後礼」など中学校に入学してからもこまらないように、優しく丁寧に指導していました。充実した交流が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

0

1・2年生 地域ボランティア活動

12月6日(火)午後から、地域ボランティア活動を行いました。1・2年生が自分の地域に帰って、地域のゴミ拾いをしたり、公民館や神社等の清掃を行いました。始めに校長先生から、ボランティアとは「自分から進んで行う」を意識して取り組んでくださいという話があり、子ども達も熱心に取り組むことが出来ました。

 

 

 

 

0

食育の授業

12月5日(月)に学校給食センターの栄養教諭、合原聡子先生による食育の授業が行われました。2校時に1年生が「成長期の食事について」、3校時に2年生が「スポーツと食事について」、4校時には3年生が「受験期の食事について」という各学年に合ったテーマで授業を考えてくださいました。丁寧な説明で分かりやすく、子ども達もこれからの食事について気をつけることができると思います。

1年生「成長期の食事について」

 

2年生「スポーツと食事について」

 

3年生「受験期の食事について」

 

0

アウトプット集会

12月2日(金)6校時に、1年生は「キャリア教育校外学習」、2年生は「職場体験学習」のまとめとしての発表会(アウトプット集会)を行いました。タブレットを活用し写真を編集したり、説明文を添付して発表のための資料づくりを行ってきました。当日も緊張しながらも全校生徒へ伝えようと一生懸命な姿が見られました。

  

 

0

2学期の「やさしい言葉の花」制作

12月2日(金)の5校時に全校生徒で2学期の「やさしい言葉の花」制作を行いました。生活委員会が昨年度から継続して取り組んでいる活動で今回で5回目になります。1学期に制作した紫色の花びらの上に、今回は黄色い花びらを重ねて鮮やかな言葉の花が出来上がりました。正面玄関から入った所の掲示板に貼ってありますので、ご来校の際はぜびご覧ください。

0

日向工業高校(建築科)の出前授業

12月1日(木)5・6校時に家庭科の授業で「住居についての学習」を行いました。日向工業高校の建築科、坂本譲司先生の指導のもと、熱心な活動が行われました。将来、家を建てるときには、大変役に立つ内容でした。次回は12月15日(木)に本日の続きが行われます。

 

 

0

「税についての作文」表彰式

11月30日(水)昼休み時間に校長室にて「税についての作文」の表彰式を行いました。延岡税務署から署長の小沢百々子様と総務課の篠原成一様が来校し、署長から直接、賞状が手渡されました。入賞者は下記のとおりです。

2年 黒木 実南さん 「人の支えになる税金」   宮崎県租税教育推進中央協議会 銅賞

3年 辻本一之介さん 「税金と介護」       宮崎県租税教育推進中央協議会 銅賞

2年 海野 結愛さん 「身近な税」        延岡地区租税教育推進協議会  銀賞

3年 八尋 雅光さん 「縁の下の力持ち『税金』」 延岡地区租税教育推進協議会  銅賞

 

 

0

PTA家庭教育学級(視察研修)

11月24日(木)PTA家庭教育学級の視察研修に行ってまいりました。9:00に美々津中学校を出発して、途中、ぽっくる農園で休憩し、宮崎第一高等学校を訪問しました。きれいな設備のすばらしい環境で勉強に集中している生徒が印象的でした。次に、国立宮崎大学を訪問しました。大学職員の後田さんの分かりやすく丁寧な説明で、大変興味深い内容でした。学食で昼食を取って、まるで学生時代に戻ったような懐かしい感じがしました。帰る途中でママンマルシェで休憩して美々津中学校に到着しました。とても充実した内容の研修になりました。

 

 

 

0

合唱発表会

11月22日(火)6校時に体育館で合唱発表会を実施しました。はじめに「ほらね、」という曲を全校合唱で歌いました。次に第1学年が「大切なもの」、第2学年が「HEIWAの鐘」、第3学年が「Replay」を、緊張しながらも一生懸命に歌いました。とても感動的な歌声でした。学校運営協議会委員の方々や保護者の皆様も多数聴きに来てくださり、ありがとうございました。

1ヶ月限定でYoutube動画を配信しますのでご覧ください。

1年合唱「大切なもの」

2年合唱「HEIWAの鐘」

3年合唱「Replay」

 

 

0

美々津スタイル学習会

11月18日(金)5・6校時を使って、全校生徒、各学年で小人数グループを編成して教え合い学習に取り組む「美々津スタイル学習会」を実施しました。学力向上を目標に、今までにはなかった今年度が初めての取組です。3年生がリトルティーチャーとなって1・2年生に期末テストに向けた内容の学習をサポートします。それぞれのチームのメンバーが集中して真剣に取り組み、あっという間に時間が過ぎていきました。

 

 

 

0

2年生 職場体験学習

11月16日(水)と17日(木)の2日間、2年生は職場体験学習を実施しました。美々津地区の15事業所のご協力をいただき、生徒の皆さんは頑張っています。地元の産業を知るとともに、働くことの意義や社会人としての言葉遣い、マナー等を学んできてほしいと思います。コロナ禍で過去3年間実施できませんでした。感染は今もなお心配されていますが、各事業所のご協力により実施することができ本当に感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

  

 

0

生徒集会及び清掃集会

11月14日(月)6校時に生徒集会を行いました。まず初めに、校長先生より旧生徒会三役および全校専門委員長に感謝状が授与されました。次に、新生徒会三役に任命状が手渡されました。新生徒会長の海野結愛さんがこれからの抱負を述べました。そして、新生徒会長から新全校専門委員長へ委嘱状が渡されました。最後に、新全校専門委員長から就任のあいさつと先月の反省並びに翌月の取組について発表がありました。

 

 

 

 

さらに引き続き、「清掃集会」を行いました。旧全校生活委員長の長埜蓮さんが美々津中学校の清掃の取組について説明を行い、本日からの新しい清掃場所のメンバーで、班長や目標決めの話し合いが行われました。そして、各清掃場所へ移動し、15分間の清掃に取り組みました。

 

0

芸術鑑賞教室(演劇 めじろくん)

11月11日(金)美々津中学校体育館にて鑑賞教室を行いました。本年度は、体育文化後援会基金より出資していただき、演劇ユニット「あんてな」による『めじろくん』を鑑賞しました。笑いあり、涙ありの感動の物語でした。宮崎の役者さんやスタッフによる本物の演劇に触れることができ、子どもたちも感動していました。地域の方々にも鑑賞していただくことができてよかったです。最後に代表して生徒会長 海野結愛さんがお礼の言葉を述べました。

 

 

 

0

第2回美々津中学校区小中合同研修会

11月9日(水)に美々津中学校区小中合同研修会を美々津中学校を会場に行いました。1年生の数学、2年生の理科、3年生の英語の授業を小学校の先生方に参観していただきました。その後、美々津中学校区のグランドデザインについて、具体的取組の見直しや課題と改善策について4つのグループに分かれて協議を行いました。小中学校の連携がますます深まるように有意義な研修となりました。

 

0

放送による旧生徒会役員退任あいさつおよび新生徒会の紹介

10月31日(月)に放送によって「旧生徒会役員の退任あいさつ」を行いました。3年生の旧生徒会副会長、各全校専門委員長が1年間活動してきたことの振り返りと新生徒会に望むことなどを熱く語ってくれました。また、2年生から新生徒会長に海野結愛さん、副会長に敷田健瑠さん、1年生から書記に安藤愛空さんが新生徒会執行部に決定したことの報告があり、新生徒会長からあいさつがありました。

 

 

 

0

県中学校秋季体育大会(県大会)推戴式

10月31日(月)に第46回宮崎県中学校秋季体育大会の推戴式を校内放送で行いました。ソフトテニス競技は、ひなた宮崎県総合運動公園テニスコートで11月5日(土)団体戦、6日(日)個人戦が行われます。生徒を代表して女子ソフトテニス部3年生が激励の言葉を述べてくれました。新チームキャプテンの2年生が力強く選手宣誓を行いました。健闘を祈ります。

      

0

三校合同家庭教育学級 講演会

10月26日(水)午後7時より寺迫小学校体育館にて3校合同家庭教育学級の講演会を実施しました。「みんながともに手を取り合うために理解を深めよう~LGBTQに関する正しい理解~」と題して、講師に日向市出身で宮崎市在住の黒木瑞季さんに御講話いただきました。当事者にしか分からない本当の気持ちについて、考えさせられる大変貴重な内容の御講話でした。

 

0

講話「生命の尊重について」

10月26日(水)5校時に、県の「生きる力」を育む健康教育充実事業により「生命の尊重について」の講話を行いました。講師には、渡辺産婦人科の渡邊裕之先生に来ていただき、命の大切さや生命誕生の奇跡、妊娠中絶、性病等について分かりやすく説明をしていただきました。

 

0

美々津中学校区学校運営協議会(コミュニティ・スクール)

 10月25日(水)午後7時より美々津小学校にて「美々津中学校区学校運営協議会(コミュニティ・スクール)」が行われました。コミュニティ・スクールとは、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、一緒に協働しながら子供たちの豊かな成長を支え「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。皆さんが学校のことを真剣に考え、活発な協議が行われました。

0

1年生「キャリア教育・校外学習」

 10月25日(火)昨年度に引き続き、1年生の校外学習を実施しました。電車の乗り方や車内でのマナーを学び、日向学院高等学校を見学しました。昼食は高校に用意していただいたお弁当を食堂でいただきました。その後、宮崎市科学技術館を見学し、プラネタリウムも体験しました。次年度の修学旅行に向けた貴重な体験をすることができました。

 

 

 

 

 

 

0

3年生 ふるさと再発見!

10月21日(金)に3年生は日向市が行っている「ふるさと再発見事業」により、東郷メディキット(株)、中島美術館、牧水記念文学館、牧水生家の見学に行きました。地元、日向にある世界的シェアを誇る企業の見学や郷土の偉人「若山牧水」について学習してきました。

 

 

 

 

 

0

生徒会選挙、立会演説会および投票

10月18日(火)6校時に本校体育館にて生徒会選挙「立会演説会および投票」が行われました。立候補者と応援責任者が合わせて5分という短い時間でしたが、熱い想いを語りうったえました。全員の演説が終わると、選挙管理委員会から投票についての注意事項が説明され、全校生徒による投票が行われました。

 

 

 

0

「さんぴあ」が生理用品を寄贈

10月18日(火)、日向市男女共同参画社会づくり推進ルーム「さんぴあ」から生理用品を寄贈して頂きました。PTA執行部のはたらきにより、美々津中学校では女子トイレに生理用品ボックスを設置しています。PTAバザー益金の一部から無償で提供できるシステムづくりを検討していたところ、その活動に賛同してしていただきました。PTA会長の橋本さんと副会長の富山さんは、今後も子どもたちが困ることなくいつでも使えるように、この活動を継続していけるシステムを構築していきたいと話していらっしゃいました。

 

 

0

生徒会選挙運動始まる!

10月18日(火)に新生徒会役員を選ぶ立会演説会および投票が行われる。それに向けての選挙運動が活発に繰り広げられています。朝の校門での活動や昼の放送での演説、立候補者本人とその応援責任者が一生懸命に取り組んでいます。

 

0

スポーツフェスタ2022

10月9日(日)にスポーツフェスタ2022を開催しました。天気が大変心配され、途中、雨で中断もありましたが、雨が上がりすべての競技を最後まで実施することができました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

当日の様子を撮影した写真をPDFファイルにして掲載していますので、ご覧ください。

 

スポーツフェスタ2022.pdf

0

リレーカーニバル

10月6日(木)6校時の体育の授業で、毎年恒例になってきました「リレーカーニバル」を実施しました。スポーツフェスタを前に、各学年がまとまって円陣を組んだり、競い合う姿が感動的でした。活動の様子をPDFファイルにして掲載していますので、ご覧ください。

R4 リレーカーニバル.pdf

0

スポーツフェスタ2022に向けて

スポーツフェスタ2022に向けて、3年生の小林道夫さんと2年生の海野結愛さんがポスターを描いてくれました。3年生の教室にはたくさんの「てるてる坊主」がぶら下げてありました。日曜日はきっといい天気になるでしょう。

  

0

ペットボトルキャップの回収ボランティア

生徒会のプログラム委員会が企画した「ペットボトルキャップの回収」に全校生徒、職員が賛同し、美々津中学校をあげて取り組みました。その結果、49kgのペットボトルキャップが集まりました。(有)クリーン日向に持っていくとポリオワクチン約12人分の購入に充てられるそうです。ワクチンは、発展途上国の子供たちへ贈られます。皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございました。

ペットボトルキャップ回収報告.pdf

0

三校合同家庭教育学級 陶芸教室

10月1日(土)10時より美々津小学校にて三校合同家庭教育学級を実施いたしました。今回は「陶芸教室」を行いました。講師に陶芸家の友清国夫先生をお迎えして、楽しく作品作りができました。完成が楽しみです。

 

 

 

 

0

PTA奉仕作業の御協力 ありがとうございました。

9月29日(木)午後5時からPTA奉仕作業を行いました。スポーツフェスタ2022を前に校内の除草作業を行っていただきました。少ない人数で、途中から雨がポツポツ降り出して短い時間でしたが、皆さん一生懸命に作業をしてくださり、すっかりきれいになりました。本当にありがとうございました。

 

0

スポーツフェスタ2022に向けての練習に奮闘

体育の授業、学年体育、全校体育と各学年や全校生徒での練習に奮闘しています。昼休み時間に自主的にリレーの練習に取り組む2年生や例年になく大変素晴らしい「美中ソーラン」に燃える3年生が本番を前に気合が入った練習を繰り広げています。本番が本当に楽しみです。

 

 

 

0

第46回日向地区中学校秋季体育大会 結果報告

9月24日(土)25日(日)に各会場にて第46回日向地区中学校秋季体育大会が実施されました。天候にも恵まれ暑過ぎるくらいの日差しの中で熱戦がくり広げられました。

女子ソフトテニス部 団体戦 【優勝】  決勝戦 美々津中2-1平岩小中学校

          個人戦 谷岡杏々・野別楓梨ペア 【優勝】(県大会出場)

              新名杏樹・黒木実南ペア 【3位】(県大会出場)

              股野陽菜・前田 茜ペア 【ベスト8】(県大会出場)

軟式野球部     【準優勝】  決勝戦 美々津中7-10大王谷学園

女子バレーボール部  準決勝敗退  美々津中1-2財光寺中

男子卓球部 個人戦  富山 雄己 ベスト8

           黒木 俐仁 ベスト8

           八尋 貴光 2回戦敗退

 

 

0

第46回日向地区中学校秋季体育大会 推戴式

9月22日(木)6校時に第46回日向地区中学校秋季体育大会の推戴式を行いました。新チームキャプテンから

大会に向けた決意表明があり、生徒代表激励の言葉を3年生の小林道夫さんが力強く送ってくれました。校長先生からは「勝ち負けにはこだわらず、精一杯力を発揮して」とは言いません。今まで一生懸命に練習してきたのだから自信を持って「勝ってこい」と心強いお言葉をいただきました。それぞれの部活動が精一杯力を発揮してくれることでしょう。

9月24日(土)

女子バレー部    美々津中学校体育館

女子ソフトテニス部 お倉ヶ浜総合公園テニスコート 団体戦

9月25日(日)

軟式野球部     大王谷運動公園野球場

男子卓球部     日向市体育センター 個人戦

女子ソフトテニス部 お倉ヶ浜総合公園テニスコート 個人戦

 

 

 

 

0

スポーツフェスタ2022 結団式

令和4年9月14日(水)5校時にスポーツフェスタ2022に向けて結団式を実施しました。実行委員のあいさつ、各団の世話役と世話長のあいさつに続き、団の色決定です。今年度も、各団で長縄跳びにチャレンジし、跳んだ合計回数が多い団の方に「運命の扉」を選ぶ権利が与えられるというおもしろいイベントでした。

校長先生から3つのお願いがありました。1つ目は、スローガンにあるように一致団結してほしいということ。思いやりを持ちながら新しい風を吹かせよう。2つ目に、令和4年度の新しい歴史をつくってください。3つ目に、保護者やご家族、来賓の方々等、観に来られた方にさわやかな風を感じてもらえるよう頑張ってくださいと激励の言葉がありました。

 

 

 

 

 

 

 

0