日誌

学校の様子

第5回家庭教育学級(視察研修)

1月19日(金)第5回家庭教育学級で視察研修に行ってきました。市のバスを貸切で午前中は「九州保健福祉大学」(4月から九州医療科学大学に変更)を訪問し、薬学科及び動物生命薬科学科を見学し、説明をしていただきました。

昼休憩を道の駅「北川はゆま」で取り、お腹いっぱい大満足の昼食でした。午後は「延岡学園高等学校」を訪問し、奥村教頭のユニークなお話に引き込まれ、充実した時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

合格祈願だるま

3年生の受検合格に向けて1・2年生で応援メッセージを書きました。

生徒会の役員が応援メーッセージをだるまの形にし、生徒玄関前に掲示してあります。

3年生の皆さんには全員合格ができるように祈っていますので、最後まで全力で頑張ってください。合格祈願だるま

第4回家庭教育学級(親子料理教室)

12月14日(木)学校参観日でしたが、学級懇談が終わってから家庭教育学級の親子料理教室を実施しました。講師には、日向市学校給食センターより稲森由紀(栄養教諭 塩見小学校)さんに来ていただき、鶏肉のシャリアピンソースと添え野菜、ふわふわスープをつくりました。親子で悪戦苦闘しながら、楽しく活動することができました。出来上がった料理もとても美味しく充実した活動となりました。

 

  

 

 

第2回家庭教育学級(救急蘇生法)

11月21日(火)19:00~20:30 第2回家庭教育学級を実施しました。今回は、日向消防本部より那須弘幸様を講師に招き、救急蘇生法の学習を行いました。主に、胸骨圧迫とAEDの使い方についてしっかりと学習することが出来ました。

 

 

 

児童生徒向け相談窓口、およびハラスメント相談員等のお知らせ

宮崎県教育委員会の相談窓口として、新たに「宮崎県子どもSNS相談」および「ひなた子どもネット相談」が追加されましたのでお知らせいたします(下記の青色文字をクリックしてください)。また、本校のハラスメント相談員および、日向市教育委員会の電話番号、メールアドレスも掲載していますのでご活用ください。

宮崎県子どもSNS相談

 ひなた子どもネット相談

 本校のハラスメント相談員は、教頭 黒田哲郎、教諭 津島佳予子となっております。

生徒、保護者の方で相談のある方は遠慮なく学校までご連絡ください。

 

日向市教育委員会 学校教育課 教育指導係  電話 0982-66-1037

                     メール gakko@hyugacity.jp

 

第2学年 修学旅行4日目

11月15日(水)修学旅行4日目です。本日は、待ちに待ったユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)です。皆さん思いっきり楽しんで、とても良い思い出になったようですね。帰りは伊丹空港から飛行機で宮崎空港に向かい、空港で解散式を行います。その後、バスでお倉ヶ浜総合公園まで帰ります。19時50分到着予定です。

 

 

 

 

 

 

第1学年「13歳のハローワーク」

11月14日(火)5・6校時を使って「13歳のハローワーク」を実施しました。さまざまな職業に就いている方の話を聴き、将来の生き方について考えさせ、社会人・職業人としての自立を促すことが目的です。ご協力いただきました11事業所の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

第2学年 修学旅行3日目

11月14日(火)修学旅行3日目になりました。ホテルで朝食をとり、本日は京都の町を「班別自主研修」します。京都駅をスタートし、自分たちで立てた計画で乗り物を乗り継ぎ、いろいろな名所を巡ります。途中、チェックポイントである清水寺を通過し、最終ゴールであるホテルを目指します。

 

 

 

 

 

第2学年 修学旅行2日目

11月13日(月)神戸港に着いてから、本日は「キッザニア甲子園」でさまざまな職業の体験学習を行いました。その職業のユニフォームに着替え、本格的な職業人として活動しました。その後、大阪城天守閣を訪れ、専門ガイドの方の説明を聞きながら見学しました。夜は琵琶湖畔にあるアヤハレークサイドホテルに宿泊します。

 

 

 

 

 

第2学年 修学旅行1日目

11月12日(日)2年生の修学旅行が出発しました。お倉ヶ浜総合公園の駐車場で出発式を行い、本日は、現役大学生のガイドにより宮崎大学を見学しました。その後、青島で昼食をとり、鵜戸神宮に向かいました。夕方の5時15分のカーフェリーで宮崎港から神戸港に向かい出港します。