ブログ

学校の様子

令和3年度 生徒総会

 今日の5・6校時に体育館で「令和3年度 生徒総会」がありました。令和3年度の生徒会スローガンは、「”Challenge the top" ~頂戦(挑戦)・頂躍(跳躍)・頂人(超人)~」 です。
 「Challenge」とは、自ら挑戦することで、生徒一人一人の自覚を促すことで「自立心」を養い、新しいことを創り出す「創造心」、みんなで協力し何かを創り出すことで他者への「感謝の心」を養うという意味があり、「the top」とは、まだ見ぬ新しい北川中学校を目指すという意味があります。

 生徒総会では、生徒会役員、議長の権藤咲帆さん、副議長の小川優真くんを中心に議案討議が真剣に行われました。





 第4号議案の「思いやりがあり、生徒全員が楽しく過ごせる学校にするためには」については、どの学年からも多くの意見がでて、全校生徒で北川中学校を良くしようとする姿勢が見られました。
 この生徒総会を機に北川中学校の生徒として誇りを持てるよう学校生活を充実させてほしいです。
 




生徒総会学級審議②

 第二回生徒総会学級審議がありました。今回は第4号議案の「思いやりがあり、生徒全員が楽しく過ごせる学校にするためには」について話し合いました。
 現在の北川中学校の現状や改善点を生徒が挙げ、改善策について話し合っていました。5月21日に総会が行われるので有意義な時間になると良いです。





ふるさと学習(1・2年生)

 1・2年生は午前にホタル学習、午後に家田湿原散策をしました。
 ホタル学習では、小学校の時に一度学んだことを再確認でき、有意義な時間になりました。また、北川の自然の素晴らしさを再認識しました。





 家田湿原散策では、北川の自然に触れることができ、家田湿原に存在する貴重な動植物について学ぶことができました。故郷北川の良さを知るきっかけになりました。




 
 竹林国興先生、岩佐美基先生ありがとうございました。

市役所見学(3年生)

 3年生は進路学習の一環で、市役所見学をしました。議場へ行き職員の方から市役所の仕事について詳しく説明していただきました。その後、質疑応答の時間をいただきより市役所の仕事について知ることができました。
 施設内の見学もさせていただき、延岡市役所について学べることができました。





家田湿原事前説明会

 明日行われる家田湿原の事前説明会がありました。
会長の岩佐美基さんにお越しいただき、「家田の自然を守る会」について講話をしてもらいました。
 明日は晴れの予定なので、熱中症に気を付けて元気に学習してほしいです!!!







1・3年生 神さん山散策

 晴天の中1・3年生で神さん山散策に行きました。バスで美人の湯まで行き、ガイドさんと合流しました。現地でガイドさんから神さん山の歴史やたくさんの自然に触れる事ができました。





 頂上にたどり着くまでに、段差が険しい場所や滑りやすい場所が何カ所かありましたが、怪我人が出ることなく全員で登り切ることができました。







鳥居の前で一礼!!!





神さん山の頂上にある大きな石の一つに登って寝そべっている様子です。





 下山する様子です。



 初めての散策で北川の新たな魅力を発見する事ができました。最後にガイドさんへお礼の言葉を井本仁君が述べました。

生徒総会学級審議①

 令和3年度生徒総会に向けて学級審議を行いました。
前年度の反省や今後学校生活を充実させるための学校への要望など全校生徒で意見交換を行っていました。





「2年生の修学旅行の延期」と「参観日の懇談場所の変更」について

    全国各地の感染者の増加や、まん延防止等重点措置・緊急事態宣言の発出など、いわゆる第4波が拡大しています。2年生の修学旅行先である長崎県も、警戒警報(ステージ3)が発令されている状況です。このような事態を鑑み、次のように対応します。

 5月9日(日)~11日(火)の修学旅行

  ○11月14日(日)~16日(火)に延期

 4月28日(水)の参観日

 ⑴ 2年生の修学旅行説明会は中止

 ⑵ 5校時の2年生は「理科」の参観授業

 ⑶ 学級懇談の場所の変更

   1年(視聴覚室)、2年(図書室)、3年(多目的室)

     マスク着用・換気・消毒等、徹底した感染症防止対策で行います。

中学校における部活動の取り扱いについて

延岡市教育委員会より、下記のとおり連絡がありました。

 

1 他校との練習試合や大会参加に係る交流については、対象を本市内の学校に制限する。

 

2 1の制限の期間は、5月9日(日)までとする。

 

3 感染の状況によっては、期間の延長や制限の拡大(自校のみの活動にする等)もあり得る。

4 部活動の実施や市内の他校との交流については、次の内容を再確認のうえ実施する。

(1) 飛沫感染に留意し、近距離での大声を徹底的に避ける。

(2) こまめな手洗いを励行する。

(3) 体調のすぐれない生徒や指導者、保護者は参加を見合わせ、自宅で休養する。

(4) 部活動の練習場所や更衣室等、また食事や集団での移動の際の三密(密閉、密集、密接)を避ける。

 

上記の内容をご理解いただき、お子様に対して不要不急の外出等を控えるようにご家庭でもご指導をお願いいたします。今後発出される情報については、市のSNSやHPもご覧ください。

保護者の皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

【備考】(延岡市災害情報メールより)

○マスク着用、手洗い・うがいを徹底する。

○不要不急の外出を控え、可能な限り人との接触機会を減らす。

○県外との往来を自粛する。

○会食は4人以下、2時間以内とする。

下校指導

 今日は、交通安全教室の日に行えなかった、生徒たちの登下校の指導がありました。
生徒たちの登下校時には車通りの多い場所や、一時停止が必要な道路がたくさんあります。3学年合同で歩いて危険な場所の確認や、横断歩道の渡り方など生徒が安全に自転車登校ができるように呼びかけをしました。