ブログ

学校の様子

文化発表会

 本日は文化発表会でした。
 テーマ「咲」~世界であなただけの花を咲かせよう~


 オープニング:神楽  矢野未琴さん・矢野愛子さん・矢野大和さん



 開会行事


 国語作文発表     小泉愛佳さん・甲斐美葵さん・井本春希さん



 英語暗唱弁論     橋本小桜子さん・白坂陽菜さん


 理科発表       淵上優さん ジュニア科学の翼報告 白川悠太郎さん




 1年総合発表     「Let's go Kitagawa」







 2年総合発表     「延岡・北川と京都の違い」





 3年総合発表     「こんけ(おいでよ)!北川」




















 個人発表       日本舞踊 柴田珠里さん


   ピアノ  橋本小桜子さん・淵上佳奈さん・優さん


 音楽発表       2年和太鼓・1年リコーダー演奏


 合唱コンクール    最優秀賞は3年生  指揮者賞は馬原條さん







 準備期間の様子振り返り映像
 閉会行事 

 どれも素晴らしい発表で、「日本一の文化発表会」となりました!
 ※写真はこの後順次掲載いたします!!

3年生ユネスコスクール認定に向けて頑張っています


1学期にくろすけおとし散策を経験した際、地理に詳しくなく、迷いかけたので、
学級で話し合った結果、大崩山登山口やその周辺の分かれ道に看板を製作すること
にしました。第1号が完成したので、関係機関の承認のもと、早速現地に設置しました。これで、初めて訪れた人の役に立ってもらえるとありがたいです。

全校・生徒集会を実施しました

10月1日(火)に全校・生徒集会を実施しました。まず初めに延岡市英語暗唱弁論大会と先日行われた中学校秋季大会の表彰をして頂きました。
暗唱の部:橋本小桜子さん弁論の部:白坂陽菜さん

バドミントンの部男子ダブルス優勝森祐太、馬原條君ペア

保健給食委員会から目の健康について説明がありました。

全員で「アイアイ体操」をしている風景です

延岡市中学校秋季大会どの部活動も頑張りました

9月28日(土)と29日(日)に秋季大会が開催されどの部活動も生徒は全力で頑張りました。結果と大会風景をお知らせします。
野球部は1回戦東海中学校と対戦しました。健闘しましたが、敗れてしまいました。















女子バレーボール部は予選リーグを1位で通過し決勝リーグへ駒を進めましたが、ベスト6位という結果でした。










バドミントン部は、2年男子馬原條君森祐太君ペアが優勝し県大会へ出場
することになりました。県大会でも入賞めざして頑張ってください。







高校説明会

お忙しい中高校説明会にご参加いただきありがとうございました。
生徒たちも全学年、興味津々の様子でした。

各学校様々な工夫を凝らしており、どの学校も大変魅力的でした。
ぜひご家庭でも感想を聞いてみてください。



第43回 延岡地区中学校秋季体育大会

明日9月28日(土)より、「第43回 延岡地区中学校秋季体育大会」が開催されます。
本校からは野球部、女子バレーボール部、バドミントン部が参加いたします!
各部の健闘をお祈り致します!!
(試合結果は学校メール、本HP等で配信する予定です。)

第62回延岡市英語暗唱弁論大会に参加しました

9月20日(金)に延岡市民文化会館にて、英語暗唱弁論大会が開催され本校3年橋本小桜子さんが暗唱の部に、白坂陽菜さんが弁論の部に参加しました。夕刊デイリーに記載されましたので紹介します。橋本さんは優秀賞に選ばれました。
 大変緊張感のある雰囲気で、発表する各学校のレベルも高い中、橋本さんも白坂さんも素晴らしい発表でした!!

大会の様子です(写真 上:橋本さん   下:白坂さん )


インタビューに挑戦しよう

2学期から北川中に来てくださることになったロナン先生。
アメリカ、オレゴン州出身。年齢はなんと21歳だそうです!

そんなロナン先生に3年の木本さくらさんと木原章さんがインタビューしてくれました!
本日は(日本語で)インタビューの様子をお伝えします。

さくら:好きなスポーツは何ですか?
ロナン先生:バレーやサッカーが好きです。

さくら:バレー、サッカー!いつ練習しているんですか?
ロナン先生:夜に(ALTの)同僚とスポーツを楽しんでいます。

章:日本の食べ物で好きな者は何ですか?
ロナン先生:えーと・・・うどんが好きです。

章:うどん!ご自分で作れますか?
ロナン先生:作り方を教えてもらえれば多分・・・

インタビューの紹介は日本語で行いましたが
さくらさんと章さんは英語でインタビューをしてくれました!
この経験を将来生かせるよう頑張っていきましょう