日誌

小学生のようす

春の遠足(5・6年生)

 6月23日(水)

 今日は、延期になっていた春の遠足が行われました。

5・6年生は、八幡大神社まで歩きました。途中、上野の自然を満喫することもでき、とてもいい1日となりました。
 

5・6年生 エイサー練習

 上野小学校に伝えられているエイサー。沖縄の子どもたちとの交流がきっかけで踊り始め、今年も5・6年生の子どもたちが練習に励んでいます。先輩が後輩に踊り方を教え代々受け継がれてきたエイサー。息を合わせて踊るのはまだまだ時間がかかりそうですが、熱心に練習する姿から子どもたちの成長を感じます。

 大太鼓の表面を中学校の教頭先生に塗り直してもらい、きれいになった大太鼓を手に、ますますやる気いっぱいです。

 パーランクーも高千穂町のエイサー団体の方に寄贈していただきました。

 大太鼓もパーランクーも大切に使わせていただきます。
  

小学5年 調理実習(ポテトサラダ)

 家庭科の時間に調理実習を行いました。初めての調理で緊張していた子どもたちでしたが、互いに役割分担し協力して活動できました。

 ジャガイモとホウレンソウとタマゴをゆで、計量スプーンを使って味付けも完璧でした。「ゆでる」という調理法も食材によってゆで方を変えたり、ゆで時間を変えたりすることを学べました。

 調理後にはグループごとに試食をしました。校長先生にも同席していただき、高千穂の食材のおいしさやポテトサラダのレシピのアレンジについてお話ししてもらいました。
  

小学5年 お米作り(田植え)

 小学5年生の総合的な学習の時間に「田植え活動」を行いました。5年生は、「ふるさと上野」の主要な産業の一つである農業について米作りを通して学んでいます。
 JA青年部の方に整えていただいた学校近くの田んぼで、膝近くまでつかりながら元気に苗を植えました。「おいしくなーれ!」のかけ声に合わせて4、5本の苗をテンポよく植える子どもたち、張り切りすぎて躓いてしまう場面もありましたが最後まで笑顔で活動できました。
 植えた苗が大きく育つようお世話や観察をがんばります!
  

小学校入学式

4月12日(月) 小学校の入学式が行われ、9名の新入生が新たに上野小学校の児童となりました。小・中あわせて91名となりました。
入学式

 小雨が降る中でも、元気に登校してくれました。
 
登校

 6年生が案内と読み聞かせをしています。
6年生が読み聞かせ

 とても落ち着いて朝の時間を過ごすことができました。
新しい教室の席で

 5,6年生と先生方と保護者の方々に見守られての入学式です。
式場でのようす

保護者のあいさつ

 式場を出ると、教室まで小学校や中学校のお兄さん・お姉さん方があたたかく拍手で迎えてくれました。
拍手で歓迎

拍手で歓迎

拍手で歓迎

 みんなで並んであいさつしました。
ならんであいさつ

 今日の入学式で新たに9名の1年生を迎え、上野小学校・上野中学校あわせて91名の児童生徒の学校生活がスタートします。
 一人一人の思いが叶えられるように、たのしい学校生活を過ごすことができるように、これからも、あたたかい応援とご協力をよろしくお願いします。