日誌

中学生のようす

中学校入学式

 4月9日(金) 中学校入学式を行いました。
 今年度の新入生は5名です。2,3年生が準備をした会場で行いました。
新入生
 
 当日の朝も、新入生を迎えるために清掃活動を行いました。
朝の清掃

朝の清掃

朝の清掃

 2、3年生が準備をした会場です。
式場 後方より

 新入生入場
入場

 学校長式辞
学校長式辞

 小学校の時と同じ校舎ですが、中学生は制服で活動します。小学校とは学習する教科も変わり、担当の先生も教科ごとに異なります。皆さんも互いに力を出し合い助け合いながら楽しく過ごしていけるようにして欲しいと伝えました。
 始業の日に話した「3つのこと」も伝えました。

 在校生代表歓迎のことば
在校生歓迎のことば

 新入生代表誓いのことば
新入生誓いのことば

 今日の入学式で、中学校は1年生から3年生がそろいました。
 いよいよ新年度の活動が始まっていきます。

 記念写真撮影の後、中学1年生の教室にて、学級担任の先生のあいさつと今後の学習や生活や提出物についての説明をしました。
学級活動
 
 新型コロナ感染症対策をとりながらですが、生徒一人一人がもてる力を広げていけるような、高めていけるような学校生活ができるようにしていきましょう。