都商の活動
OH!オサカーナminiプロジェクト
本日、「タマチャンショップ都城本店」にて、「OH!オサカーナmini」が販売開始となりました。
実はこの商品・・・
本校の3年生がパッケージデザイン&POPデザインに携わっている・・・
「OH!オサカーナminiプロジェクト
都城商業高校 × タマチャンショップ」 なのです!
今年6月から始動したこのプロジェクト・・・
たくさんの方々のお力添えをいただき、無事にこの日を迎えることができました!
タマチャンショップのみなさま、ご協力ありがとうございました!
パッケージデザインのカラーバリエーションは7色展開!
さぁ!あなたはどれを選びますか??
ぜひ実際にご覧いただき、あなたにとって1番の「OH!オサカーナmini」を選んでみては?
ペアレントコントロールについて
子どものスマホ、ペアレントコントロールの設定をしていますか?
ペアレントコントロールでは、「フィルタリング」「架空請求から子どもを守る」「使用時間の確認」「使用のルールづくり」などができます。
ご家庭で、スマホの使い方について話し合ってみてはいかかですか?
案内の文書を添付します。
創立120周年記念植樹
本校120周年を記念し、大脇校長と生徒会役員で植樹式を行いました。
みやざき植木市で出逢った岩元造園様の
・プラム(サンタローザ)
・あんず(ニコニコット)
を歴代記念樹の近くに植樹しました。
「不屈の精神」と「飾らない上品さ」のように、
まずは越冬...そして3年後...自然豊かな都商の地に大実を花咲かせられるよう生徒会役員が後世に繋げていきます。
121年目を迎える都商をこれからもよろしくお願いします!!!!
がんばれサンタローザ・ニコニコット!!!
To be continued...
宮崎県立都城商業高等学校創立120周年記念式典
令和6年11月30日(土)に、宮崎県立都城商業高等学校創立120周年記念式典を、都城市総合文化ホールにて挙行いたしました。
同窓会長やPTA会長、都城市長や教育長をはじめ、これまで本校を支えてくださった多くの方々にご来賓いただきました。記念式典では「都商のこの10年の歴史」の動画をオープニングに、本校吹奏楽部が素晴らしい演奏を披露しました。式典の最後には、動画クリエイターのかっつー氏による特別記念講演「挑戦することの大切さ」が行われ、生徒と交流を行いました。
[表彰]税に関する高校生の作文
国税庁が毎年実施する「税に関する高校生の作文」募集において、本校1年の亀元 陽葉(かめもと あきは)さんの作品が〈都城税務署長賞〉に選ばれ、本校の校長室にて表彰が行われました。
亀元さんには、賞状と記念品が贈られました。
今回の入賞を機会に、今後とも税や社会について考えを深めるきっかけにしてもらいたいです。
今後もますますの活躍を期待しています!
第3回高校野球選抜チーム交流試合!!
11月17日(日)にひなたサンマリンスタジアムで開催される「第3回高校野球選抜チーム交流試合、宮崎県高校選抜 対 鹿児島県選抜」の宮崎県選抜チームに2年生の宮山 慶輝くん(山田中出身)とマネージャーの鴇 愛菜さん(五十市中出身)が選ばれました。勝利に貢献してくれる活躍とチームサポートを期待します。
【11月17日(日) ひなたサンマリンスタジアム】
第一試合 10:00~
第二試合 13:00~
応援よろしくお願いいたします。
情報処理部「わくわくデジタル・クリエイターズ in 都城」参加証明証授与式
8月22日、スパークジャパン株式会社・都城市ご協力のもと、情報処理部の活動としてゲーム体験イベントを開催しました。
小中学生を対象に、部員が制作したゲーム体験やゲーム配信のデモを行い、大成功のイベントとなりました。
チラシ
ステージ解説
ゲーム体験
ゲーム対決&Youtuber体験
ご協力いただいたみなさま、参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
そして10/30、準備からイベント開催、振り返りミーティングなど大変お世話になりました。
スパークジャパン株式会社の波江野さまより、参加証明証を授与していただきました。
普段は、情報処理技術者試験の取得を目指して活動しています。
この度のイベントは、机上の勉強だけでは得られない貴重な経験になりました。
ありがとうございました。
掲載の写真・イラストは、スパークジャパン株式会社 波江野様より提供していただきました。
演劇部より
演劇部です。
私達は、11/17(日)に開催される第46回宮崎県高等学校合文化祭演劇部門の県大会本選に出場します。
9月に実施された予選で選出された6校が大会で上演します。
(写真:本校文化祭での上映風景)
会場は、三股町立文化会館です。
都城商業高校は、午後2時30分からの上演予定です。ぜひご観覧と応援をよろしくお願いします。
都城商業 演劇部一同
~大牟田部長からのメッセージ~
都商演劇部全員で作り上げたとても思い出深い作品となっているので、観客の皆様に自分たちが伝えたいことを伝え、そして感動して頂けるように役者と裏方全員で県大会頑張っていきます!応援よろしくお願いいたします。
宮崎県産業教育フェア
本日、宮崎市のアミュプラザ宮崎アミュ広場で開催された「宮崎県産業教育フェア」に参加させていただきました。
10年ぶりの開催となる、宮崎県の産業教育お披露目の舞台・・・
天候も祝福してくれているような快晴に恵まれ、爽やかな幕開けとなりました。
私たち都城商業高校は、1年生から3年生の10名で構成される「商品開発部」として参加。
今年の5月からこの日のために・・・
宮崎商業高校・鵬翔高校・富島高校・延岡商業高校の4校と協力して開発を行ってきました。
今回のテーマは、「季節にとらわれず親しまれる"えのき"商品」
試作や会議を繰り返しながら完成に至った「えのきコロッケ」と「えのきドレッシング」
本日はいよいよそのテストマーケティングです。
本校ではこのふたつ以外にオススメの調理案や、今後開発してみたい企画案も提示!
えのきの新たな魅力に気付かされること間違いなし!
テストマーケティングとして、ひとくちコロッケと、ドレッシング3種をサラダにかけて提供しました。
試食していただいた方々にアンケートも実施。
今後の商品展開の指標にさせていただきます!
自分たちで、1から発案・企画・試作・テストマーケティングまで実施するという、普段学んでいることを実践できる貴重な機会をいただけて、生徒たちにとっても大変素敵な経験になったようです。
本校の参加は本日のみとなりますが、明日も引き続き「宮崎県産業教育フェア」そして「えのき商品開発部のテストマーケティング」は続きます!
ぜひ会場に足を運んでいただき、
生徒たちの・・・
そしてこれからの宮崎県の産業を支えていく各部の・・・
希望あふれる企画・発表をご覧いただけると幸いです。
衆院選に向けた校内模擬選挙
10月27日(日)に投開票が行われる衆議院議員総選挙を前に、本校では模擬選挙を行いました。
3年生の「政治経済」選択生が中心となって準備・計画・運営を行いました。
今回は、選挙権を獲得している3年生はもちろん、対象を全学年にし、近い将来に有権者となる意識を高めてもらいました。
その意図を汲み取ってくれ、学年問わずたくさんの生徒が参加し、投票を行いました。
選挙権を獲得している3年生は、日曜日の選挙に向けて良い準備になったと思います。
今回の経験をぜひ今後に生かして欲しいと思います。
令和6年度
都城商業高校
1日体験入学
令和6年7月31日(水)
多くの参加ありがとうございました!
2024度学校パンフレット
⇓
欠席等連絡フォーム
欠席等の連絡は前日の17時~当日の8時となっています。
下記のURLをクリックするか、QRコードをスマートフォン等で読んで登録をお願いします。
【URL】https://forms.gle/uf4DX7uTT7Duyy8KA
【QRコード】
本校に関する手続きに必要な各書式は,学校メニューの「各書式ダウンロード」よりダウンロードが可能ですので,ご利用ください。[各書式ダウンロードへ]
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
高校総体をはじめとした各大会の情報につきましては,以下のページにて更新していきますので,ご確認ください。
1.試合日程
「各種大会・競技会予定」各種大会・競技会予定のページへ
2.試合結果
「各部活動のページ」各部活動のページへ