日誌

2015年2月の記事一覧

テーブルマナー給食

お別れ給食室の取組の一つとしてテーブルマナー給食を行いました。子どもたちが待ちに待った「酒谷レストラン」の開店です
入り口には係の先生が準備したかわいい看板。クラシック音楽が流れ、ピカピカのお皿やフォーク、帽子型におられたナプキンなどが並び、いつもとは違う給食に子どもたちはドキドキワクワクの給食でした!(詳細は給食の部屋へ)

人権教室

日南市の人権擁護委員の方々や法務局の方々8名に来ていただきました。みなさんが一生懸命に練習をされた「いじめ」を題材とした人形劇でした。その後、全員で話し合いをし、相手を思いやることの大切さを学びました。そして、今年もやってきてくれました。人権イメージキャラクター人KENまもる君と人KENあゆみちゃんです。「なんか、去年に比べてスリムになったなあ。」と思ったら、リニュアルして生まれ変わっていました。初めて対面した1年生は抱きついて大喜びでした。有意義な教室になりました。

一人一人が輝いた学習発表会

学校評議員さんをはじめ、たくさんの保護者・地域の皆様にご出席いただき学習発表会が行われました。
 毎年のことでどのような内容を発表するか、先生方にとっても子ども達にとってもなかなか大変なことだと思いますが、どの学級もそれぞれのカラーを出し、なおかつ児童一人一人に役割をもたせ、「一人一人、みんなが主役」となった発表会でした。
 本年度は、昨年作ったオリジナル劇「WEラブ酒谷」をバージョンアップさせ「WEラブ酒谷2014」としての発表でした。昨年は苦労していた日南弁もとっても上手になり、観客の皆さんの笑い声や拍手に後押しされて、最高の出来でした。(振徳教育の日の発表より力が入っていました。)保護者席に向かって一生懸命に台詞を言う子どもたちの姿には日頃はなかなか見ることのできない真剣な表情がありました。
1,2年生の発表  「じぶんものがたり」
3,4年の発表   「福祉について考えよう」
5,6年の発表   「九人十色」

ペットボトルキャップで世界の子どもを病気から守ろう


世界の子どもたちにワクチンを届けよう!と ゴミとして焼却処分される予定のペットボトルキャップを集めています。以前は学校だけの取組でしたが、今では地域の方々も学校に届けてくださいます。今年は約30000個集まりました。そのキャップをNPO法人心の芽の方々にお渡ししました。今日は担当の方の娘さんで日南振徳高校3年の長谷川恵那さんも見えられて、「私も小学校6年生からずっと集めています。みなさんも継続させてください。」とうれしいエールをいただきました。