日誌

2020年3月の記事一覧

地域の皆様へ

今回の人事異動で、5名の職員が酒谷小を離れることになりました。
校長(退職)、教頭、教務主任、養護教諭、事務の主任主事の5名です。
職員7名中5名が転退職となります。
長い者で7年、短い者で1年の勤務でした。
保護者の皆様、地域の皆様、これまで大変お世話になりました。
皆様に支えられて、務めることができました。
酒谷は本当に皆様が「あったかく」すてきなところです。その酒谷地区にある酒谷小学校で仕事をすることができたことは、転退職者にとって宝物になりました。
5人とも、4月1日より新しい職場に赴任します。
酒谷小で学んだこと、酒谷小の思い出を胸に、がんばりたいと思います。
本当にありがとうございました。
酒谷地区・酒谷小の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

                      転退職者一同

離任式

3月26日(木)の修了式の後に、離任式を行いました。
転退職される5名の先生方とのお別れの式でした。


 
先生方のお話を、子どもたちは「しんみり」聞いていました。

 
児童代表のお礼の言葉を5年生が言いました。
涙がこみ上げます。

 

お礼のお花を、お一人お一人に渡しました。
「今まで、ありがとうございました。」

 
退場は、子どもたちと来てくださった保護者の方、残る先生たちで
アーチを作ってお見送りしました。

5名の先生方、これまで本当にありがとうございました。
酒谷小は、これからも、みんなで力を合わせてがんばっていきます。
また、酒谷に遊びに来てくださいね。
お元気で。さようなら。

花壇の花も

 
「すごーーーい!」思わず叫んでしまいました!
なんて、豪華なチューリップ。
 
「フィノーラ」という名前のチューリップです。


ここ数日で、花壇の花や野菜も育っていて、
また一段と大きく育ち、にぎやかくなっています。

 
こちらは、「バレリーナ」という名前のチューリップ。
バレリーナが手を挙げて踊っているみたい?に見えます。

 
「スパラキシス」    「ムスカリ」

 
「つるなしえんどう」  「ブロッコリー」


  
この1年、花のお世話もみんなで協力し合って
せっせと頑張り続けましたね。

花や野菜も、また4月になったら
元気な酒谷小の子どもたちに会えるのを
楽しみにしているかのように、
グングン大きくなっていますよ!


がんばれ、酒谷っこ絵文字:キラキラp(^_^)q絵文字:キラキラ

修了式【報告】


3月26日(木)修了式

新型コロナウィルス感染症の影響により、
3月3日から「臨時休校」になっておりましたが、
感染予防に留意して、修了式を行うことができました。

【修了証書授与】
 
 
それぞれの学年の代表児童に、修了証書が渡されました。


【児童代表のことば】

児童代表は1年生
「私がこの1年間でがんばったことは勉強です。
文字がきれいに書けるようになりました。
もう一つは、花だんの草ぬきです。
最初は虫が苦手だったけど、今はなれてきました。
カッコイイ2年生になりたいです。」

落ち着いて、堂々と発表しました。立派でしたよ絵文字:星


【校長先生のお話】
 
「3月は新型コロナウィルスの影響で、
学校で安心して楽しく過ごすことができなくなり
残念でしたが、みんなの健康や命を守るためのことです。
・・・
この1年間を振り返るときに、
まずは、自分の考えていること、思っていることを、
周りの人に伝えられるようになっていくことはとても大切なことです。
お互いに考えや思いが通じ合っていく喜び、
酒谷小だからできることがたくさんありました。
これからもしっかり伸ばしていってほしいと思います。」


【表彰】
 
「ウルトラ元気もりもり賞」2名の表彰
この1年間、1日も休まず、感染症にもかからず
元気に頑張った2人が表彰されました。

もちろん病気や体調不良の時にはしっかり休んで
体調を整えることが大事です。
だからこそ普段から、健康生活に気をつけることが
とっても大事ですね。
2人とも、元気いっぱい、笑顔いっぱい頑張りました。


【担当の先生の話】
①生活面
 
「春休み中の生活について、規則正しい生活をしましょう。
4月からの新年度です。気持ちよくスタートしたいですね。
ダラダラした生活になってしまうと、もったいないですよ。
しっかりと生活を整えましょう。」


②健康面
 
「オリンピックも延期が決定しました。
まだまだ世界中で気をつけなければならない状態です。
「換気が悪い」「人が密集している場所」「近い距離」の
重要な3つのポイントが同時に重ならないようにすることでしたね。
まだまだこれを続けていきましょう。」


③学習面
 
「4月から新学期がスタートするために、
学習したことを次の学年につなぐことが大事です。
そのためにこの春休みに、自分が苦手なところや
確認しておきたいところを、しっかり復習をしておくことで
次の学年の学びが積み重なっていきますよ。」


4月からの新しい生活、キラキラした笑顔でスタートできるように
春休みを上手に使いましょう!

卒業式

3月25日
令和元年度 酒谷小学校卒業式

新型コロナウィルス感染症関係で
本年度の卒業式は、簡略化した内容で行うこととなりました。

例年、たくさんの来賓の皆様が出席していただいてお祝いしてくださるのですが、
今年は参加者や時間を縮小しての式となりました。

 

【入場】

入場曲、落合先生のピアノ演奏『桜』の美しい調べに乗せて、
学級担任・門田先生を先頭に、卒業生3名の入場です。


【開式のことば】

「ただ今から、令和元年度日南市立酒谷小学校
 卒業式を行います。」


【卒業証書授与】
 

 
校長先生から一人ずつ卒業証書が授与されました。
その後、保護者に感謝の言葉を添えて花束を渡しました。


【学校長式辞】
 
「ご卒業おめでとうございます。・・・
その感激の中に、日々、友だちや家族、地域のみなさんなど
多くの方が支えてくださったことは、決して忘れないでください。」
校長先生からの贈る言葉です。


【別れのことば】
 
一緒に過ごした友だちへ、先生へ
そして、お家の方へ・・・「感謝の気持ち」を伝えました。
 

在校生から卒業生への歌「通学路」
卒業生の歌「Let's  search  for  tomorrow」

3月3日から臨時休校になり、練習もほとんどできない状態で、
本当はもっともっと練習して、卒業式で歌いたかったと思います。
でも、そんな限られた状態の中で、卒業生も、在校生も、
みんな一生懸命、心をこめてていねいに歌っていました。
「ありがとう」の気持ちが、とてもとても伝わってきました。


【退場】
 
 
短い時間でしたが、凜とした中にとても思いのこもった
素晴らしい卒業式でした。


全国には、本年度、卒業式ができない地域の学校もあります。
そのような中で、卒業式がこのような形でできたことは
本当に幸せなこと、ありがたいことです。


終了後、謝恩会などももちろんできませんでしたが、
卒業生から職員に、心のこもった贈り物をいただきました。
 
その気持ちが、とってもうれしかったです。
ありがとう。
 
いつもみんなを積極的にリードしてくれて、
思いやりのある、頼れる6年生でした。

一歩一歩、自分で選ぶこれからの道、
じっくり歩んでいってください。

 
ご卒業 おめでとうございます。

3月の掲示板など

3月に入ってすぐに「臨時休校」になってしまったので
今月の校門の掲示板も、ゆっくり見る間もなかったかもしれませんね。

【校門の掲示板】

桜の花びらのカードには、メッセージが書いてあります。


『6年生へ』1~5年生からのメッセージ
 
 
 

とってもお世話になった6年生へ
「ありがとう!」「うれしかった!」「楽しかった!」など
の感謝の気持ちや思い出がたくさん書かれています。


そして、6年生から『下級生へ』メッセージ
 

下級生へ「ありがとう」の気持ちと同じくらい
「酒谷小を頼んだよ!」の気持ちがいっぱい。

(もう、ずいぶん日にちが経っているので、
 文字も薄れた状態になっていますね。
      ごめんなさい。(>_<)絵文字:冷や汗


気付けば、3月ももう中旬です。
 

マスク作り

臨時休校期間中・・・

自主学習で登校してきている人たちは、
今日の3,4校時に「マスク作り」をしました。

5,6年生は、ガーゼ布で作ります。
 
しっかり長さを計って印をつけて、布を切ります。
  
はさみで切ったら、ミシンをかけます。

ていねいに、ミシンをかけています。

そして・・・
 
両側に、ゴムを通して・・・
 
出来上がり絵文字:重要 かわいいガーゼ布のマスクがたくさん出来ました!



1~4年生チームは・・・
 
キッチンペーパーを使った簡単マスクを作ります。
 
両側に輪ゴムをつけて、マスキングテープでかわいい縁取り絵文字:ハート

出来上がり絵文字:星
ちょっとの時間だけの時などに使える
とっても便利な簡単マスクです。


新型コロナウィルス感染症は、
まだまだ注意をして生活しなければならない状態が続いています。
必需品の『マスク』も、まだまだ品薄状態です。
いろいろ工夫して楽しく作ってみました。
お家でも、また試してみてくださいね。

春です。

学校の近くの田んぼのレンゲがとてもきれいです。
 
一面のレンゲ畑になっています。


レンゲ畑から学校を見ると、いつも見る学校がまた一段と素敵に見えます。

 
2月の終わりに植えた国道花壇のアジサイもしっかりと芽を出しています。


学校の隣の旧児童館の花壇には、昨年地域の方からいただいて植えた菜の花のこぼれ種が大きくなり、花を咲かせています。

春だなぁ。
新型コロナウィルス感染症が終息して、子どもたちがみんなそろって学校に来る日常が早く来るとよいです。

思いっきり体を動かして!

臨時休校期間中です。

今日も、自主学習で朝から登校してきている人たちは
マスク、手洗い、換気に気をつけて生活しています。


さて、今日の3校時目は
体育館で「表現遊び」をしました。


先生が、お題のカードを出します・・・
 
「これは、どうやって表現してみる?」
さあ、ペアで考えて、どんな動きをしてみるのかな?
 
それぞれの発想で、いろいろな動きを工夫して
思いっきり体を動かして表現します。

臨時休校期間中は、運動する機会が減ってしまっているので
このように体を動かす時間を計画的に取り入れています。

跳んだり、はねたり、走り回ったり、
みんな楽しく笑顔で取り組んでいました。

終わった後は、もちろん
手洗い、うがい、水分補給もバッチリです!

また、咲きました!

今日も、
新しいチューリップが咲いていました絵文字:重要

 
とってもかわいいピンク。「こんにちは。」
かわいい色のチューリップです絵文字:ハート
また次に登校してきたときに、じっくり観察してくださいね。



先週咲いた「リトルビューティー」、今日はこんな感じです。
 
夜になったら、少ししぼんで、
また朝になったら開いています。すごいですね!


その他にも・・・
 
「ムスカリ」は、きれいな青の小さな粒がそろいました。
この状態から大きくなっていくのかな?
楽しみです。


「つるなしえんどう」  「雑草」
 

あたたかい日差しのもと、花や野菜も元気に育っています。
風がまだ少しヒンヤリしますので、
体調管理には気をつけてくださいね。
(*^_^*)

100冊達成☆

『旅する読書』の表彰絵文字:星がありました。

 
「旅する読書100冊達成絵文字:キラキラ
  あなたは日南市立図書館主催の
  令和元年度旅する読書において
  優秀な成績を収められましたので
  これを賞します
  これからもたくさんの本と出会い
  感性を磨いてください
          日南市立図書館長」


おめでとう絵文字:キラキラ
また、たくさん本を読んでね!

登校日の全校集会

3月13日 登校日

久しぶりに全員そろっての「全校朝会」

酒谷小は、人数は少ないので、
マスク着用、手洗いもしっかり行って集会をしました。
 
校長先生の話
「新型肺炎コロナウィルス感染症で臨時休校になりました。
本当だったらこの3月は、思い出作りの時期です。
とても残念なのですが、世界的に注意をしなくては
ならない状況です。一人一人が健康管理にしっかり気をつけましょう。
そして、とってもやさしく、たくさんお世話になった6年生を、
25日の卒業式でしっかりみんなで送り出してあげましょう。」



各担当の先生の話・・・
 
生活面
「規則正しい生活について
・早ね早起き・・・すぐに新年度がスタートするので生活を整えよう。
・メディアの時間・・・『酒谷小メディア憲章』取り組んでいますか?
・不審者、交通事故・・・とくに子どもだけで過ごす時間がある場合、
しっかり気をつけて、命を守りましょう。」



 
学習面
「いつもと違う臨時休校期間、たくさん大事な話があります。
・しっかり聞いて『返事』もしっかりしましょう。
・休み中の学習は、目標決めて取り組みましょう。」



 
保健面
「新型コロナウィルスの集団感染を防ぐために
つぎの3つの要素をできるだけ重ねない工夫が大事だと
厚生労働省から発表がありました。
『換気が悪い』『人が密集している』『近い距離』
この3つの要素が同時に重ならないように、気をつけましょう。」

3月13日 登校日の朝・・・

3月13日(金)登校日

久しぶりに、朝から花壇で元気な笑い声(*^_^*)
うれしいです!!!
 
さっそく、チューリップが咲いているのを見つけました!
 
「リトルビューティー、咲きましたね!」
「きれいな色ですね!!」

きっと、花もみんなに見てもらって喜んでいますよ♡


 
次の班の人たちも、花を見つけました。
 
「ムスカリって、こんな花なんですね!」
「ぶつぶつしていますよ!」

ほんと!ビックリですね!!



「こんなにたくさん草ぬきましたよ!」
上手に、短時間で花のお世話ができるようになりました。

感謝の気持ちで清掃

今日の午後は、清掃活動をしました。

臨時休校期間中、自主学習で登校して
学習や運動などをして過ごしています。

明日は、登校日になっているので
今日でいったん区切りです。
感謝の気持ちで清掃活動をしました。

今日、清掃活動をしたのは・・・
 
トレーニング運動の時に使っている体育館、

 
廊下や児童玄関、よい子の部屋、トイレなど
使っている場所を、みんなで協力して清掃しました。

「また、来週よろしくね!」


学習で毎日長時間使用しているランチルームは、
夕方、職員が消毒作業をしています。

避難訓練、そして黙祷

3月11日

避難訓練をしました。

自主学習で学校に登校している児童と職員で実施しました。

まずは、事前指導。
 
シェイクアウト訓練の確認
①「まず低く」・・・上から落ちてこない、横から倒れてこないか確認
②「頭を守る」・・・頭を何かで守る
③「動かない」・・・大きな揺れがおさまるまで動かない


「頭を守る」行動では、

『ダンゴムシのポーズ』をしっかり練習。


そして・・・
 
酒谷小学校は『土砂崩れ警戒地域』なので、
運動場などにいた場合は、校舎内に急いで避難します。


訓練の実施時間は知らせずに
抜き打ちの訓練をしました。

それぞれ『ダンゴムシのポーズ』でしっかり頭を守り、
揺れがおさまったら、急いで校舎内に避難しました。
慌てることなく、真剣に、落ち着いて避難行動ができました。



そして、午後2時46分・・・
東北の方を向いて、みんなで黙祷をしました。

多くの尊い命が犠牲になりました。

決して忘れることなく、
あの日の出来事を教訓にして学んだことを語り継いでいったり
真剣に避難訓練に取り組んだりすることを
続けていきましょう。

咲いた!!!

今日の花壇・・・
 
ん・・・!?

真ん中のチューリップの所が赤く見える?


咲いてる!!!

「リトルビューティー」という名前が
ついているチューリップです。

 
はじめまして。
どんな花が咲くのか、楽しみにしていました。 
やっと出会えました!感動絵文字:冷や汗
とってもきれいな色のチューリップです。

「チューリップ」は、茎が長く伸びるもんだと思いこんでいたので
こんなに地面すれすれの低いところで花が咲くなんて!
びっくりです絵文字:重要絵文字:笑顔
だから、この「リトルビューティー」という名前なんですね。
納得です。

みなさんも、次に学校に登校してきたときに
じっくり観察してくださいね。
とってもきれいな色ですよ。

そして・・・

こちらのチューリップももうすぐ?



その他にも、もうすぐ花が咲きそうな・・・
 
 
あたたかくなってきたので、グングン伸びていますよ!


もちろん、こちらの野菜も・・・
 
いい感じです!

臨時休校について

新型コロナウィルス感染症の状況を鑑みて、臨時休校は3月26日までとなりました。
その後、3月27日~4月6日が春休みになります。
3月13日と3月26日に登校日を設定します。どちらも、普段通り登校し、11時半ごろの下校を予定しています。26日は、修了式と離任式を行います。

卒業式は、計画通り、3月25日に実施しますが、ご来賓のご臨席はご遠慮いただくことになりました。大変申し訳なく、残念に思います。今の状況では致し方ないことだと思いますので、ご理解ください。

3月26日まではこれまで通り、児童の受入を行います。

終息の状況が見えない中、苦渋の決断をしていますが、皆様のご理解をお願いいたします。

花のお引っ越し

「臨時休校」の期間中
④日目です。

自主学習で登校してきている人たちも
しっかり手洗い、マスクをして、気をつけています。
自宅学習をしている人たちも、健康生活に気をつけてね。
もうひと踏ん張りですからね。


外の花壇では・・・
 
教頭先生が作業をしています。

校門の外側の所に、お花のお引っ越しです。
  
花が引っ越しした後には、何が植えられると思いますか?
何かなー? 楽しみですね。

また学校が始まって登校してきたときに、
みなさんが確認してみてくださいね。


今日の青空

ホントに良い天気絵文字:晴れです。

しかし、新型コロナウィルス感染症の状況は、
この週末、宮崎県も大事な時期になりました。

県から「不要不急の外出は控えてください。」と、
重要なお知らせが出されました。
みんな少しずつ『がまん』をして
踏ん張る時期です。

病気とたたかう力の「抵抗力」を弱めないためにも
生活リズムを大きく崩さないようにね!

「すいみん」「栄養」「手洗い」の取組を
しっかり続けて、みんなで乗り越えるぞー!!
(^^)/ がんばろー絵文字:重要

改めて、みんなで取り組もう!

「臨時休校」③日目

昨晩のニュースで、
宮崎県でも新型コロナウィルスの感染者が確認されたという
報道がありました。

それを受けて、学校でも
自主学習のため登校してきた人たちに対して
保健指導をしました。

厚生労働省が出している文書をもとに
あらためて「正しい手洗いの仕方」を確認しました。

その後、実際に手を洗いました。
 
「手のひらゴシゴシ1,2,3・・・
 手の甲 ゴシゴシ1,2,3・・・」
 
「指の間も忘れずに、最後は、手首と親指!」
「フィニッシュは指先ぐるぐる!」

日頃からやっていることですが、
今、まさに重要な時期にきています。
みんなでしっかり確認して取り組みます!

どんな感染症でも予防の基本は同じ。
しっかり「手洗い」「すいみん」「栄養」に取り組んで
この重要な時期を乗り越えましょう!

自宅で学習している人たちも、
抵抗力(病気とたたかう力)を落とさないように
「手洗い」「すいみん」「栄養」の取組を
しっかり続けましょうね!

臨時休校措置②日目

新型コロナウィルス感染症予防対策による
臨時休校の②日目

自主学習のために登校している児童
 
今日も職員が交代でついて対応しています。


臨時休校期間中は、毎日、家庭で健康観察をし、
「健康観察記入表」に記入するようになっています。

登校してきた児童は、学校でも確認しています。

自宅で過ごしている児童のみなさんも
毎日の健康観察をしっかり記入していることと思います。

万が一、体調が悪くなった場合に、
病院に連絡したり、受診したりする際に、
医療機関が体調の変化がつかめるのでとても役立ちます。

毎日、体温を測って、体の様子をチェックし、
しっかり記録しましょうね!



今日の花壇の様子・・・
 

 
『スパラキシス』勢いよく、にょきにょき♡  
『チューリップ』も、グングン大きくなってきていますよ。

次に、みんなと会えるのを
きっと、花たちも楽しみにしていると思います。

学校評議員会

学校評議員さんに令和元年度の学校評価をしていただきました。
本校には、3名の学校評議員さんがおられます。その方たちに、学校経営の経過説明と保護者・児童・教職員のアンケートを基にした学校としての評価を説明し、その後、学校評価をしていただきました。
「子どもたちが明るく元気でよい!」「学習発表会は表現力があり、とてもよかった。」「先生方もよくがんばっている。」とよい評価をいただきました。
児童・保護者・教職員が一丸となってがんばっていますが、それを支えてくださっているのは、地域の方々です。地域の方々のおかげで、今年度もいろいろな行事を行ってこられました。本当にありがたいです。
酒谷小は『地域とともにある学校』として、これからも頑張って参ります。
会の中で出された課題については、今後改善や解決に向けて動いていきます。
評議員の皆様、ありがとうございました。

※評価結果については、「学校評価」の中にアップ(掲載)しております。

臨時休校・自主学習登校

新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のための
臨時休校措置①日目

【自主学習で、学校に登校してきた児童】
 
それぞれの学年ごとに出されている課題に取り組んでいます。

 
職員が交代でついて、自主学習の時間に対応しています。

みどりの少年団解団式【報告】

【報告】2月28日(金)
『みどりの少年団解団式』

最初に、一人ずつ「1年間のふり返り」を発表しました。
 
「私が一番頑張ったのは、国道清掃です。
 みんなで協力してきれいになったので、うれしかったです。」
「花のお世話を頑張りました。とくに2学期からは
 みんなで毎朝、頑張ることができました。」
「節水や節電にも気をつけて、環境を大切にすることができました。」
・・・
全員、みんなの前で発表しました。

最後は、団長と副団長の発表・・・
 
副団長
「みどりの少年団活動を通して、花のお世話をしたり
 みんなで協力し合ったりなど、成長できたことがとてもうれしかったです。」

団長
「最初はあまり積極的にできないこともあったけど、
 2学期ごろからはみんなで声を掛け合って
 楽しく続けられるようになりました。ぜひ来年も続けていってほしいです。」


そして最後に、校長先生のお話・・・
 
「この1年、よく頑張りましたね。
 いろんな活動がありました。
 花植え、花のお世話、デイキャンプ、
 国道清掃、エコキャップ運動・・・など
 どの活動も、みなさんはしっかり取り組むことができました。
 そして、どの活動も、地域の方や保護者の方など、
 たくさんの方々の協力がありました。
 自分たちだけではなかなか大変だったかもしれないことも
 たくさん協力していただいて、楽しく一生懸命に頑張れました。
 感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
 今年の活動を通して考えたことを、来年につなげていきましょう。」


解団式が終わった後、みんなで輪になって
団長、副団長のかけ声で終わりました。
 
「1年間、みんな頑張りました!!」
「ありがとーーーーーーーーーー絵文字:重要

ペットボトルキャップ贈呈式【報告】

【報告】2月28日(金)

『ペットボトルキャップ贈呈式』

日南市社会福祉協議会の方が来てくださいました。
 
今年もたくさんの地域の方が協力してくださって、
エコキャップ運動に取り組み、集めた分をお渡ししました。

 
今年集めた分は「30.4Kg」でした。
ポリオワクチン19人分に替えられます。

ペットボトルキャップ800個でワクチン1個に替えることができます。

世界の国々には、まだまだ栄養失調や病気で
亡くなってしまう子どもたちがたくさんいます。
ワクチンがあれば命が助かることもたちが
世界で1日に約6000人いると言われています。

「世界の子どもにワクチンを!日本委員会」には
エコキャップ運動に取り組んでいる様々な団体から届きます。
ワクチンの他にも、使い捨ての注射器や処理箱など
治療に必要なものに使われています。

  
教頭先生のお話
「『捨てればゴミ、集めれば宝』です。
 みんなが集めたこのキャップで、
 世界のいろんな国の病気で苦しんでいる
 子どもたちの命が救えるんです。
 捨てればゴミだけど、みんなで協力すると
 人の命が救えるという、とても尊いことを
 みなさんはやっています。スゴイことですよ!」


私たち一人一人ができることは、小さいかもしれないけれど、
みんなで力を合わせれば、とっても大きな力につながっていきます。

1~4年生 校外学習出発!

2,3,4校時
1~4年生は『校外学習』です。

 
体育館前に集合!  「行ってきまーす!」
 
「行ってらっしゃーい!」「気をつけてー!」
タクシー2台で行きました。


今日の見学のコース・・・
①「坂元棚田展望台」
②「坂元棚田」
③「小布瀬の山」

活動のねらい・・・
「日本の棚田百選」に選ばれている坂元棚田を見学し、
保存会の方の講話を聞くことで、ふるさとの素晴らしさについて学ぶ。

朝の様子

 
「チューリップも大きくなっていますよ!」

「野菜も確認しよう!」

先週植えた野菜の様子も確認します。
 
しっかりと、元気に育ち始めていますね。
「安心しましたー!」


そんなこんなしていたら、
登校班の人たちの、元気のいい笑い声が聞こえてきました。

「おはよーーー!」
登校班の人たちも、元気よく手を振っています。


そして、牛乳配送車のおじちゃんも到着!

「おはようございまーす!」
毎朝の、コミュニケーション。

今朝も元気いっぱいです。