日誌

2021年3月の記事一覧

修了式

令和2年度の締めくくりである修了式が行われました。昨日の卒業式で3名が巣立ち、5年生以下の5名の修了式でした。教育長と指導主事の先生も酒谷小の修了式を見て下さいました。終業式の後は、学習の話、生活の話、安全の話と続きました。5名の児童はは、しっかりとした態度で一年間を締めくくることができました。春休みも今日の話をしっかり心にとめて生活して新年度を迎えて欲しいです。

3名が卒業しました

3月25日は酒谷小学校の卒業式でした。
3名が卒業しました。3名の卒業生としての振る舞いはとても立派でした。将来の夢や保護者への感謝の言葉などもしっかりと話すことができました。
卒業おめでとうございます!酒谷小の先生たちや在校生は、いつも君たちを応援していますよ!!

運動場整備 お忙しいところありがとうございました

 運動場のところどころが凹んでいて水がたまるために整備をお願いしました。ダンプカーで運んで来てもらった土を日南市内の環境整備員さん全員で、運び、均して整地して下さいました。卒業式まえのこの時期は、花の管理など超多忙な中に作業をして下さいました。代表で1、2年生がこれまでの1年間のお礼の気持ちを伝えました。
お忙しい中、ありがとうございました。



みどりの少年団解団式(アダプト活動)

みどりの少年団の今年度最後の活動で、県土木事務所のアダプト活動に参加しているので、昨年国道に植えたアジサイ周辺の草取りをしました。最後に、みどりの活動の解団式を行いました。解団式では、全員が一人ずつ1年間の感想を発表しました。これからも、酒谷の自然を守り、少年団活動をがんばっていきましょう。

石にペイント

12月に理科の学習で酒谷川の観察に行きました。その時に、図工のために川原の石を拾っていました。昨日は、その石をみて思いついたものを思い思いにペイントしていきました。児童もとても楽しかったようです。