今日の細田っ子

News Topics(最新ニュース)

福祉体験

1年間を通して、福祉について学んできた3,4年です。

今日は、車椅子体験とアイマスク体験を通して学びを深めました。

 

特技披露会

今日の昼休み、特技披露会を行いました。

イラストや劇、ピアノやリコーダー等々を笑顔でお友だちや先生たちに披露してくれました。

不思議な世界

「不思議な世界」をテーマに絵画に取り組む3,4年生です。

豊かな発想力をもった子どもたちです。

動物の鳴き声

ALTの先生と一緒に、動物の名前と鳴き声を英語でチャレンジした1,2年生です。

明日は遠足で動物園に行きます。今日の成果を見せてくださいね!

 

学びの確認

毎週水曜日は「アクティブタイム」と称し、学習の定着を図る時間を設定しています。

今回、3,4年生は、1年間で学習した漢字の確認を行いました。

 

「スイミー」

1年生の国語です。子どもたちは「スイミー」が大好きです。

楽しく学習しています。

昼休み

運動場で、思い思いの活動を楽しんでいる子どもたちです。

久しぶりのお天気で気持ちいいです。

栄養のバランス

栄養教諭の先生と一緒に、バランスのよい食事について考えた3,4年生です。

大切な学習ができました。

おにぎり作ったよ

来月の「お弁当の日」に向け、おにぎりづくりの練習が始まりました。

今日は、5,6年生でした。みんなとっても上手です!

参観日

今年度最後の参観日でした。

授業参観、学級懇談、そして親子奉仕作業と今回も本当にありがとうございました。

音楽の時間

1年生から4年生の音楽の時間です。

参観日での発表に向けた最後の練習日でした。意見を出し合って最終確認をしました。

朝の様子

旗を揚げる係の子どもたち、花壇を手入れする子どもたち。

朝から学校のために活動してくれます。ありがとう!

春を見つけたよ

3,4年生の理科です。

梅の花にゲンゴロウ、カエルとカエルの卵、オタマジャクシもいました!