2019年9月の記事一覧
団の応援練習始まる
今日の昼休み時間から、教室と体育館で団の応援が始まりました。両団とも学校中に響き渡る声で応援の練習をしていました。元気いっぱいでした。
赤団
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5094/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5095/medium)
白団
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5096/medium)
赤団
白団
雨の日の「たいよう号」来校
今日は、「たいよう号」来校の日です。子どもたちは、本をたくさん借りていました。早く読んでみたいですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5087/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5088/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5089/medium)
第2回小中合同練習
第2回の小中合同練習がありました。今日の練習は、「運動会の歌」、「全校ダンス」、「小中合同団技(綱引き)」、「小中全員リレー」、「エール交換」でした。団でまとまりながら、一生懸命に練習に取り組んでいました。いよいよ一週間後10月1日が、予行練習です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5074/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5075/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5076/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5077/medium)
全校体育「リレー、全校団技の練習
今朝は、秋らしい涼しい風が吹き、たくさんのとんぼが飛ぶ運動場で、全校体育をしました。リレーの走順確認と全校団技の練習をしました。初めての練習で、なかなか息が合わないところもありましたが、お互い赤白関係なく応援をして練習に励んでいた子どもたちです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5059/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5060/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5061/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5062/medium)
整備された運動場
定期的に環境整備員の方々に校庭の整備をしていただいています。昨日から運動場の芝を刈っていただきました。とても気持ちの良い芝の上でダンスの練習です。子どもたちもとても張り切って練習をしていました。ありがとうございます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5056/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5057/medium)
読み聞かせ「榎原お話の会」
今日は、榎原お話の会による読み聞かせがありました。楽しいお話でいっぱいでした。榎原お話の会の皆さん、楽しい時間をありがとうございます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5052/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5053/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5054/medium)
第1回小中合同練習
今日は、第1回の小中学校合同練習をしました。初めての合同練習でしたが、各団協力してみんな一生懸命に取り組んでいました。気持ちが高まってきているようです。
「開閉会式」「行進」「団練習」をしました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5048/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5049/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5050/medium)
「開閉会式」「行進」「団練習」をしました。
PTA健康環境部「駐車場に白線」
15日(日)に先日の奉仕作業で出来なかった「駐車場の白線引き」をPTA健康環境部の方々がされました。とてもきれいに引いていただいて、駐車場の整備が出来ました。大変、感謝申し上げます。子どもたちも喜んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5046/medium)
全校ダンスの練習「マイムマイム」
朝の活動で全校ダンス「マイムマイム」の練習をしました。運動場で練習です。曲に合わせて、手の動かし方や足の動かし方を何度もやりました。楽しい練習でしたね。みんな笑顔で楽しく踊っていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5044/medium)
お弁当の日
昨日の南郷小との交流学習の日は、「お弁当の日」でした。田んぼで育てたお米で作った「おにぎり」が入ったお弁当でした。南郷小学校のお友達にも紹介しました。みんな楽しい給食の時間になりましたね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5042/medium)
第2回南郷小学校との交流学習
今日は、第2回 南郷小学校との交流学習の日です。1~3年生が、市のバスで南郷小学校に出発です。みんな元気よく出発していきました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5031/medium)
到着したら、さっそく交流学習です。1年生は、算数の学習をしました。南郷小学校のお友達と一緒に「じゃんけんすごろく」などをして楽しく学習をしました。
到着したら、さっそく交流学習です。1年生は、算数の学習をしました。南郷小学校のお友達と一緒に「じゃんけんすごろく」などをして楽しく学習をしました。
全校体育「開閉会式の練習」
1校時は、初めての「全校体育」でした。1校時から、暑さ指数は「厳重警戒」(激しい運動や持久走は避ける。頻繁に休息と水分・塩分補給)でした。10分おきにテントの中で休息をしながら、子どもたちは練習に頑張りました。行進、ラジオ体操など短い時間の中でどれもとてもよくできていました。運動会に向けてのやる気に満ちあふれていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5028/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5029/medium)
榎原中学生による読み聞かせ
今日は、榎原中学生1・2年生による読み聞かせがありました。学年毎に紙芝居で昔話等を聞きました。お話の後は、クイズもあり楽しい時間を過ごすことができました。榎原中学校の皆さん、ありがとうございました。
尚、読み聞かせの様子は、本日MRT放送のニュース(AM11:48~)で放映されることになりました。また、MRTホームページの動画配信でも16日(月)まで観ることができるそうです。
(1年生)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5015/medium)
(2年生)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5016/medium)
(3年生)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5017/medium)
(4年生)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5018/medium)
(5年生)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5019/medium)
(6年生)
尚、読み聞かせの様子は、本日MRT放送のニュース(AM11:48~)で放映されることになりました。また、MRTホームページの動画配信でも16日(月)まで観ることができるそうです。
(1年生)
(2年生)
(3年生)
(4年生)
(5年生)
(6年生)
「閲覧数20000回達成」と「おにぎりづくり」
いつも本校榎原小学校のホームページを閲覧していただきありがとうございます。
本日で閲覧数190998となり、本年度20000回余りのアクセスをしていただきました。これからも、よろしくお願いします。
さて、今日の給食の時間は、ラップを使って「おにぎり」を作りました。12日(木)は、南郷小学校との交流学習です。この日は、「お弁当の日」になっています。自分たちが田んぼで作ったお米で、おにぎりを作ります。まずは、今日給食のごはんでおにぎり作りをしました。1年生も4年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら上手ににぎっていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5013/medium)
本日で閲覧数190998となり、本年度20000回余りのアクセスをしていただきました。これからも、よろしくお願いします。
さて、今日の給食の時間は、ラップを使って「おにぎり」を作りました。12日(木)は、南郷小学校との交流学習です。この日は、「お弁当の日」になっています。自分たちが田んぼで作ったお米で、おにぎりを作ります。まずは、今日給食のごはんでおにぎり作りをしました。1年生も4年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいながら上手ににぎっていました。
奉仕作業
昨日8日(日)は、PTA奉仕作業を実施しました。校舎の「窓ふき」、「花壇の整備」「運動場整備」を行いました。4~6年生の児童も参加をして一緒に窓ふきをしました。多くの皆様のお陰で学校がとてもきれいになりました。ご多用の中、早朝から作業をしていただきましてありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5006/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5007/medium)
授業参観日
第2学期が始まって2週間が経ちました。今日は、学校参観日でした。おうちの方が参観されていると子どもたちは、嬉しく微笑み笑顔になっていました。頑張っている姿を観ていただきました。参観ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5000/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5001/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5002/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/5003/medium)
楽しい昼休み時間
今日は、雨が降る時間もありましたが、昼休み時間は晴れでした。今日も昼休み時間になったら、元気に運動場に飛び出ていく子どもたちです。高学年は、運動会の応援の準備を始めたようです。汗びっしょりに遊んでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/4988/medium)
地区児童会
地区児童会を行いました。本年度の「榎原小学校 校区内危険箇所マップ」を活用しながら、安全な登下校の仕方について考えました。その他、不審者対応の合い言葉「いかのおすし」について確認したり、防犯ブザーの点検をしたりしました。今学期も安全に登下校に努めていきます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/4979/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/4980/medium)
避難訓練(地震想定)
今日の3校時は、避難訓練(地震想定)を行いました。
避難時は、みんな真剣に落ち着いて行動していました。避難後、廊下や図書室等のそれぞれの場所で地震が起きた時や避難時の行動の仕方等について話し合いました。いつ災害は、起きるか分かりません。今日の訓練を生かして、常に災害から「自分の命を守る」ことを意識していってほしいと願います。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/4972/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1264/wysiwyg/image/download/1/4973/medium)
避難時は、みんな真剣に落ち着いて行動していました。避難後、廊下や図書室等のそれぞれの場所で地震が起きた時や避難時の行動の仕方等について話し合いました。いつ災害は、起きるか分かりません。今日の訓練を生かして、常に災害から「自分の命を守る」ことを意識していってほしいと願います。