トップページ

学校の様子

サイクリングへ

 
  宿泊学習 午後はサイクリング
 
  説明サイクリング
所員の方からの説明。しっかりきまりを守って行動しましょう。

出発
 いざ、出発。

橋渡る
トロピカルロードの途中に駐輪して、徒歩にて青島神社へ

青島神社
青島神社到着
貝殻拾い
貝殻拾い

青島の周囲の貝殻を拾い、願いをかけて奉納すると
願いが叶う・・・といわれているそうです。
サンダルで
鬼の洗濯板
満ち潮のため、波状の岩があまり見れなくて残念。
でも、サンダルに履き替えて嬉しそうな子ども達です。
0

宿泊学習1日目 午前中

 
  11月2日(月)

  オリエンテーション(創作工芸館にて)所員さんからのお話
  オリエンテーション1

  シーツのセッティングの説明
  (シーツとシーツの間に入って寝ます。)
  毛布
たたみかた
毛布たたみ。(たたみかたにもきまり
があリます。)
所員さんからの説明を聞いて、いざ挑戦!
2人で相談・協力しながらきれいにたたむこと
ができました。
 昼食
昼食(レストランにて)バイキング
パーテーションにて仕切りがしてありました。
ご飯や汁物をつぐ担当者は、手袋着用。
食べる時以外は、マスク着用。消毒液設置。
感染症対策、バッチリです。
0

総合博物館


  【宮崎総合博物館】
  
  【古民家】
  五ヶ瀬から移築した県内最古の民家。300年前のもの。
  
  【博物館】
   歴史の説明
0

 飫肥城周辺散策

 
   【 飫肥城周辺散策】
  松尾の丸 にて
  江戸時代初期の書院造りの御殿です。
  飫肥の100年杉で復元されたものです。
 
 【大手門】
 飫肥小学校の入り口も兼ねています。
 
0