新規日誌53
令和5年度のスタート
4月7日(金)、今日から新しい1年がスタートしました。新しく来られた先生の紹介や始業式がありました。担任発表はわくわくドキドキ。新しい教室、新しい先生、新しい教科書、新鮮な出会いが、何かが変わる機会になります。自分が変わる大きなきっかけにつながるスタートになるように願っています。
新聞に掲載されました!34~35号です!
新聞掲載シリーズは3月も続きます。今月は3月8日・9日と2日連続で掲載されました。快調です。
令和5年3月8日 宮崎日日新聞掲載
野球を頑張っていますね。体験会に参加した友達が入部してくれるといいですね。応援しています。
令和5年3月9日 宮崎日日新聞掲載
歴史資料館ではしっかり学び、川の駅では思い切り遊び、最高の一日でしたね。やっぱり遠足は最高!
最高の笑顔をお届けします!
どうです。子供たちの最高の笑顔!みんないい表情をしています。
仲良し3人組です。ピースサインに力が入っています。
みんなで楽しく遊びました。天気も最高でした。
お弁当もみんなで食べました。でも距離はしっかりとっています。
まぶしいくらいの好天気でした。4年振りのお別れ遠足は、笑顔がたくさん溢れた楽しいひと時でした。
3月全校集会
3月1日に全校集会を実施しました。これは毎月1回実施しているものなのですが、これまではほとんどがオンラインで行っておりました。
しかし、今回は、現在、感染レベルが1になっていることや、本校の状況を踏まえ、全校児童が体育館に集合して実施しましたよ。
全校児童を目の前にして話すのは、いつ振りぐらいでしょうか。話を聞く子供たちの姿勢も素晴らしく、反応を感じ取りながら話すことのよさを再確認しました。このときは、3月にはいったということで「画竜点睛」の話をしました。今できる最後の頑張りを期待したいです。
徳育部の先生からは、あいさつのお話がありました。あいさつの意義について、もう一度みんなで考えましたよ。
年度末は身の回りを整理することも大事!ということで、清掃の約束事についてのお話もありました。身の回りをきれいにして、真っ白な気持ちで次の学年を迎えたいですね。
令和4年度最後の参観日でした!たくさんのご来校ありがとうございます。
令和4年度最後の参観日が実施されました。
ちょうど1年前の参観日は感染拡大により中止となっています。ちょうどタブレットが配付されていましたので、子供たちが自分の発表の様子をカメラで撮影し、御家庭で視聴していただくという形をとっていました。しかし、しかし、今年は、対面での参観日が実施できました。なんと喜ばしく嬉しいことでしょう。
音読がとっても上手になりました。今では国語の教科書もスラスラと読むことができます!
6年生は磨いてきたプレゼンテーションの技能を発揮し、一人一人が見事な発表を行いました。少し前までは想像もできなかった発表形式です。
他学年も工夫を凝らした発表形式の授業で、子供たち一人一人の成長があふれ出しているものであったと自負しております。何より保護者の皆様のマスクでは隠し切れない笑顔が、そのことを証明していたと思っております。
年度末の多忙な時期にたくさんのご来校、ありがとうございました。
3年振りの・・・・
コロナ禍でも、なわとび運動はしていましたが、「なわとび集会」は3年振りの開催です。
集い委員会の子供たちが司会進行をしました。子供たちの活躍の場が増えてきてうれしいです。
体育委員会や代表児童による技の披露です。友達の技を真剣に見ています。
交差跳びです。手を交差して回すのは難しいです。
あや跳びも高度な技です。俊敏なうでの動きと手首の動きが必要です。わたしでしたら縄がからんでいるでしょう。子供たち恐るべしです。
跳躍力がすごいです。全身バネみたいです。
本校の体育主任も負けじと出場です。動画ではないので伝わらないかもしれませんが、3重跳びをしているところです。子供たちから大きな歓声が上がっていました。私も屈伸をして待機していましたが声がかからず、次回に持ち越しです。
今回の集会では、友達の技を見て心を交流することができました。これからもこのような機会を増やしていきたいですね。
なわとび運動をがんばっています!
素晴らしい天気です。子供たちが運動場に繰り出しています。業間活動開始の様子です。さて何をするかと言いますと・・・
今週末に実施予定の「なわとび集会」に向けた学級毎の練習を行うのです。「なわとび集会」も実施できれば3年振りとなります。今年はこの3年振りをよく耳にします。
さあ、練習開始!寒さも少し和らぎ、体も軽快に動きそうです。子供たちの表情も明るいです。
長縄もできるようになりました。なわとび運動を通して心も体も元気もりもりです。
図工の作品を永久保存!
2時間目に体育館で1年生となわとびをしました。疲れ知らずの1年生との運動は、体力向上には打って付けです。写真撮影の時間させ与えてもらえないぐらい鍛えられました。次回は、カメラを持ちながらなわとびに挑戦します。
何も撮影できなかったカメラを持ち、2年生教室をのぞくと、図工の時間でした。
タブレットで何かをしています。
コメントを書いているようです。
このように作品を画像として保存し、友達からのコメントも挿入しています。永久保存版ですね。デジタル化はいいですね。
3年振りの対面型です(入学予定児童保護者説明会)
3年振りの対面型です。やはり直接お話ができるというのはいいですね。
何のことか?次年度入学を予定している子供さんの保護者向け説明会です。昨年度は紙面説明となっていました。
学校としては、やはり保護者の皆様のお顔を拝見できるのはすごくうれしいです。保護者の皆様にとっても、学校職員や学校の雰囲気を知っていただく上でよい機会になったのではないかと思います。
現1年担任からは、入学までにご準備いただきたいことなど、具体的に説明させていただきました。
学校で一番大切にしている「安心・安全な学校生活」という意味から保健面での説明をさせていただきました。説明は本校養護教諭です。
4月に入学してくる新1年生を全校児童、全職員楽しみにしています。
新聞に掲載されました!28~32号です!
年が明けても新聞掲載は続いています。一気に5作品の紹介です。
令和5年1月14日 宮崎日日新聞掲載
新聞でパパのひみつを公開しました。お父さんと、この作文のことをお話したら少し照れていましたよ。
令和5年1月22日 宮崎日日新聞掲載
貯金は難しいけど、お金を大切に使う上で、すごくいい取組ですよね。小さなことからコツコツと!
令和5年1月24日 宮崎日日新聞掲載
白ヘビは見たことがないんですよね。きっと今年はいい年になりますよ。おみくじはどうだったでしょう?
令和5年1月31日 宮崎日日新聞掲載
国が違うと、いろいろな違いがあることが分かりましたね。もっともっと知りたくなりましたね。
令和5年2月3日 宮崎日日新聞掲載
きれいにミートできたときの感触は最高ですよね。次はホームランだ!
2月も子供たちの言葉をたくさん届けられたらいいなあと思っております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
電話番号
0986-62-1207
FAX
0986-62-1238