学校の様子

2021年11月の記事一覧

朝のボランティア活動

寒くなってきても、江平っ子は朝のボランティア活動をすすんで行ってくれています。
江楽園の周りのケヤキやモミジ、イチョウの落ち葉をかき集めてくれています。
まるで霧島連山のような落ち葉の山々ができあがっています。

TZ学習・4年

4年生も高崎地区内の小学校をオンラインでつなぐTZ学習を行いました。
「慣用句を使って、文を作ろう」というめあてで授業を行いました。
「頭をひねる」「馬が合う」「うり二つ」「エンジンがかかる」などの慣用句でした。

TZ学習・3年

今日は3年生のTZ学習でした。高崎地区内の小学校3年生のオンライン授業です。
「作った短歌を発表し、感想を交流しよう」というめあてでした。
各学校の3年生が入り交じった班を作り、班長が進行を行っていました。

いもほり【1・2年】

1・2年生が観察園でサツマイモの収穫を行いました。
大きなおいもがたくさんとれたようです。
おいもパーティーで食べるのかな。

黄色いじゅうたん

今朝、子どもが「黄色いじゅうたんができています」と興奮して話してくれました。
イチョウの黄色い葉が道路一面に敷きつめられていたようです。
秋がどんどん深まり、江楽園も秋色になりました。

研究授業・4年

4年算数「図を使って考えよう」の研究授業が行われました。
問題をもとに情報を整理し、関係図を書いて、立式し、説明する活動がありました。
タブレットを活用することで、発表したり説明したりするときに伝わりやすいです。

修学旅行2日目

2日目はホテルから歩いて青島散策に出かけました。海がお気に入りでした。
それから日南市の鵜戸神宮に移動しました。坂道をたっぷりと歩きました。
午後からは飫肥城下町を「あゆみちゃんマップ」で班別自主学習でめぐりました。

修学旅行1日目

高崎麓小・縄瀬小・江平小合同で、6年生が宮崎県内の修学旅行に行きました。
西都市では鬼の窟(いわや)古墳見学や勾玉づくり体験という内容でした。
宮崎市に移動し、動物園でゆったりと過ごし、ホテルに向かいました。

ビブリオバトル

江平小ビブリオバトルが行われました。3分間でおすすめの本の魅力を紹介し、「どの本が読みたくなったか」で投票し、「チャンプ本」を決める取組です。
「チャンプ本」に3人のおすすめの本が選ばれました。

ALT来校

11月から新しいALTの先生が来校されることになりました。
イタリア出身のダルオリオ・マヌエル先生です。業間に全校児童へ紹介しました。
3~6年生は今日から外国語活動や外国語で教えていただきました。

TZ学習・2年

高崎地区内の各小学校の2年生がオンラインでつながるTZ学習が行われました。
それぞれの学校紹介の発表の後に、学校紹介の内容のクイズが出題されました。
それぞれの学校の特色ある活動やオリジナルの施設などを紹介し合いました。

持久走練習

業間の時間帯に全校での持久走練習が始まっています。
下学年は運動場の内側のコースを、上学年は運動場の外側のコースを走っています。
自分のペースで、自己ベストのタイムが出るように走る練習をしています。

TZ学習・1年

高崎地区内の小学校1年生がオンライン授業でつながるTZ学習が行われました。
算数の授業のめあては、「いろいたのうごかしかたをかんがえよう。」です。
他の学校の友達と色板の並べ方のアイデアを交流し合いました。

創立150周年記念事業実行委員会

令和5年に江平小学校は、学校創立150周年を迎えることになっています。
三役会や実行委員会は、創立150周年記念事業についての企画を立てています。
江平小学校に関わる皆様方のご理解とご協力をいただくことになると思われます。

県産食材の給食

今日の給食は「県産きざみうな丼」のメニューでした。おいしそうに食べていました。
金曜日には、「県産カンパチの香り和え」というメニューもあります。
来週には、ふるさと給食として都城産豚肉の「幸せあげあげ竜田揚げ」もあります。

保育園児との交流

善長寺保育園の園児7名を招いて、1・2年生が交流活動を行いました。
これまでの生活科の時間に作っておいた手作りおもちゃでのおもてなしです。
おもちゃ屋さんが6つもあり、保育園児も楽しそうでした。

ふれあいグラウンドゴルフ

3・4年生が地域の高齢者の方々とふれあいグラウンドゴルフを行いました。
初めのうちは、なかなか自分の思い通りに球が転がりませんでした。
高齢者の方々のプレーを手本にして、後からはどんどん上手になりました。