お知らせ

2023年度 MRT環境賞 優秀賞

 この度、西都市教育委員会及び市内小中学校が取り組んでいる「さいと学」の活動が評価され、「MRT環境賞 優秀賞」を受賞しました。「さいと学」の基本理念は、「ふるさとを愛し 夢や希望をもって 社会に貢献できる人づくり」です。環境問題をはじめ、地域課題に向き合う人づくりを、これからも推進していきます。

お知らせ

学校の様子(修学旅行1日目の様子)をアップしました。

学校の様子(くすのき学習(1年)の様子)をアップしました。

学校の様子(発表集会(4年)の様子)をアップしました。

学校の様子(家庭教育学級の様子)をアップしました。

学校の様子(遠足・社会科見学の様子)をアップしました。

ブログ

妻北の様子

修学旅行2日目

11月15日

 

修学旅行が2日目に入りました。

ホテルでの朝食と退館式の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知覧特攻平和会館見学の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平川動物園の様子。動物見学も乗り物乗りも買い物も楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間全行程を無事に終了し学校へ戻ってきました。

駐車場で職員が出迎え、帰校式を行いそれぞれの保護者が待つところへ帰って行きました。

修学旅行1日目

11月14日

 

この日から6年生が修学旅行へ行きました。

まずは、体育館下での出発式です。そして、バス乗車後元気に出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

霧島SAで休憩しました。

 

 

 

 

 

かごしま水族館での様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていよいよ班別自主研修へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルに入館し夕食をとりました。たくさん歩いたのでおいしくいただきました。

発表集会(4年生)

10月31日

 

4年生は11月7にある、西都市音楽会へ妻北小代表で参加します。

この日は、プレ発表の場として、全校児童に披露しました。

家庭教育学級

10月29日

 

令和6年度の家庭教育学級を開級しました。

開級式の後、早速講話がありました。第1回は、

宮崎県警察本部生活安全部サイバー戦略局 サイバー企画課から講師をお招きし、

サイバー犯罪被害の現状、防止対策方法について説明していただきました。

遠足・社会科見学

10月25日

 

1年生から4年生は、遠足・社会科見学に行きました。

心配された天候もどうにかもち、有意義な時間となりました。

 

1年生

フェニックス自然動物園に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

佐土原駅から電車に乗り宮崎駅へ。その後大淀川学習館へ行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

県総合博物館へ行き、帰校してお弁当を食べた後、市消防署へ見学へ行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生

宮崎科学技術館と県庁へ見学に行きました。

 

第76回 秋季大運動会

10月20日

 

前日の夕方に雨が降り、運動場が少しぬかるんでいたため、職員及びPTA役員さんとともに砂を入れならしてから、運動会を開始しました。

 

オープニングセレモニーの子ども臼太鼓踊り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオ体操

 

 

 

 

 

開会式

 

 

 

 

 

エール交換・応援

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年徒走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年徒走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年団技

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年徒走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年表現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年徒走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年学年リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年学年リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年学年リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

4年学年リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年団技

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年徒走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年団技

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年表現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年徒走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年団技

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年学年リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年学年リレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校リレー

女子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校リレー

男子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

閉会式

成績発表及び優勝旗・応援盾授与

 

 

 

 

 

 

 

 

 

児童代表の言葉

 

 

 

 

 

今年は競技の部も応援の部も白団が勝ち、ダブル優勝しました。

運動会予行練習

10月10日

 

秋晴れの下、運動会予行練習を2校時から4校時にかけて行いました。

こども臼太鼓踊りの入退場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会式

 

 

 

 

 

エール交換

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生徒走と決勝審判係児童

 

 

 

 

 

1年生表現の入退場

 

 

 

 

 

小優勝旗授与の練習と道具準備の様子

 

 

 

 

 

閉会式

第3回奉仕作業

10月6日

 

第3回奉仕作業を6時30分から始めました。

今回は6つの地区から50世帯約100人、保護者の方や子供たちが集まり汗を流しながら除草作業を行いました。

3回の奉仕作業とも雨天で順延することなく実施することができました。いよいよ運動会が2週間後に迫りました。

はじめての通知表(あゆみ) 1年生

10月2日

 

1年生は初めての通知表(あゆみ)をもらいました。

一人ずつ名前を呼ばれ手渡された後は、評価の◎〇△を食い入るように見つめていたり、友達と評価の数を報告し合ったりしていました。

お知らせ

4月26日(火)

 4年生の音楽では「琴」について学習していました。

今日は実際に一人一人が琴を弾いてみることに・・・

はじめは恐る恐る近づいていた4年生ですが、次第に慣れて楽しそうに弾いていました。

日本の伝統的な楽器に触れた貴重な体験になったのではないでしょうか。

 

 5年生の教室では、「家庭科」の授業が行われていました。

家庭科は5年生から始まる新しい教科です。調理実習などもあって楽しみですね。

モニターに示された「ざる」の写真を見ても名前が分からない児童もいたようです。

家庭科は5年生から高校まで学習しますので、しっかり取り組みましょう!

ゴールデンウィークもお家にいる時間が多いと思いますので、

ぜひお家で何か作ってみてほしいと思います。

 

お知らせ

4月15日(金)

いよいよ授業が本格的にスタートしました。

今年度もALTのジュヴェリン・ダユダイ先生にお世話になります。

3年生のクラスでは子供たちが元気に発表していました。

 

校庭では、4年生の体育の授業も行われていました。

マスク着用での体育は、子供たちにとって大変だと思いますが、昼休み時間が短縮になった分を発散できるとあって、張り切って50m走に取組んでいました。コロナ禍で体力が落ちないようにしたいです。

 

お知らせ

令和4年4月12日(火)

今日は令和4年度 第74回入学式が行われました。

式では、69名の新入児童が担任の先生の呼名に対して、元気いっぱいの返事をしてくれました。

新しい仲間が増え、妻北小学校がさらに明るく楽しい学校になると思うととても楽しみです!!

校長先生のお話にアンパンマンも登場しました。

 

 

 

 

お知らせ

11月の終わりに植えたチューリップの球根が芽を出し始めました。

みんな、水をあげたり、観察をしたりしてお世話を頑張っています。

卒業する6年生を、チューリップと一緒にお祝いできたらいいなと願っています。

お知らせ

3月15日に1年生全員で春を探しに行きました。

記紀の道を通って、都萬神社公園まで歩きました。汗ばむぐらいの陽気でしたが、笑顔で思いっきり遊ぶことができました。

1年生最後にみんなで楽しい思い出をつくることができました。

お知らせ
2月25日(金) お別れ遠足がありました。まず、オンラインでお別れ集会があり、6年生の卒業を、おくる言葉や歌、クイズなどでお祝いしました。それから、学年ごとに西都原公園に行き、学年でや学級で活動しました。天気もよく、楽しい活動になりました。
 
 
お知らせ
2月18日(金)2年生の生活科「自分の成長についてまとめよう」では、これまでを振り返り、できるようになったことや楽しかったことなどをそれぞれが新聞やポスター、絵本、巻物などにまとめる活動を行いました。最後には一人一人発表していきます。

お知らせ
2月17日(木) 4年生の図画工作「ギコギコ トントン クリエーター」では、板を切ったり、釘を打ったりしながら、子どもたちが思い思いに色々な作品を作っていました。
 
 
お知らせ

3年生のさいと学では、「ピーマン博士になろう」というテーマで学習をしてきました。近くのハウスに見学に行き、農家の方に話を聞きました。8月末からは、1人ずつ植木ばちに植えて栽培しました。1人20個くらいは収穫でき、喜んでいました。今後はピーマン新聞を書いてまとめていきます。
 

 

お知らせ
1月26日(水) 体育の時間に4年生の持久走記録会がありました。学級の男女ごとにスタートし、これまでの練習の成果を出そうと頑張っていました。友達の記録(タイム)を用紙に記録して、お互いに教えあっていました。
 
 
お知らせ
1月21日(金) 4年生理科「水のすがた」の学習で、水を温めて、温度やフラスコの水の変化を調べる実験をしました。子どもたちは、温度計の温度がどんどん上がったり、沸騰したりする様子に、興味深そうに見入っていました。
 
 
お知らせ
1月12日(水) 空気の乾燥したこの時期に合わせて、火災の避難訓練がありました。全校の子ども達が、静かに運動場に避難し、校長先生や担当の話を聞きました。子ども達は、しっかりとした態度で取り組んでいました。
 
 
お知らせ
1月6日(木) 3学期の始業式があり、3学期がスタートしました。子ども達は、久しぶりの学校に、笑顔いっぱいでした。保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 
お知らせ
12月23日(木) 2学期の終業式がありました。2学期も元気いっぱいの子ども達でした。13日間の冬休みになります。楽しく充実した冬休みになるといいですね。保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
 
お知らせ
12月22日(水) 2学期最後の給食は、クリスマス仕様の献立でした。献立の中の1年生のケーキは、給食主任と栄養教諭がふんしたサンタとトナカイが、1年生の教室に運んできました。子ども達は大喜びでした。
 
 
お知らせ
12月20日(月) 青空の中、6年生の持久走発表がありました。どの子も、これまでの練習の成果を出して、自分なりの目当てに向かって頑張っていました。お家の方々の応援も大きな力になりました。
 
 
お知らせ
12月6日(月) 朝の時間に、4年生の発表集会がありました。合唱「はじめの1歩」と合奏「やってみよう」を発表しました。4年生の保護者の方々もたくさん来られ、子ども達の発表を参観されました。これまでの練習の成果が出た、いい発表になりました。
 
 
お知らせ
10月24日(日) 24日(日)~25日(月)の2日間、5年生は青島青少年自然の家に宿泊学習に出かけます。朝の出発式では、校長先生や5年生担任の話があったり、代表児童が挨拶をしたりして、元気よく出かけていきました。
 
お知らせ
10月17日(日) 運動会が開催されました。子ども達が、これまでの練習の成果を十分に出し切った運動会になりました。応援に来ていただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
 
 
お知らせ
10月14日(木) 4年生の外国語の学習「Do you have a pen?」で、文房具の買い物をするという活動をしました。英語でのやり取りをしながら、色塗りなどを楽しんでいました。
 
お知らせ
10月14日(木) 4年生算数の「面積」の学習で、1㎡の広さを体感する学習がありました。新聞紙でその広さを作り、何人乗れるか試しました。グループごとに、協力して作っていました。
 
 
お知らせ
10月1日(金) 各学年で、運動会の練習が進んでいます。2年生の教室をのぞくと、運動会のダンスで身に付ける衣装づくりを行っていました。本番で見られるのが楽しみです。
 
 
お知らせ
9月24日(金) 今週から運動会の練習が始まり、今日は1回目の全体練習がありました。開会式や閉会式を通して行ったり、ラジオ体操の練習をしたりしました。1・2校時ではありますが、残暑もあり、給水させながら取り組ませています。
 
お知らせ

9月9日(木) 4年生のさいと学の学習で、妻北地域づくり協議会の方を講師にむかえ、記紀の道についての講話を聞きました。スライドを見せながら、丁寧に話をされました。今回の講話をもとに、よく詳しく記紀の道について学んでいきます。
 
 

お知らせ
7月14日(水) 県助産師会か母ちゃっこクラブの方々が来校され、6年生を対象に命の誕生等の話をされました。命の誕生やプライベートゾーンのことなど、子ども達は真剣に話を聞いていました。
 
お知らせ
7月6日(火) 入学して3か月。学校生活にも慣れてきた1年生です。5月に蒔いたあさがおの種が生長して、きれいな花を咲かせています。毎日、お世話を頑張っています。
   
お知らせ
6月21日(月) 体育の授業で、プール開きが行われました。2年生は、流れるプールや宝探しをして楽しみました。
 

 
お知らせ
6月21日(月) 業前(朝の時間)にJRC登録式があり、5年生が登録式に参加しました。計画委員会の子ども達が中心になって進行し、JRCの意味や妻北小の活動等について紹介しました。
 
お知らせ
6月18日(金) 地域の守田さんから提供いただいているオオガハスのつぼみが開花しました。きれいな花が咲いていて、子ども達もうれしそうに眺めています。
 
お知らせ
 3年生の学級では、ALTとの交流がありました。外国語担当とALT、担任の3名で、How many ・・・・?の学習を進めました。子ども達が楽しく外国語に親しんでいました。
 
お知らせ
6月16日(水)の 上学年の交通教室がありました。あいにく雨のため、体育館で指導員の方の話を聞いたりビデオを見たりしながら、自転車の乗り方等について学びました。
 
 
お知らせ
 3年生から毛筆の学習が始まりました。講師の先生が来られ、指導をしてくださっています。初めて文字を書きました。
 
 
お知らせ
6月7日(月) 下学年の交通教室がありました。交通指導員の方から、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を教えてもらった後、実際に渡る練習をしました。これからの登下校や普段の生活の中で生かしてほしいと思います。
 
 
お知らせ
2年生は、図工「しんぶんとなかよし」で、たくさんの新聞紙を使って、制作活動をしていました。楽しそうに、新聞紙を広げたり、破いたり、丸めたりしていました。
 
お知らせ
6月4日(金) 6年生図工「わたしの大切な風景」で、2階廊下から外の風景を見ながら、学校の周りの下描きをしました。6年生らしく、細かいところまでよく見て下描きをしていました。
 
 
お知らせ
6月3日(木) クラブ活動がありました。各クラブで、クラブ長や年間計画等を決めた後に、各クラブの活動がありました。今年度は、60分のクラブが年間6回ありますので、いつもより長い時間活動することができます。
 
 
お知らせ
5月28日(金) 5年生はさいと学の学習で「バケツ稲作り」に取り組みます。シャーレで育てていた種籾から苗が育っていたので、それをバケツに植え替えました。これから、学年で育てながら観察していきます。
   
 
お知らせ
5月26日(水) 4年理科「地面を流れる水のゆくえ」の学習で、砂利、砂、土の3つに水を流して、しみこみ方がどう違うかを調べる実験をしました。ペットボトルの装置でしみこみ方を調べ、ワークシートにメモしていました。
 
 
お知らせ

清掃時間の様子です。6年生の教室で机を一生懸命運んでいるのは、かわいい1年生です。机の運び方から床の拭き方まで、6年生に優しく教えてもらって「おそうじ名人」に変身中です。
 

お知らせ

5月21日(金) 4年生みんなで「記紀の道」を歩きました。スタートは都萬神社。立派な本堂の前で説明を聞きました。2学期に「さいと学」で詳しく学習していきます。
 

お知らせ

 梅雨入りしました。雨の日の昼休み、子どもたちはいろいろなことをして楽しく過ごしています。こんな折り紙を作って、先生を驚かせている子どもたちもいます。
 

お知らせ
5月21日(金) 2年生は、生活科「どきどき わくわく まちたんけん」の学習で、学年全体で、妻北小校区の商店街等を歩いて回りました。今日の探検をもとに、後日、学級ごとに、もう少し詳しい探検をしていく予定です。
 
 
お知らせ
5月14日(金) 3年生と4年生で体力テストを行いました。友達と協力しながら楽しそうに体力テストを受けていました。去年は新型コロナのため中止だったので、久しぶりのテストでした。
 
お知らせ
爽やかな風の中で、5年生は近くの都萬神社にスケッチに行きました。
お知らせ
4年生の学級では、外国語活動の学習を、外国語担当と学級担任、そしてALTで進めました。天気の発音の仕方や日本や世界の遊び等について、学んでいました。
 
お知らせ
5月12日(水) 5年生の国語「きいて きいて きいてみよう」で2人組でインタビューをし合う学習を行いました。インタビューの様子をPCのカメラで記録し、質問の仕方などについて振り返っていました。
 
 
お知らせ
5月7日〔金) 3年生社会科「わたしたちの住んでいる市のようす」で、先週学校の周りの様子を見学に行きました。今日は調べてきたことをもとに、学校の周りにある公共施設等を白地図にまとめていました。
 
お知らせ
5月6日(木) 5・6年生の委員会活動があり、それぞれの委員会で活動しました。掲示委員会が校内の掲示物についての話合いをしたり、放送委員会が放送の原稿の読み合わせをしたりしていました。
 
 
お知らせ
4月30日(金) 2~4校時に、1年生と2年生がグループを作って、学校探検をしました。2年生は、校長室や職員室、事務室、給食室、保健室等の特別教室に1年生を案内して、どんなことをする教室なのか教えていました。1年生は熱心に話を聞いていました。
 
 
お知らせ
4月28日(水) 家庭訪問が終わり、久しぶりに昼休みがありました。雨の合間、子ども達は、元気いっぱい運動場や中庭で遊んでいました。家庭訪問では、保護者の皆様にお世話になりました。貴重な時間、ありがとうございました。
 
 
お知らせ
4月23日(金) 3年生図画工作「カラフルフレンド」では、子ども達がいろいろな色の紙や毛糸等をビニル袋に入れて、いろいろな作品を作っていました。にぎやかな作品が出来上がっていました。
 
 
お知らせ
4月23日(金) 5年生算数では、「体積」の学習が進んでいます。1㎥の体積を体感したり、教室の縦・横・高さを調べて教室の体積を求めたりし、生活の中の体積について学んでいました。
 
 
お知らせ
 進級して2週間が過ぎました。新しい教室、新しい友達、新しい先生にも少しずつ慣れてきた子どもたちです。6年生は、新1年生のお世話やボランティアをがんばっています。入学式の準備・後片付け、給食の準備・後片付け・・・。最高学年として、何か役に立ちたいと、自分から率先して動こうとしている6年生です。
 

  
お知らせ
4月16日(金) 4年生理科「春の生き物」の学習で、温度計の使い方を学んでいます。水温の測り方について知った後、実際に水道の水温を調べました。熱心に調べています。
 
 
お知らせ
4月15日(木) 本年度本校では、外国語(5・6年)や外国語活動(3・4年)の学習を、学級担任と外国語担当の教員で進めていきます。6年生の学級では、Do you like~?の学習が楽しそうに進んでいました。
 
 
お知らせ
4月12日(月) 妻北小学校の入学式が行われ、76名の新入生が入学してきました。ご入学おめでとうございます。これから、たくさんの楽しい活動が待っています。一緒に過ごしていきましょう。
 
 
お知らせ
4月8日(木) 6校時に5・6年生は、各学級で今年度1年間活動する委員会を決めました。それぞれの委員会の担当の先生や仕事についての説明を聞いて、9つの委員会に分かれました。本格的に委員会活動がスタートします。
 
お知らせ
                                  着任のごあいさつ
 
 桜の花が満開になり、さわやかな日々を迎えております。保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて、下記のとおり、私たち11名が本年度の定期異動にともない、妻北小学校に赴任してまいりました。
 本校は、西都市内の中心部に位置し、大変歴史のある学校と聞いております。これまで受け継がれてきた校風と私たち11名の新しい風が一緒になって、子どもたちのより良き成長のために、さらに素晴らしい学校へと発展していくよう精進してまいります。何卒よろしくお願いいたします。

                                          記

    《転 入 者》
    校  長  山腰 孝幸  (椎葉村立椎葉小学校)
    指導教諭  江藤 千恵  (西都市立穂北小学校)
    教  諭  鈴木 有希  (西都市立妻南小学校)
    教  諭  後藤 孝治  (宮崎市立住吉南小学校)
    教  諭  横山 あゆみ (高鍋町立高鍋西小学校)
    教  諭  日野 ゆかり (新規採用)
    教  諭  田口紗央里  (新規採用)
    常勤講師  平井 誠也  (西都市立妻北小学校)
    非常勤講師 鳥附 正昭  (西都市立茶臼原小学校)
    非常勤講師 二渡 誠子  (宮崎市立高岡小学校)
    養護助教諭 是則 由紀  (西都市立三財小中学校)
   

お知らせ
4月7日(水) 令和3年度の学校がスタートしました。新しい学級の友達、新しい学級担任の先生と共に、始業式や学級活動の授業に取り組んだ子ども達、笑顔いっぱいのスタートとなりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
お知らせ
                                      離任のごあいさつ
  うららかな陽光の季節となりました。保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて、下記のとおり、この度の定期異動に伴い、8名の職員が本校を離任することとなりました。本校在勤中は、皆様方にひとかたならぬご厚情を賜りましたことに厚くお礼を申し上げます。素直で明るい子どもたちとともに過ごせた日々は、私共にとりまして、一生忘れられない思い出となりました。新任地におきましても、微力ではありますが、子どもたちのために日々努力していく所存です。
 最後になりましたが、皆様のますますのご健勝と妻北小学校の発展を祈念し、離任のごあいさつとさせていただきます。

                                            記

転・退職者
 校   長    平野 博康 (川南町立通山小学校へ)                 
 教   諭    平井 誠也 (定年退職)
 教   諭    岩永 早苗 (定年退職)
 教   諭       黒木 幸恵 (諸塚村立諸塚小学校へ)
    教   諭            尾山 友紀 (宮崎市立東大宮小学校へ)
    常 勤 講 師            外山  茜 (退職・延岡市立一ヶ岡小学校へ)
    常 勤 講 師            石塚 直子 (退職)
    非常勤講師            佐々木 聡 (退職・西都市立穂北小学校へ)
お知らせ
3月26日(金) 昨日6年生の卒業式、そして今日修了式を終えました。今年度1年間、頑張ってきた子ども達です。ご卒業、ご進級、おめでとうございます。保護者の皆様にも学校へのご協力、ご支援、ありがとうございました。
 
お知らせ
3月18日(木) 3・4校時に6年生の卒業式予行がありました。5年生は、卒業式には参加しませんが、卒業式の進み方や雰囲気を知るために、今日は予行に参加しました。最後に、お世話になった6年生に歌のプレゼントもありました。
 
 
お知らせ
 3月15日(月) 1年生は、3月になって3回、パソコンの学習をしてきました。1回目はマウスの使い方、2回目はお絵かきソフト、そして今日は国語や算数のソフトを使って問題を解きました。楽しそうに活動していました。
 
 
お知らせ
 3月10日は「さいとの日」になっています。給食に西都産たっぷりサラダが出されました。千切りだいこんやきゅうり、カラーピーマン、ピーマンなどいろいろな西都産のおいしい野菜が入っていて、子ども達はおいしそうに食べていました。またJA西都の皆さんの取材もありました。
 
お知らせ
 児童玄関から2階に上がる階段の壁に、今までお世話になった6年生に向けての贈る言葉が掲示されています。それぞれの学年で工夫されたものになっています。6年生も喜んでいることでしょう。
 
 
お知らせ
3月10日(水) 6年生は4回目の卒業式の練習に取り組みました。来週木曜日に予行練習が予定されており、それまでに仕上げていく予定です。卒業まで残り2週間、もうしばらく練習が続きます。
 
お知らせ
3月3日(水) 4年生は、図工で「コロコロガーレ」という題材を学習しています。ビー玉をタワーの上から転がしていく作品です。子ども達は、ビー玉の通り道を少しずつ仕上げていました。
 
 
お知らせ
3月3日(水) 3月25日の卒業式に向けて、少しずつ練習が始まっています。今日は歌や卒業証書を受け取る練習をしました。これから3週間、本番に向けて練習を行っていきます。
 
 
お知らせ
2月26日(金) お別れ遠足がありました。あいにくの雨でしたが、卒業生を送る会がテレビ放送で行われた後、それぞれの学級でゲームなどを行ったり、体育館でボール遊びを行ったりして、楽しく活動していました。
 
 
 
お知らせ
2月20日(土) 今年度最後の参観日がありました。6年生は、おうちの方への手紙を読んだり、将来の夢を発表したりしていました。保護者の皆様、参観ありがとうございました。
 
 
お知らせ
2月18日(木) 今年度最後のクラブ活動がありました。1年間の活動を振り返ったり、最後の活動を楽しんだりしました。ダンスクラブでは、全校へのビデオ放送のための収録も行っていました。
  
お知らせ
2月8日(月) 2年生の教室にALTの先生が来られて、あいさつや色などの発音ややりとりの仕方を教えてくださいました。子ども達は元気いっぱい活動していました。
 
 
お知らせ
2月5日(金) 6校時に委員会活動がありました。それぞれの委員会で、話合いをしたり、常時活動等を行ったりしていました。また代表委員会があり、今年度の妻北小の子ども達の課題等について話し合っていました。
 
 
お知らせ
2月3日(水) NPOチャイルドラインの方々が来校され、6年生に向けて、友達との接し方や悩みや困ったことがある時の対処法について、指導されました。チャイルドラインの方々のやり取りを見ながら、接し方などについて学んでいました。
 
 
お知らせ
1月28日(木) クラブ活動があり、それぞれのクラブでいろいろな活動を行っていました。パソコンクラブでプログラミングを体験したり、絵画・工作クラブでお絵かきをしたりしていました。
 
 
お知らせ
1月22日(金) 昼休み後の業間の時間に、給食感謝の放送がありました。給食センターで給食を作る作業を紹介したり、給食委員会の子ども達が放送室からクイズを出したりして、毎日の給食に感謝の気持ちを高めていました。
 
 
お知らせ
1月6日(水) 今日から3学期がスタートしました。子ども達は、宿題を提出したり、新しい学級の係や給食当番等を決めたりしていました。保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 
お知らせ
12月3日(木) 6年生は、妻中学校の新入生説明会があり、妻中の先生方の説明を保護者とともに聞きました。学習や生活、部活動のことなど、興味深く聞いていました。
お知らせ
11月16日(月)~17日(火) 5年生が2日間の宿泊学習に出かけました。追跡ハイキングやキャンプファイヤーなど、様々な活動を協力して行い、充実した2日間になりました。これからの学校生活に生かしてくれることでしょう。
 
 
 
 
お知らせ
11月16日(月) 16日(月)~17日(火)の2日間、5年生は、青島青少年自然の家での宿泊学習に参加します。16日(月)の朝、学校で出発式を行い、元気いっぱい出発していきました。2日間、様々な活動を通して、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」を学んできてくれることでしょう。
 
お知らせ
11月9日(月) 朝の業前の時間に、4年生の発表集会があり、保護者の皆様の前で、子ども達が、元気いっぱいの合唱と合奏を発表しました。これまでの練習の成果を出し切って、発表しました。参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 
お知らせ
11月5日(木) 4年生の理科で、空気の温度と体積の実験をしました。ボールをお湯につけて、体積や触った感触の変化を調べました。ボールが膨らんでいることに、子ども達はびっくりしていました。
 
 
お知らせ
11月2日(月) 4年生の音楽の時間に、来週9日(月)の朝の時間に行われる、4年生保護者向けの発表集会に向けて、体育館で練習を行いました。合唱も合奏も少しずつ全員の息が合ってきています。残り1週間、練習が続きます。
 
 
お知らせ
10月28日(水) 昼休みに、チンドン屋の「花ふぶき一座」の方々が来られて、子ども達に向けていろいろな曲を演奏してくださいました。子ども達は、自分たちのよく知っている、大好きな曲に大喜びでした。
 
 
お知らせ
10月27日(火) 6年生修学旅行の2日目でした。サンメッセ日南・青島神社・ボタニックガーデンを見学した後、宮崎大学キャンパスで太陽光について学びました。たくさんの思い出ができ、充実した2日間になりました。
 
 
 
お知らせ
10月26日(月) 6年生修学旅行の1日目でした。飫肥城周辺の散策や大黒イルカランド見学の後、ホテルに向かいました。グループごとに飫肥城資料館等の見学や食べ歩きをしたり、ダイナミックなイルカショーを楽しんだりしました。
 
 
 
お知らせ
10月21日(水) 図画工作の時間に、3年生は「ペタパタひらくと」、4年生は「ゴーゴードリームカー」で、それぞれ段ボールを開いて思い思いに絵を描いたり、ゴムや風の力で動く車を作ったりしていました。
 
 
お知らせ
10月18日(日) 妻北小の運動会が開催されました。午前中のみの開催となりましたが、子ども達が一生懸命に競技や応援に取り組んでいました。保護者の皆様、地域の皆様、関係各位の皆様、応援・観覧、本当にありがとうございました。
 
 
お知らせ
おはようございます。10月18日(日)です。
本日の運動会は実施となりますが、グラウンドの整備および準備等で運動会の開始時刻を30分遅らせて午前9時開始といたします。終了予定時刻は12時となります。子どもたちの登校時刻は平常通りです。よろしくお願いいたします。
お知らせ
10月14日(水) 5年生のさいと学でバケツ稲を育てていましたが、収穫した稲の脱穀・もみすり体験をしました。グループで協力して、脱穀等を行っていました。
 
 
お知らせ
10月13日(火) 今週末に運動会を控え、最後の全体練習がありました。団ごとの応援練習や全校・学年リレー、閉会式の練習などをしました。それぞれの学年での練習も進み、本番を迎えるのみとなっています。
 
 
お知らせ
10月12日(月) 6年生の学活では、栄養教諭が中心になり、弁当の日の献立等についての指導をしました。栄養のバランスなどを考えながら、子ども達が真剣に学習に取り組んでいました。
 
お知らせ
10月12日(月) 4年生は、11月に4年生の保護者の方々に向けて発表する発表集会の練習に、一生懸命に取り組んでいます。合唱も合奏も順調に練習が進んでいます。
 
お知らせ
10月5日(月) 10月に入り、今年度も半分が過ぎました。1年生は、これまで給食の準備を6年生にしてもらっていましたが、今日から自分たちで配膳の準備を始めました。給食室に行き、食管や食器等を教室に運び、慎重に食器についだり配ったりしていました。
 
 
お知らせ
9月18日〔金) 2年生は、学級活動の時間に、食育の学習を行いました。子ども達が普段食べている朝ごはんのメニューなどを取り上げながら、それぞれの栄養について考え、朝ごはんの大切さを学びました。
 
 
お知らせ
9月17日(木) 1年生図画工作「みてみて おはなし」の学習で、絵本の中の思い出に残った場面を絵に表しています。今日は、一生懸命に下絵に着色をしていました。
 
お知らせ
9月16日(水) 6年生の体育の時間に、10月の運動会で演じる「子ども臼太鼓踊り」で着用する「ひもろぎ」を付ける練習をしました。動画を見ながら、グループで協力して付けていました。
 
 
お知らせ
9月15日(火) 6年生の理科「水よう液の性質」の学習で、身近なところにある液体の性質を、リトマス紙を使って調べました。普段食している液体が何性であるか,熱心に調べていました。
 
 
お知らせ
台風9号の接近に伴う学校の対応について

本日9月2日(水)は台風9号接近により、夕方に向けて風雨が強まることが予想されています。そこで、本校では給食後、午後1時30分に下校の措置をとることにいたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
お知らせ
9月1日(火) 防災の日の今日の2校時に,地震が起きた場合を想定しての避難訓練がありました。まず学級で地震による避難に関するDVDを視聴しました。その後、地震が起きたことを想定して、机の下に入ったり、運動場に避難したりしました。全校の子ども達が、静かに真剣に取り組んでいました。
 
 
お知らせ
8月31日(月) 6年生の家庭科「生活をたのしくしようソーイング」で、ミシンを使ってナップザック作りを行っています。仮縫いをしながら、ミシンを使って丁寧に縫い進めていました。
 
 
お知らせ
8月28日(金) 6校時に、5・6年生の委員会活動と代表委員会がありました。それぞれの委員会で、各委員会に関わる活動をしました。また代表委員会では、各委員会の代表や各学級の代表が集まって、妻北小の子ども達の課題や改善の方法等について話合いを行っていました。
 
 
お知らせ
8月20日(木) 今日から2学期がスタートしました。2校時に始業式があり、子どもたちは、校長先生の話をテレビ放送で聞きました。学級では、久しぶりに友達と話したり、夏休みの宿題を出したりしながら過ごしました。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
お知らせ
7月22日(水) 1年生の生活「なつがきたよ」で、身の周りにあるものを使って、水を利用した遊びを楽しむ学習をしました。友達同士お互い水を掛け合いながら、楽しくふれ合っていました。
 
 
お知らせ
7月21日(火) 6年生の理科では、1学期の学習のまとめの意味で、これまでの単元に関係のあるHPを調べて、説明の文章や動画を見たりゲームをしたりしました。楽しそうにPCに向き合っていました。
 
お知らせ
7月17日(金) 4年生は、図画工作「おもしろアイデアボックス」で、段ボールの特徴を生かして、入り口を作ったり飾りをつけたりしながら、楽しく使える収納箱を楽しそうに作っていました。
 
 
お知らせ
7月15日(水) 6年生の子ども達は、県助産師会(か母ちゃっ子クラブ)の方々に来校いただき、「思春期の体と心・みんなの命」という題材で授業を受けました。この時期の子ども達の体や心の変化のことや、命の誕生についての話を、興味深そうに聞いていました。
 
 
お知らせ
7月13日(月) 朝の業前の時間に、5年生を対象にJRC登録式がありました。校長先生がJRCの活動(青少年赤十字)について説明されたり、子ども達がちかいのことばを唱和したりしました。これからも、ボランティアの気持ちをもって生活してくれることでしょう。
 
お知らせ
7月9日(木) 1学期最後のクラブ活動がありました。体育館では、バドミントン・卓球クラブと屋内ボールゲームクラブの子ども達が、楽しそうにそれぞれの球技を楽しんでいました。
 
 
お知らせ
7月7日(火) 2年生は、生活の学習で、稚児ヶ池の周辺を散策しました。池や周りの様子を観察しながら、自然に親しんでいました。
 
お知らせ
7月3日(金) 7月の委員会活動がありました。5・6年生の子ども達は、それぞれの委員会活動に分かれての活動を行っていました。放送委員会の子どもがちが早口ことばなどの発声練習をしたり、保健委員会の子どもがちが水飲み場の清掃をしたりしていました。
 
 
お知らせ
7月2日(木) 7月に入りましたね。今日は2年生の教室にALTの先生が来られ、あいさつの仕方や数字の数え方などの英語の発音を学びました。元気いっぱいの子どもたちでした。
 
 
お知らせ
6月26日(金) 本年度初めての参観日があり、それぞれの学年で子ども達の授業を保護者の皆様が参観されました。子ども達は、張り切って学習に取り組んでいました。
 
お知らせ
6月25日(木) 2年生は、生活の学習で、サツマイモを育てていきます。今日は、サツマイモの植え方や世話の仕方等を教頭先生に教えてもらいながら、学校の畑に苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。
 
 
お知らせ
6月22日(月) 1年生にとって初めての英語活動があり、ALTの先生と交流しました。ALTの先生の自己紹介を聞いたり、簡単な挨拶の仕方を学んだりしました。
 
 
お知らせ
6月18日(木) 3年生の総合的な学習の時間「さいと学」の学習で、ピーマンを栽培していきます。今日は、その学習の一環としてピーマン栽培農家の方のところに出かけ、栽培の方法等の話を聞きました。そして学校に帰ってきてから、ピーマンの苗も植えました。これから水やりなどを頑張ってくれることと思います。
 
 
お知らせ
6月17日(水) 今日から体育で水泳の学習が始まりました。今日は、3・4年生のプール開きでした。今年初めての水泳の学習で、子どもたちは気持ちよさそうに水に親しんでいました。
 
お知らせ
6月10日(水) 2年生は、図工「ひかりのプレゼント」で、透明な容器やセロファンなどを使った作品作りをしました。出来上がった子ども達は、外に出て、太陽にかざしている子もいました。
 
お知らせ
6月4日(木) 4~6年生のクラブ活動が始まりました。パソコン、ダンス、手話、家庭・手芸、屋内ボールゲームなど、それぞれのクラブに分かれて、子ども達が今年度初めての活動を行いました。年間計画を立てたり、早速それぞれの活動に取り組んだりしていました。
 
お知らせ
6月2日(火) 6年生の理科「植物のつくりとはたらき」で、ジャガイモのでんぷんを観察する学習をしました。プレパラートを作って、興味深そうにでんぷんを観察していました。
お知らせ
5月29日(金) 5年生の家庭科の学習で、ジャガイモをゆでて試食する学習がありました。グループで協力しながら調理をし、おいしそうに試食していました。
お知らせ
5月27日(水) 5年生がプール清掃を行いました。6月中旬から予定されている水泳指導を前に、4時間目に5の1の子どもたちが、そして6時間目に5の2・3の子どもたちがプールをきれいに掃除しました。一生懸命に活動していました。
お知らせ
5月20日(水) 今日から学校が通常登校となり、子ども達が学校での活動を始めました。6年生の学級では、外国語が行われ、ALTと楽しく交流しながら、学習に取り組んでいました。
 
 
お知らせ
 4月16日(木) 5・6年生の委員会活動が動き出しました。今日の6校時に、各委員会に分かれて、役員を決めたり、これからどんな活動をするのか話し合ったり、役割分担をしたりしました。本校の高学年として、学校全体に関わる活動に意欲的に取り組んでくれると思います。
お知らせ
 4月14日(火) 今年度もALTの先生との交流が始まりました。今日は、3年生の学級で、ALTの先生が自己紹介されたり、子ども達に自己紹介の仕方を教えたりしていました。子ども達は、楽しそうに交流していました。
 
お知らせ
 4月10日(金) 妻北小学校の新学期がスタートしました。4月7日(火)始業式、そして昨日の入学式を終え、全校児童479名が勢揃いしました。これから、妻北小学校で、学習・運動等、いろいろな活動に、楽しく取り組んでほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、学校へのご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ


                                      離任のごあいさつ

 うららかな陽光の季節となりました。保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて、下記のとおり、この度の定期異動に伴い、12名の職員が本校を離任することとなりました。本校在勤中は、皆様方にひとかたならぬご厚情を賜りましたこと厚くお礼を申し上げます。素直で明るい子どもたちとともに過ごせた日々は、私共にとりまして、一生忘れられない思い出となりました。新任地におきましても、微力ではありますが、子どもたちのために日々努力していく所存です。
 最後になりましたが、妻北小学校のますますの発展を祈念し、離任のご挨拶といたします。

                                            記

    転・退職者
                                                      
          教   頭     濱川 幸雄 (三股町立長田小学校へ 校長昇任)
                                                      
          主幹教諭     黒木 博明 (退職)
                                                      
          教   諭      福永 義弘 (綾町立綾小学校へ)
                                                      
          教   諭      佐島 淳子 (宮崎市立東大宮小学校へ)
                                                      
          教   諭      河野 純子 (宮崎市立佐土原小学校へ)
                                                      
          教   諭      金子 悦子 (日向市立平岩小学校へ)
                                                      
          教   諭      長友 健悟 (五ヶ瀬町立坂本小学校へ)
                                                      
          栄養教諭       黒木 彩夏 (椎葉村立椎葉中学校へ)
                                                      
          講   師      岡部 恵美子(西都市立都於郡小学校へ)
                                                      
          講   師      黒木 和正 (新富町立新田中学校へ)
                                                      
          非常勤講師      中道 敏恵 (退職)
                                                      
          市事務補助      河野 秀代 (退職)

 

お知らせ
3月27日(金)修了式、離任式
 今日は修了式、そして離任式がありました。
 テレビ放送でお話を聞きました。
お知らせ
3月25日(水)第71回卒業式
 臨時休業下、出席者を絞り、内容も精選して卒業式を行いました。
 卒業生は、事前の練習もほとんどできないまま式に臨みましたが、どの子も堂々とした態度で卒業証書を受け取っていました。全員マスク着用で伸び伸びと歌うこともできませんでしたが、卒業の歌を精一杯歌いました。保護者の方や教職員に見守られながら小学校を巣立っていった卒業生の皆さん。皆さんの前途が明るいことを願ってやみません。
お知らせ
3月24日(火)登校日そして卒業式準備
 今日は登校日。子ども達は1週間ぶりに先生やお友達と会って楽しい時間を過ごしました。明日は卒業式、次の登校日は27日(金)の修了式、離任式の日です。
 午後は、職員総出で卒業式の準備を行いました。
 明日の卒業式は卒業生と保護者の方、そして職員のみの参加となります。
お知らせ
3月23日(月)中庭に芝刈りアート出現
 連休中に保護者の方のボランティアで校舎中庭に卒業生に向けたメッセージアートが出現しました。
 写真でうまく全体を捉え切れてないのですが、卒業生と同じ数の93枚の桜の花びらが鳥となって飛び立って行く…小学校を巣立っていく卒業生へ送るエールを表現していただいています。
お知らせ
3月17日(火)登校日②
 6年生は、授業の合間に、卒業式の練習も少ししました。
 5年生は、卒業式に参加できなくなったため、これまで練習した歌声で卒業生の入場を飾ろうと、事前に歌の録音をしました。
お知らせ
3月17日〈火〉登校日
 今日は臨時休業中に設けられた登校日です。
 元気に登校した子ども達は、休み中の課題の確認をしたり、図書の貸し出しを受けたりしました。
 校舎に子ども達の姿がある。これまで当たり前だった日常が、とても貴重に感じられます。
お知らせ

臨時休業の延長・登校日について
 
西都市教育委員会から連絡がありましたのでお伝えします。

1 臨時休業の期間の延長について
  臨時休業期間を春休みの前日〔3月26日(木)〕まで延長します。
2 臨時休業期間中の登校日について
  登校日は、次の3日間設けます。
(1) 3月17日(火) 小学校全学年、中学1・2年生
(2) 3月24日(火) 小学校全学年、中学1・2年生
(3) 3月27日(金) 全児童生徒(修了式・離任式を行います。)
3 登校時間について
  登校時間については、平常通りとします。
4 登校日の概要について
(1) 時間:午前中3時間程度にします。
(2) 内容:休業中の課題等の確認、今後の学習等の指導等を行います。
(3) 給食:給食は実施しません。
5 登校日における保護者へのお願い
(1) 可能な限りマスクをして登校させてください。
(2) 登校前に検温を行い、発熱時は登校をさせないようにしてください。
6 備考
 ○ 小学校卒業式等も含め、詳細については、3月17日の登校日に配布いたします。
 ○ 中学校の卒業式については、予定通り行います。

ここからは妻北小からの連絡となります。
 ○登校は通常の時刻です。下校は3日間とも11:30の予定です。
 ○臨時休業中の課題・筆記具・本校図書館から借りている本を持たせてください。

お知らせ
3月11日(水)寂しい学校内
 臨時休業中で、空っぽの靴箱、誰もいない教室。学校は静かです。
 いつまで、この臨時休業が続くのでしょうか。早く、子ども達の賑やかな声が教室に響く日が戻ってくることを願う毎日です。
お知らせ
2月28日(金)お別れ遠足
 せっかくのお別れ遠足ですが、校内遠足となりました。
 卒業生を送る会も事前に録画した各学年の出し物をテレビで視聴する形で実施することとしました。
お知らせ
2月7日(金)3年生の発表集会
 今年の発表の最後を飾って、3年生が社会科「昔のくらし」の学習に音楽「手合わせ歌」を組み合わせた発表を行いました。
お知らせ
1月29日(水)1年のパソコン学習3回目
 パソコン操作にも少しずつ慣れてきた1年生。今回はお絵かきソフトで絵を描きました。
お知らせ
1月17日(金)新入学児童保護者説明会
 令和2年度入学児童を対象に保護者説明会を開きました。
 入学前の準備や学校生活の様子について、担当がそれぞれ説明を行いました。
お知らせ
1月15日(水)1年のパソコン学習2回目
 今回は、パソコンで計算ドリルをしました。マウスで答えを選択して進んでいきます。たし算やひき算の練習をしました。
お知らせ
1月17日(金)新入児保護者説明会
 令和2年度に入学予定のお子さんをお持ちの保護者の方をお招きして、説明会を開きました。2年度の新入児は現時点で65~67(未だ流動的)名の予定です。
お知らせ
1月6日(月)3学期始業式
 5年生の代表が3学期の抱負を発表しました。
 平野校長先生からは、妻北小の伝統を形作ってきたこと、これからも受け継いでいくことについて話がありました。
お知らせ
12月23日(月)2学期終業式
 今日で81日間の2学期が終業しました。2年生の代表3名がが作文を発表しました。
 校長先生からは、2学期を振り返って冬休みや3学期の目標をもつこと、長友先生からはブラックサンタさんの誘いに乗らないこと、のお話がありました。明日からの冬休み、楽しく過ごしてください。明けて、1月6日(月)が始業日です。また、元気に登校しましょう。

お知らせ
12月19日(木)1年パソコン学習
 すっかり学校にも慣れた1年生。パソコンの学習も始めました。最初はマウスの使い方から練習しました。
お知らせ
12月10日(火)5年生発表集会
 「茶色の小瓶」の曲に乗せたファッションショー、ニュージーランドラグビーチームの「ハカ」、インドネシアバリ島の「ケチャ」を英語のアナウンスでつなぎ、国際色豊かな発表となりました。
お知らせ
12月5日(木)持久走大会
 寒空に負けず、元気に走りました。たくさんの応援、ありがとうございました。
学校ニュース
10月9日(水)
 晴天のもと、運動会予行練習が行われました。
 この日は、主な競技や各団の大応援が行われ、競技優勝は白団、応援優勝は青団という結果でした。
 10月20日(日)の本番ではどうなるでしょうか。
 写真は、各団の力一杯の大応援の様子です。
お知らせ
12月10日(火)5年生発表集会
 「茶色の小瓶」の曲に乗った自作エプロンのファッションショー、ニュージーランドラグビーチームの「ハカ」、インドネシアバリ島の「ケチャ」などを披露し、児童のアナウンスも英語で行うなど、国際色豊かな発表になりました。
お知らせ
11月19日(火)1年発表集会
 1年が発表集会を行いました。
 「たべもの」の詩や「たんじょう日」の歌を元気よく発表しました。
お知らせ
11月15日(金)
 見守り隊の方をお招きして感謝集会を開きました。
 毎日の登下校だけでなく、地域を挙げて子どもたちの安全を見守り支えてくださっていることに全校で感謝しました。
お知らせ
11月12日(火)
 先週から持久走練習が始まっています。
 朝の冷たい空気を裂いて、子どもたちが元気に運動場を走りました。
お知らせ
11月1日(金)
 4年生が発表集会で音楽発表を行いました。
 合唱「大切なもの」、合奏「ブラジル」の2曲です。来週、水曜、市の音楽大会でも発表します。
お知らせ
10月20日〈日〉
 第71回秋季大運動会挙行
 穏やかな秋空のもと、運動会を行いました。どの学年も、徒走やダンス、団技等に懸命に取り組み、充実した運動会となりました。