学校行事・さいと学・今日の出来事

今日の穂北小学校

穂北地区の伝統!下水流臼太鼓踊り!

 12月13日(火)

 穂北小学校の校区内にある下水流地区には、「下水流臼太鼓踊り」という伝統芸能があります。その踊りの時に着る衣装や神籬(ひもろぎ)が学校に展示されています。

 穂北小学校の子ども達は、子ども臼太鼓踊りでこの衣装を身につけて踊ります。また、中学生になるとこの「下水流臼太鼓踊り」を学びます。

 地域に伝わる伝統芸能をこれからも継承していくぞ!!

マット運動でもタブレットを使います!

 12月12日(月)

 4年生は、体育の授業で「マット運動」を学習しています。実は、体育の授業でも「タブレット」は大活躍なんです!

 自分の動きを録画し、すぐに自分の動きを確認し、修正していきます。

 技の完成を目指して、これからもタブレットを活用していきます!!

 子ども達も技の習得に一生懸命です。

現在の図書貸し出し冊数は…

 12月9日(金)

 穂北小学校は、読書推進活動を行っています。子ども達もたくさん本を読んでいます。

 さて、現在の貸出冊数はどうなっているでしょうか?

 11月末で「11118冊」です。138名の子ども達が、4月からたくさん読んでくれています。

 図書委員会では、図書室設営やいろんな企画にも取り組んでいます。

 2学期もあと少しです。12月末には、何冊になるのか楽しみです!!

学校の歴史調べ

 12月8日(木)

 今日の3時間目に、3年生は「学校の歴史」を調べました。校長室には、学校の年表(沿革史)と歴代の校長先生とPTA会長の写真が飾ってあります。

 写真を見るだけでも、学校の歴史を感じますね!!

もちつき大会でみんなに元気を!

 12月7日(水)

 今日は、5年生が育てたもち米で「餅つき大会」を行いました。昨日から、稲作実行委員会の方々やJA西都青年部の方々に準備をしていただき、本日の開催となりました。

 杵や臼を使ってのもちつきを経験したことがある子ども達は少なく、今日の餅つき大会を楽しみにしていました。

 開会式も終了したらいよいよ餅つきです!!

 餅をついたら丸めます!!

 完成です!出来上がったら実食です!!

 自分たちで育てもち米を使って、自分たちで餅をついて食べる。農業の大切さを知ると同時に食の大切さも学ぶことできました。4月から約9ヶ月、5年生の子ども達のためにご協力をいただきました稲作実行委員会の皆様、JA西都青年部の皆様、本当にありがとうございました!!

とびだすカードでプレゼント!

 12月6日(火)

 4年生は、図工の時間に「とびだすカード」を作りました。家族やお友達にプレゼントするメッセージカードだそうです!それぞれどんな感じでとびだすのか工夫を凝らしています!

 さあ、一体誰にプレゼントするのかな?完成が楽しみです!!

今日のおいしい給食は…

 12月5日(月)

 今日の美味しい給食は、「減量麦ご飯・カレーうどん・ほうれん草とツナの和え物」です。

 カレーうどんは、子どもたちに人気のメニューです。また、ほうれん草とツナの和え物は、ほうれん草が苦手な子どもでも美味しく食べることができます。

 今日も完食を目指します!!

保健室の掲示も12月バージョンです!!

 12月2日(金)

 保健室の掲示も12月バージョンに衣替えです。12月に入り、寒さも厳しくなってきましたが、寒さに負けない子どもたちを応援する掲示です。

 早速子どもたちは、「かぜの〇✕クイズ」にチャレンジしていました!

校門掲示も12月になりました!

 12月2日(金)

 12月に入り、校門掲示も12月バージョンに変わりました。今日は、穂北小学校校門前の様子も含めて紹介したいと思います。これが、校門に入っての様子です。校門掲示板と正面には大きなヤマモモの木があります。

 校門掲示は、毎月担当職員が決まっていて掲示内容を変えていきます。

 子どもたちは、登校後に今日はどんな行事があるのかチェックしていますよ!!

 

今日から12月です!

 12月1日(木)

 今日から12月です。朝活動は全校朝会でした。

 校長先生からは、「今年1年をふり返る大切な月です。今年1年の自分をふり返って来年につながるようにしていきましょう。」というお話と「あいさつ」についてのお話がありました。「あいさつ」は人と人をつなぐ架け橋です。自分からあいさつや会釈ができるようになると最高ですね!! 

 また、生徒指導部の先生からは、12月の目標「ふわふわことばで学校をいっぱいにしましょう。」についておはなしがありました。

 友達を悲しい気持ちにする言葉ではなく、温かくなるような言葉をつかうことでみんなが仲良くなれます。そんな言葉で穂北小学校をいっぱいにしたいですね!!

 今日から12月!12月も元気に頑張っていきましょう!!!

 

持久走大会頑張りました!!

 11月30日(水)

 今日の5・6校時に、持久走大会を行いました。

 5校時は、下学年の部です。下学年の部は、男女混合での持久走となり1位から6位までが入賞となります。

 1年の部

 2年の部

 3年の部

 6校時は、上学年の部です。上学年は、男女別に走り、それぞれ1位から4位が入賞になります。

 4年女子の部

 4年男子の部

 5年女子の部

 5年男子の部

 6年女子の部

 6年男子の部

 全学年の子どもたちは、寒さにも苦しさにも負けず頑張りました!!さすが、穂北っ子です!

 本当に全校児童のみなさん、お疲れ様でした!!みんなの頑張りに、応援に来てくださっていたご家族の方々も感動していました。

 そして、寒い中応援してくださいましたご家族のみな様、本当にありがとうございました!!

 熱い熱い持久走大会、感動をありがとう!!

銀上小学校との交流学習はオンラインで!!

 11月30日(水)

 今日は5年生が「銀上小学校」との交流学習を行いました。交流学習の方法は「オンライン」です。

 子どもたちは、オンラインでの交流ができることで、朝からワクワクしていました。

 英語で自己紹介と自分のヒーローを紹介していきました。身振り手振りを加えながら、銀上小学校の子どもたちも穂北小学校の子どもたちも一生懸命話していました。

 ICTを効果的に活用することで、離れた学校同士でも交流を深めていくことができました!!

切り絵も楽しいな!

 11月29日(火)

 2年生は図工で「切り絵」に取り組んでいます。今日は、いよいよ最終日!完成の日です。

 子どもたちは、いろんな形に切った紙を黒い画用紙に貼っていきます!

 楽しい作品が完成しました!!

 次の図工はどんなことを学習するのか楽しみです!

今日のおいしい給食!

 11月28日(月)

 今日のおいしい給食は、「麦ご飯・厚揚げのオイスター炒め・キムチ汁」です。

 ちょっとピリ辛のキムチ汁と厚揚げのオイスター炒めは相性抜群です!

 子どもたちにも人気のメニューで、当番の子どもたちも一生懸命に準備をします。

 みなさん、今日も残さず美味しくいただいてくださいね!!今日の給食の放送の時間は職員による「読み聞かせ」でした。子どもたちが楽しみにしている企画です!

 おいしい給食、いただきます!!

 

寒さに負けず花がきれいです!!

 11月25日(金)

 西都市穂北地区も、11月の半ばを過ぎたあたりから寒さが増してきました。しかし、子どもたちが植えた「花」は寒さに負けずきれいな花を咲かせています!!

 穂北小学校の子どもたちも、この花のように寒さに負けず頑張ります!!

物づくり体験教室がありました!

 11月22日(火)

 今日は参観日、「物づくり体験教室」がありました。1~2校時が下学年、3~4校時が上学年でした。穂北づくり協議会の方々に来ていただいて、いろいろ教えていただきました。

 下学年は「エイだこ」にチャレンジです。

 上学年は「六角だこ」にチャレンジです。

 子どもたち熱心に取り組み、最高のたこが出来上がりました!!

 穂北づくり協議会のみなさん、保護者のみなさん、今日はありがとうございました!!

 たこあげ大会は、1月13日です!!

持久走始まりました!!

 11月21日(月)

 本校は、11月29日に持久走大会を行います。それに向けての持久走が今日から始まりました。

 運動場を5分間自分のペースで走ります。

 5分間走ったら、ゆっくり歩いてリラックス!!

 みんな頑張って走りました!!

花を植えました!

 11月18日(金)

 今日は、美化・栽培委員会の子どもたちが玄関前の花壇に花の苗を植えてくれました!

 少し肌寒い一日でしたが、一生懸命に植えてくれたおかげで、玄関前がパッと明るくなりました!!

 お疲れ様でした!!

10月までの読書冊数が出ました!

 11月17日(木)

 穂北小学校では、子どもたちが読んだ本の数を集計ごとに掲示していきます。10月末現在の読書冊数は…

 138名の子どもたちが一生懸命に読んだ本が「9505冊」です。

 また、本に興味をもってもらうためにいろいろな企画を図書委員の子どもたちが考えています。

 さあ、11月は何冊本を読むのかな!!

たこ作り講習会、ありがとうございました!

 11月17日(木)

 昨夜(11月16日)、本校体育館で「たこ作り講習会」を行いました。指導してくださったのは、穂北づくり協議会の方々でした。

 本校のたこあげ大会は70年以上続いている本校伝統行事です。職員もPTA役員の方々も熱心に取り組みました。

 下学年は「エイだこ」、上学年は「六角だこ」を作ります。

 なかなか難しかったのですが、全員完成しました!!穂北づくり協議会の皆様、ありがとうございました!

 11月22日の参観日が本番です!!