学校行事・さいと学・今日の出来事

今日の穂北小学校

避難訓練(火災)を実施しました!

 1月12日(木)

 3時間目に「避難訓練(火災)」を実施しました。家庭科室から出火したという想定での避難訓練です。出火場所から離れた経路で避難することを意識し、非常ベルから全員避難・報告までに3分18秒でした。

 西都市消防本部より3名の署員に方に来ていただき、避難についての講評をいただきました。

 全員、迅速にしかも慌てずに避難できたことが良かったそうです。

 令和4年1月から12月までの1年間で、西都市内では19件の火災があったそうです。消防署の方からは、火の不始末や火の取り扱い等についてのお話もありました。

 その後は、下学年は「煙幕体験」、上学年は「水消化器での消火体験」を行いました。

 穂北小学校の子ども達は、「火」についてしっかりと考え、自分の命は自分で守ります!!

 西都消防本部のみなさん、ありがとうございました!!

今日のおいしい給食です!

 1月11日(水)

 3学期になり、今週から給食も始まりました。

 今日の給食のメニューは、「麦ご飯・ジャガイモのそぼろ煮・もやしのツナ和え」です。

 3学期になると、1年生も給食当番が始まります。自分たちで準備をすると、より一層美味しく感じるものです!

 それでは、いただきます!!

 今日も美味しくいただきました!ごちそうさまでした!!

1月の生け花です!

 1月11日(水)

 今月の生け花が玄関を飾っています。

 生け花の横山先生(小原流)が1月の生け花として生けてくれました。

 今回は、竹で作った花瓶に生けてくださいました!新年早々玄関前もドレスアップです!!

 横山先生、ありがとうございました!

今年最初のお話タイム!

 1月10日(火)

 今朝は、新年最初の「お話タイム」がありました。さっそく、読み聞かせボランティア「大きな木」のスタッフの方々に来ていただきました。

 1・2年の様子

 3・4年の様子

 5・6年の様子

 どの学年の子ども達も、本当に楽しそうに聞いていました。

 「大きな木」のみなさん、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします!

3学期、スタートです!

 1月6日(金)

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします!

 今日から新学期がスタートしました。子ども達も寒い中、元気に登校していました。

 新学期は、始業式でスタートです!年末年始にかけて、新型コロナウイルス感染症が広がっているため、ZOOMで始業式を行うことにしました。

 校長先生からは、「3学期は短い学期ですが、まとめとしてとても重要な学期です。健康や安全に気をつけて充実した日々を過ごしてください。」というお話がありました。

 また、2年生と4年生が児童代表として「今年の目標」という作文発表をしてくれました。

 2年生児童は、「お友達ともっと仲良くなったり、授業を集中しかけ算を頑張ったりしたい。」という目標を、

 4年生児童は、「みんなと仲良くし、自分で考えて行動したり、やるべきことを決められた時間内にできるようにしたりするようになりたい。」という目標を元気よく発表しました。

 最後に、保健主事の先生から「感染症を防ぐために必要なこと」についてのお話がありました。

 いよいよ3学期がスタートしました!短い学期ですが、138名の子ども達は元気に頑張ります!

新年の準備です!

 12月27日(火)

 冬休みに入り、職員は1月からの学習の準備をしています。

 早速、校門掲示板を1月バージョンに変えました!

 3学期は、1月6日から始まります!!

2学期終業式です!

 12月23日(金)

 82日間と一番長い2学期も今日が終業式です!寒い中、子ども達は元気に登校し、終業式を迎えます。

 校長先生からは、「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり、一生の計は少壮の時にあり」というお話がありました。今年をしっかりと反省し、来年に向けて自分の目標をしっかり持ってほしいです。また、児童代表で1年生と6年生の2名のお友達が2学期に頑張ったことを発表してくれました。

 表彰部門では、穂北づくり協議会より「あいさつ標語」について表彰をしていただきました。また、読書感想文や多読賞、バレーボール大会などの活躍で多くの子ども達が表彰されました。

 このほかにも、頑張った子ども達がたくさんいます!138名の子ども達は本当に日々頑張りました。

 さあ、元気な笑顔で新年を迎えてください!!1月6日の新学期には、元気な笑顔を待っています!!

お正月用の生け花にチャレンジ!

 12月23日(金)

 昨夜(12月22日)の18:00から、第3回家庭教育学級がありました。

 今回は、「正月用の生け花」に取り組みました。講師は、小原流の横山先生です。

 今回の参加者は10名です。竹の器に三友と言われる「松・竹・梅」を中心に、菊や千両をいけていきます。

 同じ花を生けても、それぞれ思い思いの作品に仕上がりました!

 横山先生、ありがとうございました!!

     

おいしい給食!クリスマスバージョン!

 12月22日(木)

 今日の給食は、クリスマスバージョンです!メニューは、「ミニミルクパン・宮崎牛のビーフシチュー・チーズサラダ・クリスマスデザート(苺ムース)」です。

 特に、宮崎牛のビーフシチューには子ども達も大満足でした。

 みんな美味しそうに食べていました!県産品を食すことも食育につながりますね!

 今日もごちそうさまでした!!

さいと学でピーマン料理

12月22日(木)

 3年生は、「さいと学」の授業でピーマンについて学習してきました。西都市は、全国的にもピーマンが有名です。

 穂北地区もピーマンの名産地です!

 今日は、そのピーマンを使っての調理実習でした。

 調理実習は5年生からですが、地域の特産品(ピーマン)を学び、どう食すか、これも大切な学習です。

 ピーマンの苦手な子も、美味しそうに完食しました。