ひがしっ子ブログ
【1学期終業式】がありました!
次に、『校長先生のお話』がありました。校長先生は、『通知表』に書かれていた子どもたちのがんばりを褒めて下さり、更には、
「長い夏休みを生かして、夏休みならではの思い出を作ってほしい!」
とお話されました。
その後、校歌斉唱を元気よく行い、終業式が終わりました。
続いて、各係の先生方からのお話がありました。
【学習について】
角内先生からお話がありました。夏休みはとても暑いので、「朝の涼しいうちに勉強をすること・計画的に宿題を済ませること」等、楽しいスライドを用いて、興味深いお話がありました。
【生活について】
田代先生からお話がありました。「ひみこむし」の合い言葉を優しい歌声に乗せ、ご指導下さいました。温かな声ではありましたが、それでも『大切な命を守るような生活をしよう!』という力強いメッセージが届きました。
【身体について】
中原先生のお話でしたが、保体部の先生方がたくさん前に出てきて、全員でメッセージを届けて下さいました。
『毎日歯みがき、むし歯ちりょう!』
『早寝・早起き・朝ごはん!』
『自分に合った運動!』
健康的な生活を送ることの大切さをみんな心に刻んだようです!
これらの『終業式』の約束を守り、安全で楽しい夏休みを過ごしてほしいと、職員一同願っています!
『命』のお話がありました!
今月は、『命』をテーマに、とても印象深く心に響くお話がありました!
この写真は教頭先生のご自宅で飼っていらっしゃる犬です。名前は「太助くん」といいます。
教頭先生は、この「太助くん」をとても大切にされていて、ご自宅に戻るといつもお散歩をしてあげているそうです。突然現れた「太助くん」の写真に、子どもたちの視線は釘付けになり、教頭先生の「太助くん」への深い愛情を十分に感じ取っていたようです。
それからこちらの写真。この写真は、教頭先生のお子さんの胎児の時の画像だそうです。この写真を見て、これから生まれてくるお子さんに思いを馳せ、生まれてきたら大切に大切に育てていこうと心に誓われたとのことです。
こうして、実際の写真を見せていただくことで、子ども達も、自分や友だち、そして動物たちの『命』の大切さを実感していたようでした。とても心温まる福留教頭先生のお話でした。
その後、今月の月目標に関するお話が、内田先生からありました。
「むごんせいそうをしよう!」を合い言葉に、『学校をきれいにしていこう!』というお話でした。
内田先生の具体的で分かりやすいお話のおかげで、子ども達が”無言清掃”の意識を高めてくれたと思います。
もうすぐ夏休み!
一人一人の『命』を大切に、美しい環境の下で、子ども達がのびのびと過ごしてくれると嬉しいですね!
『鑑賞教室』がありました!
クラシック曲の鑑賞(バイオリン・声楽・ピアノ)を中心に、数々の名曲が演奏されました!
◎シューベルトのアベマリア
◎チャルダッシュ
◎アメイジンググレイス
◎子犬のワルツ 等々
美しい音色と楽しい語りに、夢中になって子ども達は聞き入っていました。
プログラム後半には、全校で「ラルゴ」の方々と共に、『みんなともだち』という曲を歌い、体育館中がとても盛り上げっていました!
【アカウミガメを守る清掃活動】がありました!
バスに乗り「蚊口浜」に到着すると、子どもたちは、まず、高鍋町役場の方々から、『ゴミ分別方法』を習いました。そして、4年学年主任の奥野先生からは、
「目と耳と心と、全身の五感を通して活動を行うようにして下さい。」
と心構えの説明を受けました。
その後、子どもたちは清掃活動に入りました。
”流木やペットボトル・ライターや空き缶等”がたくさん落ちていたので、4年生はとても驚いていました。
そして、一生懸命協力してゴミを拾いました。拾ったゴミは、「ゴミ収集車」に入れ、そこですぐに粉砕されていきました。
こどもたちは、
「拾っても拾っても、なかなかなくならない!」
と言いながら、約30分間の清掃活動をがんばっていました。
最後に、奥野先生は、
「きれいにした浜を自分たちで汚さないように、保っていって下さい。」
と、呼びかけていらっしゃいました。
高鍋町役場 "地域政策課"のみなさま。
きめ細かなご指導、誠に有難うございました。
『JRC加盟登録式』がありました!
本日、「日本赤十字社宮崎支部」の3名の方をお招きし、『JRC加盟登録式』が開催されました。
まず初めに、「日本赤十字社の来校者紹介」がありました。
次に、「空は世界へ」をみんなで歌い、「青少年赤十字旗」の掲揚を行いました。
次に、新しく「JRC」の一員になった1年生へ『バッジ授与』を行いました。バッジは、JRC委員の代表4名から、1年生の各クラス代表へ贈呈されました。
それから、「誓いのことば」を全校児童で唱和しました。
今後、「青少年赤十字の一員」としての子ども達の活躍がますます楽しみになってきました!
『救急法・心肺蘇生法講習会』が行われました!
講師紹介の後、早速、『講話及び実技指導』~緊急な事故発生時の処置について~を指導していただきました。
①救急法 ②AEDを用いた心肺蘇生法 ③蘇生法の手順と実技④事故発生現場の対応(止血・水中での対応)等、テーマごとに真剣な研修が行われました。
※心肺蘇生の際使用します!
最後に、教頭先生よりお礼の言葉をお伝えし、研修が終了しました。
この研修を生かし、命を大切にする行動を継続していけるように、職員一同がんばっていきたいと思います。
【4年生】『消防団』のお仕事について学びました!
本日、『消防団』のみなさんにお越しいただき、『消防団』の仕事内容について、詳しく学ばせていただきました。
『消防団』の方々は、『消防署』の消火活動等でお手伝いが必要な時、出動されます。普段は、それぞれに別のお仕事をされており、いつでも消火活動を行うわけではありません。それでもきちんと訓練され、見事な連係プレーで地域のために活躍されています。
4年生の子どもたちは、ホースを持ったり防護服を身に付けたりして、『消防団』のお仕事をちょっぴり体験させていただきました。
地域のために活躍されている『消防団』の方々に感謝の気持ちをもち、
”地域のために貢献する心の素晴らしさ”を学んでくれたことでしょう。
6月の『全校朝会』がありました!
校長先生からは、いろいろなスリッパの並べ方を例に、どんな並べ方が自分も周囲の人も気持ちよく過ごせるのかを教えていただきました。
その後登場した”JRC委員会”は、元気な掛け声とともに、トイレのスリッパを並べることの大切さを呼び掛けていました。
高鍋東小一人一人の意識が高まり実践することで、いつどんな時でも、
「うつくしくほこれる学校」になっていくことと思います。
【6年生】 『認知症講話』がありました!
本日の学習では、『社会福祉協議会』や『認知症を学ぶ集いの会』の方々にお越しいただき、「認知症の方とどう接していけば、よりよい社会になっていくのか。」というテーマで話し合いを行いました。
初めに、「認知症の症状~困り感」や「どのような接し方が望ましいか?」等々、ご説明がありました。
その後、子どもたちはグループ毎に「自分たちにできることは何か?」ということを真剣に話し合いました。
最後に、今日の気づきを発表し、実践に向け動いていく心の準備がひとつ整ったようです。
本日の学びがいろいろな場面で生かされ、”温かい人間関係(社会)づくり”へのステップになることを願っています。
今から帰ります(5年生宿泊学習)
むかばきでの活動がすべて終わりました。今からバスに乗って帰ります。
尚、高鍋の天気がよくないので、解散式もこちらですませました。野球場に到着したらすぐに解散しますので、家庭の方のお迎えをお願いします。
みんな元気です❗(5年生宿泊学習)
「おはようございます」と元気なあいさつでむかばきの二日目がスタートしました。みんな元気です。後1日、楽しい思い出をたくさん作って帰ります。
無事に下山(5年生宿泊学習)
山登りは、降りる方が難しいと言いますが、かなり転んだ子どももいましたが、大きなケガもなく全員無事に下山しました。
すべて予定通りに進んでいます。おりこうさんの五年生です。
無事に頂上到着❗(5年生宿泊学習)
約三時間かけて、むかばき山の頂上に到着しました。とっても疲れたけど、頂上からの景色は最高でした。弁当もおいしかったです。では、気を付けて下山します。
今から登山です。(5年生宿泊学習)
予定通り、むかばきに到着しました。入所式も終わり、今から登山に行ってきます。
出発します。(5年生宿泊学習)
今日から五年生は、1拍2日でむかばきに宿泊学習に行ってきます。楽しい思い出をたくさん作ってきますね。
今日は、『社会見学』がありました!
「舞鶴公園」の周りを散策した後、「アポロ公園」で遊び、お弁当を食べました!
☆2年生 【宮崎科学技術館】
「宮崎科学技術館」で、たくさんの不思議を体験しました!
☆3年生 【高鍋湿原・ルピナスパーク】
「高鍋湿原」で動植物を観察した後、「ルピナスパーク」で学習しました!
☆4年生 【消防署見学】
「消防署のお仕事」について、くわしく学びました!
☆6年生 【花守山・持田古墳・河川敷】
花守山で歴史に触れました!
花守山付近には、5世紀から6世紀にかけて築造された古墳が大小合わせて、85基あります。この古墳群「持田古墳群」の近く(花守山)には、観音や地蔵をはじめ、7mを超える巨大な石像などが、合計700体以上ありました。(高鍋大師とよばれているそうです!)
歴史のロマンに触れた後は、「河川敷」で楽しくお弁当を食べました!
各学年ともに、素晴らしい五月晴れの下、充実した「社会見学」を終えることができたようです。
※尚、5年生は、来週(5月30・31日)に『宿泊学習』に行くことになっています!5年生も楽しみですね!
☆『全校集会』がありました!
○委員会活動紹介(11委員会)は、次の順番に行われました。
①環境委員会
②飼育委員会
③給食委員会
④図書委員会
⑤保健委員会
⑥体育委員会
⑦放送委員会
⑧広報・掲示委員会
⑨JRC委員会
⑩集会委員会
⑪総務委員会
※各委員会とも、趣向を凝らし自分たちの仕事を紹介していました!
【TT兄弟のパフォーマンスで会場を沸かせる”体育委員会”】
各委員会の今後の活躍がとても楽しみですね!
☆『小中合同避難訓練』がありました!
「日向灘沖海底群発地震が発生、同時に津波警報が出された!」との想定で、
「本校の1,2,3,4棟校舎屋上へ避難する!」という訓練が行われました。
◎地震から身を守るキーワードとしては、
○避難場所
「ものが落ちてこない」場所へ避難
「ものが倒れてこない」場所へ避難
「ものが移動してこない」場所へ避難
「より高い」場所へ避難
○避難行動
・「おはしも」の約束!
・「あわてず、身を守る!」
・「頭を守り、落ち着いて行動する!」
・ 津波は繰り返し襲ってくる。
・ 警報、注意報を見聞きしたら、急いで逃げる。
等の確認をしました。
これらの教えをよく守り、子ども達は静かに真剣に避難していました。
☆避難の様子
【3棟】
【2棟】
【4棟】~中学生も避難してきています。~
【1棟】には、幼稚園や保育園の子どもたちも避難していました!
《校長先生のお話》
地震は、いつどこで起きるかわかりません。教室ではなくても、どんな場所にいてもどんな時間であっても、今日のようにその場ですばやく身を守る行動をとってください。避難を完了する時間(今日は約6分間)が、少しでも早く、できれば5分以内になるとよいと思います。
先週の金曜日に、大きな地震が起こったばかりです。今日の訓練を生かして、一人一人の子どもたちがより安全に行動できるようになってほしいと願っています!
☆『体力テスト』が行われました!
特に下学年の子どもたちは、自分たちで”測定・記録”するのが難しいものもありますので、上学年の子どもたちに協力してもらい実施しました。
組み合わせは、それぞれ”1年生と6年生”・”2年生と5年生”・”3年生と4年生”。
異学年ペアを作り、上学年の子ども達に、”測定・記録”をしてもらいながら進めました。
《ペアの確認で手を挙げる子どもたち!》
【体力テストの内容】(「 」内は、得点をのばすために、おうちでできる体操など)
①握力~「ぐぅぱー体操!腕相撲!」
②長座体前屈「お風呂あがりの柔軟体操!」
③上体おこし「腹筋運動!」
④反復横とび「鬼ごっこなど」
⑤2 0 m シャトルラン「持久走!」
⑥立ち幅とび「ジャンプ運動!」
⑦5 0 m走「かけっこ・鬼ごっこなど」
⑧ソフトボール投げ「ボール運動!紙飛行機飛ばし!」
☆毎日の運動の積み重ねが子どもたちの体力を高め、記録をどんどん伸ばしていくコツとなるようです!
『東っ子ニュース!』 5月
今日は、『全校朝会』がありました。
最初に、校長先生のお話がありました。
校長先生は、『あいさつが上手な登校班』のしょうかいをされました。
『あいさつが上手な登校班』の人たちは、前に出て一人ずつあいさつをしました。
「おはようございます!」
と、とても大きな声であいさつしていました。
それを聞いて、みんなではく手しました。
その後、校長先生は、
「このあいさつをまねしてください!」
と、おっしゃいました。
そして、全校のみんなで元気にあいさつをしました。この時、1年生がとても大きな声であいさつできるようになっていました。
わたしたちも、『負けずにがんばろう!』と思いました。
次に、三角先生も、
月目標『正しいあいさつを気持ちよくしよう』
のお話をされました。
高鍋東小学校のまわりに、明るく元気なあいさつがどんどん増えていくといいなあと思いました。
(高鍋東小6年 広報掲示委員会~Web担当)
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
高鍋東小学校への交通アクセス
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |