学校の様子
ひがしっ子ブログ
『東っ子ニュース』~委員会の仕事、がんばるぞ!
私が入っている委員会は、「広報・けい示委員会」です。
「広報・けい示委員会」は、ポスターなどをはったり、ホームページの記事を書いたりする委員会です。
《朝のボランティアの時間》や《月に1~2回ある委員会の時間》に、みんなで協力をしながらポスターをはっています。
ポスターをみんなが喜んで見てくれるように、はる場所をくふうしています。また、自分たちでかいた絵などをかざることもあります。
これからも委員会の仕事をがんばっていきたいです。
【6年1組 広報・掲示委員会~Web担当】
「広報・けい示委員会」は、ポスターなどをはったり、ホームページの記事を書いたりする委員会です。
《朝のボランティアの時間》や《月に1~2回ある委員会の時間》に、みんなで協力をしながらポスターをはっています。
ポスターをみんなが喜んで見てくれるように、はる場所をくふうしています。また、自分たちでかいた絵などをかざることもあります。
これからも委員会の仕事をがんばっていきたいです。
【6年1組 広報・掲示委員会~Web担当】
『地区集会』がありました!
5時間目は、地区ごとに分かれて、
『地区集会』が行われました!
本日の『地区集会』では、
◎ 横断歩道での合い言葉
手を挙げて (※雨の日は 傘をあげて)
◎ 横断歩道を渡り終わるまで、手を挙げ続けること!
車を運転している人に、横断していることをアピールするためにも、手を高く挙げること
3学期、安全に登校してくれるように、見守っていきたいと思います!
『地区集会』が行われました!
本日の『地区集会』では、
◎ 横断歩道での合い言葉
手を挙げて (※雨の日は 傘をあげて)
右よし 左よし 右よし
信号よし
進め
左〔道路の真ん中から〕
や◎ 横断歩道を渡り終わるまで、手を挙げ続けること!
車を運転している人に、横断していることをアピールするためにも、手を高く挙げること
等のお話をしました。
3学期、安全に登校してくれるように、見守っていきたいと思います!
『3学期の始業式』が行われました!
楽しい冬休みを過ごした子ども達が、生き生きとした顔で、元気に学校に戻ってきました。
3学期、最初に行われたのは、『始業式』でした。
まず初めに、新しいALTの先生の紹介がありました。
新しいALTの先生のマット先生は、アメリカ(シカゴ)のご出身で、普段は高鍋西小中学校で指導されていますが、1月限定で、高鍋東小学校に来て下さることになりました。
次に、代表児童による「3学期がんばりたいこと!」の作文発表(2・3・6年生)がありました。
その後は、「校長先生のお話」でした。
校長先生は、各学年の先生方に聞いた『3学期、子ども達に取り組んでほしい目標』についてお話しされました。
【1年生の目標】
【2年生の目標】
【3年生の目標】
【4年生の目標】
【5年生の目標】
【6年生の目標】
【全校のみなさんの目標】
最後に、全員で校歌を歌い、『始業式』が終わりました。
『始業式』の後は、1月の月目標についてのお話でした。保健室の「近藤先生」が『けがなく元気で過ごすために大切なこと』のお話をされました。
【けがの原因】
【けがをしないためには】
けがのない『元気いっぱいの3学期』にしたいですね!
3学期、最初に行われたのは、『始業式』でした。
まず初めに、新しいALTの先生の紹介がありました。
新しいALTの先生のマット先生は、アメリカ(シカゴ)のご出身で、普段は高鍋西小中学校で指導されていますが、1月限定で、高鍋東小学校に来て下さることになりました。
次に、代表児童による「3学期がんばりたいこと!」の作文発表(2・3・6年生)がありました。
その後は、「校長先生のお話」でした。
校長先生は、各学年の先生方に聞いた『3学期、子ども達に取り組んでほしい目標』についてお話しされました。
【1年生の目標】
【2年生の目標】
【3年生の目標】
【4年生の目標】
【5年生の目標】
【6年生の目標】
【全校のみなさんの目標】
最後に、全員で校歌を歌い、『始業式』が終わりました。
『始業式』の後は、1月の月目標についてのお話でした。保健室の「近藤先生」が『けがなく元気で過ごすために大切なこと』のお話をされました。
【けがの原因】
【けがをしないためには】
けがのない『元気いっぱいの3学期』にしたいですね!
『冬休み』に入りました!
校内には、『新年を彩る手作りの作品(干支人形等)』が飾られています。
製作者は、理科担当の「山本先生」です。
にぎやかなお人形達が、新年の訪れを今か今かと待ちわびているようです!
【理科室前の展示台】
【だるま落としや凧・
【干支の人形達(佐土原人形)】
2020年がみなさまにとって、素晴らしい1年になりますように!
製作者は、理科担当の「山本先生」です。
にぎやかなお人形達が、新年の訪れを今か今かと待ちわびているようです!
【理科室前の展示台】
【だるま落としや凧・
説明
独楽が飾ってあります!】【干支の人形達(佐土原人形)】
2020年がみなさまにとって、素晴らしい1年になりますように!
『2学期の終業式』がありました!
まず初めに、「2学期がんばったこと」の作文発表がありました。
『1年生と3年生と6年生』の代表の子ども達が、元気に発表しました。
【2学期、がんばったこと(作文発表)】
次に、「校長先生のお話」がありました。
校長先生は、みんなが楽しみにしている”クリスマス”について、
『あのね!サンタの国ではね…!』
という絵本を用いて、お話して下さいました。
きっとサンタさんは、毎日がんばっている『高鍋東小の子ども達』を温かく見守り、心から応援してくれていることでしょう。
それから、冬休み取り組んでほしい3つのこと『①学習・②大掃除のお手伝い・③新年の目標を決めよう!』のお話をされました。
その後、『表彰」・「校歌斉唱」を行い、「終業式」が終わりました。
【校歌斉唱】
「終業式」の後は、『冬休みの生活』について、お話がありました。
【学習について】
角内先生からお話がありました。
~冬休みは、「13日間」~
~「計画を立てよう!」~
~時間をいかして、「たくさんの本を読もう!」~
【生活について】
田代先生からお話がありました。
いつも話されている「ひみこむし」のお話に加えて、「交通安全」についてのご指導もありました。
~「横断歩道での確認の仕方」~
~「自転車に乗る際は、ヘルメットを必ずかぶりましょう」~
【身体について】
保体部の先生方(全員)からのお話がありました。
☆『免疫力』を高めるには…
~よく食べ~
~よく寝て~
~よく動こう~
《本日の給食》~"クリスマスケーキ"が出されました!
『1年生と3年生と6年生』の代表の子ども達が、元気に発表しました。
【2学期、がんばったこと(作文発表)】
次に、「校長先生のお話」がありました。
校長先生は、みんなが楽しみにしている”クリスマス”について、
『あのね!サンタの国ではね…!』
という絵本を用いて、お話して下さいました。
きっとサンタさんは、毎日がんばっている『高鍋東小の子ども達』を温かく見守り、心から応援してくれていることでしょう。
それから、冬休み取り組んでほしい3つのこと『①学習・②大掃除のお手伝い・③新年の目標を決めよう!』のお話をされました。
その後、『表彰」・「校歌斉唱」を行い、「終業式」が終わりました。
【校歌斉唱】
「終業式」の後は、『冬休みの生活』について、お話がありました。
【学習について】
角内先生からお話がありました。
~冬休みは、「13日間」~
~「計画を立てよう!」~
~時間をいかして、「たくさんの本を読もう!」~
【生活について】
田代先生からお話がありました。
いつも話されている「ひみこむし」のお話に加えて、「交通安全」についてのご指導もありました。
~「横断歩道での確認の仕方」~
~「自転車に乗る際は、ヘルメットを必ずかぶりましょう」~
【身体について】
保体部の先生方(全員)からのお話がありました。
☆『免疫力』を高めるには…
~よく食べ~
~よく寝て~
~よく動こう~
《本日の給食》~"クリスマスケーキ"が出されました!
本校では、早くも【門松】が飾られています!
こちらは、保護者(おやじの会)の方々が製作してくださった【門松】です。
正門に飾ってあります!
良い年が迎えられそうですね!
正門に飾ってあります!
良い年が迎えられそうですね!
6年生は、自分達で話し合い『考察』を進めます!
理科の授業では、実験結果を基に各自で考察し、グループで話し合いながら、『考察のまとめ』を行います。
更に、各班でまとめた後は、学級全体で発表し、お互いの意見を参考にし、考えを深めていきます。(アクティブラーニング)
【6年1組 発表の様子】
【6年2組 発表の様子】
【6年3組 発表の様子】
☆アクティブラーニング…「児童・生徒による体験学習や教室内でのグループ・ディスカッション」
更に、各班でまとめた後は、学級全体で発表し、お互いの意見を参考にし、考えを深めていきます。(アクティブラーニング)
【6年1組 発表の様子】
【6年2組 発表の様子】
【6年3組 発表の様子】
☆アクティブラーニング…「児童・生徒による体験学習や教室内でのグループ・ディスカッション」
『給食掲示板』が変わりました!
今月は、「クリスマス」&「お正月」特集になっています!
☆「クリスマス料理」について
☆「お正月」(おせち料理)について
☆「献立表」や「給食新聞」も掲示しています!
給食室前は、いつも楽しい掲示板で彩られています!
☆「クリスマス料理」について
☆「お正月」(おせち料理)について
☆「献立表」や「給食新聞」も掲示しています!
給食室前は、いつも楽しい掲示板で彩られています!
『礼法指導』がありました!
本日は、高鍋東中学校の先生方にお越しいただき、中学校での「礼法」について、学ばせていただきました。
高鍋東中学校では、「黙想」・「無言清掃」・「めたて(いわゆる、『神社・仏閣』で行われている通路に箒目をつける作業)」を合い言葉に、厳正なる学びの環境作りをされているとのことです。
更に、高鍋東中学校の行動指針は、「凡事徹底」だそうです。
「凡事徹底」とは、『何でもないような当たり前のことを徹底的に行うこと』であり、それを極めることで、『他人の追随を許さないような強い精神』を培っていくのではないかと感じました。
子ども達の心に深く染み渡った大変素晴らしいお話でした。
高鍋東中学校の先生方、誠に有難うございました。
高鍋東中学校では、「黙想」・「無言清掃」・「めたて(いわゆる、『神社・仏閣』で行われている通路に箒目をつける作業)」を合い言葉に、厳正なる学びの環境作りをされているとのことです。
更に、高鍋東中学校の行動指針は、「凡事徹底」だそうです。
「凡事徹底」とは、『何でもないような当たり前のことを徹底的に行うこと』であり、それを極めることで、『他人の追随を許さないような強い精神』を培っていくのではないかと感じました。
子ども達の心に深く染み渡った大変素晴らしいお話でした。
高鍋東中学校の先生方、誠に有難うございました。
『もちつき体験学習(5年生)』がありました!
今日は、5年生が楽しみにしていた『もちつき体験学習』が行われました。
【朝早くからJAの方や保護者の皆様が準備をして下さっていました!】
【もち米が、どんどん蒸されていました!】
【おもちに入れる餡を丸めて下さっています!】
【みんな交代でおもちをつき、丸めました!】
【仕上げをして下さっています!】
生き生きと楽しい『もちつき体験学習』の時間が過ごせたようです!
ご協力下さった皆様、有難うございました!
【朝早くからJAの方や保護者の皆様が準備をして下さっていました!】
【もち米が、どんどん蒸されていました!】
【おもちに入れる餡を丸めて下さっています!】
【みんな交代でおもちをつき、丸めました!】
【仕上げをして下さっています!】
生き生きと楽しい『もちつき体験学習』の時間が過ごせたようです!
ご協力下さった皆様、有難うございました!
『東っ子ニュース』~かぜの予防に気をつけています!
少しずつ、かぜがはやってきました。
ぼくたちのクラスは、かん気をしっかりしています。なので、ぼくたちのクラスはかぜが一人もいません。ぼくもかぜをひかないように、「手洗い・うがい」や「早寝・早起き」など、健康に気をつけています。ぼくは、あまり休んだことがありません。これからも、体に気をつけて学校生活をがんばりたいです。
みなさんも、かぜをひかないように学校の勉強やお仕事などがんばってください。
これから、もっとはやってくると思うので、じゅうぶんかぜに気をつけてください。
【5年2組 広報掲示委員会~Web担当】
ぼくたちのクラスは、かん気をしっかりしています。なので、ぼくたちのクラスはかぜが一人もいません。ぼくもかぜをひかないように、「手洗い・うがい」や「早寝・早起き」など、健康に気をつけています。ぼくは、あまり休んだことがありません。これからも、体に気をつけて学校生活をがんばりたいです。
みなさんも、かぜをひかないように学校の勉強やお仕事などがんばってください。
これから、もっとはやってくると思うので、じゅうぶんかぜに気をつけてください。
【5年2組 広報掲示委員会~Web担当】
『東っ子ニュース』~「もちつき体験学習」の準備!
今日は、「もちつき体験学習」の準備をしました。
「もちつき体験学習」は、みんなが大好きな授業です。
今日の準備では、6人でテーブルにビニールぶくろをかぶせました。明日「もちつき体験学習」がうまくいくように、しっかりと準備していきました。協力して「もちつき体験学習」の準備ができてよかったです。
4年生のみなさん。5年生になって「田植え」・「いねかり」・「もちつき」など、体験するのを楽しみにしていてください。みなさんも、ぼくたちみたいに楽しんでくれたらうれしいです。
明日の「もちつき体験学習」が、今からとても楽しみです。
【5年2組 広報掲示委員会~Web担当】
「もちつき体験学習」は、みんなが大好きな授業です。
今日の準備では、6人でテーブルにビニールぶくろをかぶせました。明日「もちつき体験学習」がうまくいくように、しっかりと準備していきました。協力して「もちつき体験学習」の準備ができてよかったです。
4年生のみなさん。5年生になって「田植え」・「いねかり」・「もちつき」など、体験するのを楽しみにしていてください。みなさんも、ぼくたちみたいに楽しんでくれたらうれしいです。
明日の「もちつき体験学習」が、今からとても楽しみです。
【5年2組 広報掲示委員会~Web担当】
『東っ子ニュース』~がんばった!「持久走大会」
12月3日に、「持久走大会」がありました。
「持久走大会」とは、各学年男女に分かれて、自分のタイムをはかる大会です。みんなが楽しめる、そして自分の体力もいっぱいつくので、自分のためにもなる授業です。
それぞれの学年ごとにきょりは変わりますが、それにあわせてみんな一生けん命がんばって走りました。
ぼくもつかれたけれど、順位が上がったので、とてもうれしかったです。
【5年2組 広報掲示委員会~Web担当】
「持久走大会」とは、各学年男女に分かれて、自分のタイムをはかる大会です。みんなが楽しめる、そして自分の体力もいっぱいつくので、自分のためにもなる授業です。
それぞれの学年ごとにきょりは変わりますが、それにあわせてみんな一生けん命がんばって走りました。
ぼくもつかれたけれど、順位が上がったので、とてもうれしかったです。
【5年2組 広報掲示委員会~Web担当】
『全校朝会』(12月)がありました!
12月の『全校朝会』は、インフルエンザの罹患者が出てきており感染拡大を防ぐため、教室にて放送で行いました。
『全校朝会の内容』
① 三角先生から、各分野で活躍している表彰者の紹介がありました。
② 近藤先生から、健康面(インフルエンザの予防等)でのお話がありました。
『全校朝会の内容』
① 三角先生から、各分野で活躍している表彰者の紹介がありました。
② 近藤先生から、健康面(インフルエンザの予防等)でのお話がありました。
『持久走大会』が開催されました!
清々しい快晴の下、『持久走大会』が開催されました!
☆2時間目【5・6年生の部】
☆3時間目【3・4年生の部】
☆4時間目【1・2年生の部】
【スタートする5年生】
【たくさんの保護者の方々が応援にかけつけて下さいました!】
【校内のランニングコースを走りました!】
子ども達は、日頃の練習の成果を発揮していました。
お忙しい中、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援を有難うございました!
☆2時間目【5・6年生の部】
☆3時間目【3・4年生の部】
☆4時間目【1・2年生の部】
【スタートする5年生】
【たくさんの保護者の方々が応援にかけつけて下さいました!】
【校内のランニングコースを走りました!】
子ども達は、日頃の練習の成果を発揮していました。
お忙しい中、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援を有難うございました!
朝の『持久走練習』が始まっています!
北運動場【1年生】
大運動場【2~6年生】
「持久走大会」に向けて、がんばりましょう!
『ご参観有難うございました!』
11月17日(日)は、『フリー参観』でした。たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、子ども達もとても喜んでいました。
ご多忙な中、ご参観くださり、誠に有難うございました!
【3年生の授業の様子(図画工作)】
ご多忙な中、ご参観くださり、誠に有難うございました!
【3年生の授業の様子(図画工作)】
『高鍋町音楽祭』に、6年生が参加しました!
☆演奏した曲☆
《合唱》
明日を信じて♫
《合奏》
アフリカンシンフォニー~♬
堂々として、大変素晴らしい演奏でした。
6年生、本当によくがんばりました。
お忙しい中駆けつけ、応援して下さったみなさまにも、心より感謝申し上げます!
《合唱》
明日を信じて♫
《合奏》
アフリカンシンフォニー~♬
堂々として、大変素晴らしい演奏でした。
6年生、本当によくがんばりました。
お忙しい中駆けつけ、応援して下さったみなさまにも、心より感謝申し上げます!
11月の『全校朝会』がありました!
初めに、校長先生のお話がありました。
今月は、「アンパンマン」のお話でした。
悪いことばかりをする「バイキンマン」。
それでも、「バイキンマン」が困っているときは、「アンパンマン」は優しい心で助けます。
そんな優しい心の「アンパンマン」を思い出しながら、最後に全校のみんなで歌を歌いました♪
次に、「11月・12月の月目標」のお話がありました。
まず、中原先生から『元気で活気のある学校』にするために、
「手洗い・うがい」と「体づくり」をしようというお話がありました。
次に、甲斐先生から「体づくり」をするために、昼休み『体育委員会の子ども達と遊ぶ』活動を行うというお話がありました。子ども達は、とても楽しみにしているようです。
また、
「明朝から『持久走大会』の練習が始まりますので、進んで体を鍛えて下さい。」
というお話もありました。
“美しい心”と”たくましい身体”は、『充実した学校生活』を送る為の大切な両輪になると考えます。運動を楽しみながら行い、毎日の生活をますます輝かせていってほしいですね。
今月は、「アンパンマン」のお話でした。
悪いことばかりをする「バイキンマン」。
それでも、「バイキンマン」が困っているときは、「アンパンマン」は優しい心で助けます。
そんな優しい心の「アンパンマン」を思い出しながら、最後に全校のみんなで歌を歌いました♪
次に、「11月・12月の月目標」のお話がありました。
まず、中原先生から『元気で活気のある学校』にするために、
「手洗い・うがい」と「体づくり」をしようというお話がありました。
次に、甲斐先生から「体づくり」をするために、昼休み『体育委員会の子ども達と遊ぶ』活動を行うというお話がありました。子ども達は、とても楽しみにしているようです。
また、
「明朝から『持久走大会』の練習が始まりますので、進んで体を鍛えて下さい。」
というお話もありました。
“美しい心”と”たくましい身体”は、『充実した学校生活』を送る為の大切な両輪になると考えます。運動を楽しみながら行い、毎日の生活をますます輝かせていってほしいですね。
『読書祭り』がありました!
今日は、「おはなしころりん」の皆様の楽しい読み聞かせやブックトークがありました!
【読み聞かせ】
①ぽんちんぱん
②猫のピート~大好きなよっつのボタン~(児童参加型)
③だーるまさん・だーるまさん
【紙芝居】
④稲むらの火
【大型絵本】
⑤ふしぎなキャンディやさん
【ブックトーク】
☆題名当てクイズ
☆写真は、6年生の『読書祭り』の様子です。
「おはなしころりん」の皆様、楽しい時間を有難うございました!
【読み聞かせ】
①ぽんちんぱん
②猫のピート~大好きなよっつのボタン~(児童参加型)
③だーるまさん・だーるまさん
【紙芝居】
④稲むらの火
【大型絵本】
⑤ふしぎなキャンディやさん
【ブックトーク】
☆題名当てクイズ
☆写真は、6年生の『読書祭り』の様子です。
「おはなしころりん」の皆様、楽しい時間を有難うございました!
フォトアルバム
お天気情報
高鍋町立高鍋東小学校
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
高鍋東小学校への交通アクセス
☆お知らせ☆
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
0
1
1
6
6
6
4
7